kazu_02さん
kazu_02さん

1年以上の留学の際のsimカードについて

はじめまして。今年、9月からハンガリーのブダペストに1年間留学する予定のものです。simカードについて質問があります。
①1年以上の留学をする場合は、ハンガリー国内の携帯会社と契約して、ハンガリーの電話番号を入手する必要があるのでしょうか?それとも、eSIMなど、電話番号は発行されないものでも大丈夫なのでしょうか?
②ハンガリーの携帯会社では、EU圏外からの留学生は携帯の契約ができないという情報を目にしたのですが、本当なのでしょうか?
③携帯会社との契約が必要な場合、具体的にどこに行って、どのようにして契約することができるのか教えていただけたら、ありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします。

2025年8月12日 17時12分

Ltknnさんの回答

はじめまして。
SIMカードは例えば街中にある、電話会社の販売店で結構簡単に購入できます。
ハンガリー国内で電気機器の販売店などでSIM対応の携帯もどこでも買えます。
が、SIMカード購入にあたり、住所カード(Lakcim kartya)の提示が必要になります。
これは留学生ということならば、滞在許可書がもらえればこれも発行されるのでそれを
待ってから購入すればいいと思います。

基本的にハンガリーの電話番号がないとだめ!なんてことはありません。
別に国内電話しない、別に日本の電話番号のままでよい、ならば必要ないと思います。

今のご時世、べつにImessageやMessengerなどあるのでネット環境さえどうにかなるのであれば、
電話別に必要ないかと思います。

2025年8月12日 17時19分

ブダペスト在住のロコ、Ltknnさん

Ltknnさん

女性/40代
居住地:タタ、ハンガリー
現地在住歴:2007年より(ハンガリーには1999年に初めて来ました)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazu_02さん
★★★★★

回答、ありがとうございます!初めての留学で右も左も分からないところ、丁寧に教えていただき、本当に安心しました!おそらく、国内電話をすることはないと思うので、必要になるまではeSIMで過ごそうと思います!また、SIMカード購入の際、住所カードが必要ということも教えていただき、助かりました。何も知らないまま、一人携帯会社に行って、何も買えずに帰ってくるところでした笑。とても不安だったのですが、Ltknn さんのおかげで、安心できました!本当にありがとうございました!

2025年8月12日 20時24分