シンチク(新竹)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
新竹市立動物園について
昨年のニュースで、新竹動物園がリニューアル予定と聞きました。すでにリニューアルオープンしましたか? どのような動物園になったのですか? 今年の年末に小学生の孫と一緒に行きたいと考えています。
2019年9月15日 23時20分
amalohaさんの回答
はじめまして。
新竹動物園は今年の夏休み期間に一部を開放しましたが
まだ全面的なリニューアルオープンはしていません。
ニュースによると今年末にオープンとのことで
正確な日程ははっきりしていないようです。
新竹市動物園年底辦嘉年華
https://www.chinatimes.com/realtimenews/20190828003130-260405?chdtv
夏休みの一部開放には行かなかったので
どんな動物園になっているかは分かりません。すみません。
2019年9月16日 16時1分
amalohaさん
女性/40代
居住地:台中市
現地在住歴:2020年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

動物園の情報、ありがとうございます。
今年はいかない方がよさそうですね。
2019年9月16日 16時9分
杏仁さんの回答
残念ながら、まだオープンしていません。
もし台北へ行かれる時間があれば、台北市立動物園はオススメです。敷地は広大で動物の種類も多く(パンダもいます)、その割に料金も安いです。
2019年9月16日 8時44分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。台北動物園は一日かけてまわる予定です。
2019年9月16日 8時49分
Neneさんの回答
いまはまだ完全にオープンしてないが、予定では年末オープンする(日程不明)。
新竹動物園は歴史の長い動物園。なので敷地はそれほど広くない(上野動物園のミニーバージョン的な感じ)沢山の動物と出会いたい方には物足りないと思うが、ちょっとぶらぶらしたい方(気楽に)にはいいかもしれない。
新しくなった動物園には動物との触れ合いはできる。特別イベントも不定期に開催するだそうです。例えば河馬のう●ちで紙を作る体験とか、、。子供が喜びそうなイベントは結構あるね。
動物園自体は狭いために、周りのガラス博物館や花市場、公ニ公園もついでに行ったら楽しくなると思う。
2019年9月16日 2時9分
この回答へのお礼

早々の回答、ありがとうございました。
2019年9月16日 7時3分
退会済みユーザーの回答
Now is already "reborn", Hsinchu mayor renovate the Hsinchu Zoo. I recommend visit Hsinchu in weekday, because during weekend there will full of local family.
2020年2月2日 16時48分
退会済みユーザーの回答
8月のプレオープンの情報ですが、動物の種類が変わったりとかはないようですが、噴水が新たに出来たり、カバの糞の繊維を使った紙作りができる体験コーナーや休憩スペースなどが新たに出来たようです。
見た目は少し台北市立動物園に似ているような気がします。
正式オープンは今年末だそうなので、オープンの日をちゃんと確認されてからいらした方が良いと思います。
2019年9月15日 23時32分
この回答へのお礼

早速の情報、ありがとうございました。
2019年9月15日 23時36分