名古屋在住のロコ、Yutakaさん
Yutakaさん

ハワイの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、ハワイでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

ハワイでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

2016年10月13日 10時18分

アマルフィーナさんの回答

アロハ。
お問い合わせ、どうもありがとうございます。

ハワイで日本のような運動会は聞いたことがないですねぇ。
ハワイを含め、アメリカでは団体で一緒に何かをする、ということが
あまりありません。社会人になると、会社によっては上司感謝デーにテーマを決めて、
パーティのようなものをしますが、学校ではほとんどありません。
高校生になるとプロムというダンス・パーティは有名ですが。

お役にたてたらうれしいです。

アマルフィーナ

2016年10月14日 8時42分

ハワイ島在住のロコ、アマルフィーナさん

アマルフィーナさん

女性/60代
居住地:ハワイ島
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
プロムはアメリカ独自のイベントですよね。日本にはないので興味深いです。

2016年10月14日 14時43分

Maui Mokaさんの回答

ハワイでは、と言うかアメリカの学校では運動会と言うものがありません!

2016年11月20日 18時1分

マウイ島在住のロコ、Maui Mokaさん

Maui Mokaさん

女性/40代
居住地:Maui, Hawaii
現地在住歴:1994
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

2017年5月7日 20時50分

キワイルカさんの回答

ハワイ島 コナでうちの娘は、保育園、幼稚園2年(モンテソーリ)、と今小学校1年生(公立)ですが、運動会がありません。
楽しいのにね。
残念ですよ。

2016年10月25日 8時44分

ハワイ島在住のロコ、キワイルカさん

キワイルカさん

女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

2017年5月7日 20時50分

Tinaさんの回答

運動会はありません。
5月にメイデイプログラムがありますが
学年ごとにフラを踊ります。
スポーツは学校ではなく、地域で季節ごとに、サッカー、ゴルフ、バスケなどがあります。
自分がやりたいスポーツに入り、それぞれのスポーツで週末試合があるので
親は応援に行きます。
こちらは 日本んのように皆が授業で同じスポーツをするという感じではないです。

2016年10月22日 17時43分

カウアイ島在住のロコ、Tinaさん

Tinaさん

女性/60代
居住地:ハワイ州カウアイ島
現地在住歴:1990年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

2017年5月7日 20時50分

alohikini さんの回答

Aloha. ハワイでの公立に通わせていますが ハワイには運動会はありません。
小、中、高ありません。
ただ、5月のメイディに フラをおどったり お遊戯会のようなものや、ハロウィンパレードがあります。

日本人学校のレインボーは 運動会があるみたいです。日本特有の素晴らしいイベントですよね!

2016年10月13日 17時20分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、alohikini さん

alohikini さん

女性/50代
居住地:ホノルル ハワイ
現地在住歴:1989年ハイスクール留学から スタート
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
フラを踊るというのはハワイならではですね!

2016年10月14日 14時42分

g-sanさんの回答

Aloha! Yutaka-san
ハワイにも日本人学校補習校と言うのが有ります。
ニューヨークと違って全日制では有りませんが、毎週土曜日フルデイの授業が有ります(^^;
G-sanも子供たちが通って居た頃には毎年秋の運動会参加していました(^^; 日本の運動会と同じですよ(^^;

現地校にも、オリンピックデイというのが有ります。
こっちは親の参加は無かった様な気が来ます、まぁもう十年も前の話ですから(^^;少しは変わったかもですね(^^;

追記:

日本語学校ではありません? 日本人学校で日本人の義務教育をサポートする文部科学省の指導の下に設置された学校です、もともと海外に居住する日本人の義務教育をサポートするために開校されたものです?

2016年10月15日 4時51分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさん

男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1972年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
日本語学校だと運動会はあるんですね!

2016年10月14日 14時40分

minaさんの回答

Yutakaさん

初めましてハワイ在住のミナコです
ご質問にお答えします。

私には高校生の息子がいますが
基本的に運動会と言う行事は
ありません…
日本語学校に通わせていた時は
日本??と同じ運動会は
ありましたがハワイでは
ファン.フェスティバルと言う
みんなでチケットを買い
学校の中でアトラクションなど
色々な遊びをしたりと
楽しいく地域密着のぎょうじは
ありますが
それも小学校までです
中学になると親の参加できる
行事は成績の良いお子さんが
選ばれたときだけです
日本とは可なりちがいますよ
子供達はみんな学校の後
野球、サッカー等色々な
プライベートなクラブに入っている
子供達が多いので
そちらでのイベントが多いです。
長々となりましたが
私の説明不足だったら
ごめんなさい。

ミナコ

2016年10月13日 13時43分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、minaさん

minaさん

女性/50代
居住地:hawaii
現地在住歴:1998
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

詳しく回答ありがとうございます。
文化の違いが大きそうですね。

2016年10月14日 14時41分

エイミーさんの回答

Aloha Yutakaさん

ハワイにある日本語学校でしたら、日本と同じ種目の運動会がありますが、
現地の学校には、いわゆる「運動会」ってものはないです。
ハワイ語のチャント(お祈りの言葉)や、歌、フラダンスをみんなに発表する
イベントでしたら、ありますよ。
イベントでしたらカヌーやり投げ、レースでしょうか。

2016年10月14日 9時8分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になりました。

2016年10月14日 14時43分

退会済みユーザーの回答

Tutaka San 御質問ありがとうございます。
ハワイの運動会について
ハワイには現地に住んでる日本人が通うレインボー学園が日本と同じような運動会をしていると聞いたことがあります。
しかし、申し訳ありませんが、私は学園に行って実際に見たことはありません。
よろしくお願いします。
Harry

2016年10月14日 10時6分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になりました。

2016年10月14日 14時44分

Lanikaiさんの回答

ごめんなさい
運動会についてはまるで知識がありません。
良くご存知の人から返答があるよう願っています。

2016年10月14日 8時13分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★

回答ありがとうございます。

2016年10月14日 14時42分

パイナポーさんの回答

お問い合わせありがとうございましす。ごめんなさい。子供がいないので、全くわかりません?

2016年10月13日 10時36分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、パイナポーさん

パイナポーさん

女性/60代
居住地:プナホウ
現地在住歴:2017
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★

回答ありがとうございます。

2016年10月14日 14時39分

退会済みユーザーの回答

アメリカでは日本でいう運動会というのは有りませんが、たまに公園などで全学年の親睦を深める意味でのスポーツイベントがあります。基本的には親はボランティア以外参加しません。

2016年10月13日 10時45分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
スポーツイベントがあるんですね。参考になりました。

2016年10月14日 14時39分

退会済みユーザーの回答

ありません(笑)
というのが私の感想ですがうちの息子が行ってる学校だけかな?
ごめんなさいお役に立てません?

2016年10月28日 18時52分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

2017年5月7日 20時50分

退会済みユーザーの回答

無事素敵なハワイを楽しまれましたように・・

2018年2月14日 5時40分