ハワイ州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ハワイのトイレットペーパーについて
日本のコストコに昔行ったことがあるのですが、ハワイでもコストコと同じトイレットペーパーが一般に売られ普及しているのでしょうか?
研究の1つとしてハワイのトイレットペーパーを調べているのですが、一般的に現地の方々が使用される品質やメーカーに大きな違いがあるのなら色んな種類のトイレットペーパーのweb購入を検討しています。
コストコのトイレットペーパーも使ったことがあるわけではないですが・・・。
どなたかハワイのトイレットペーパーについて教えていただけないでしょうか?
2020年1月28日 9時36分
キワイルカさんの回答
Kirkland Signature Bath Tissue 30 Rolls
は扱っていますが、このトイレットペーパーは2重になってるので早くなくなるので、(柔らかくはありますが)主婦や気にするかたは、ウォールマートの1重のトイレットペーパーを買っています。
2020年1月30日 14時46分
キワイルカさん
女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる
この回答へのお礼

日本では地域によって差はありますが、使用頻度としては全国的にはシングル派とダブル派が拮抗していると記憶しています。
それに対してアメリカはシングル派(シングルを好んで使用する方)の方が多いのでしょうか…。
気になるところですね。
2020年1月31日 8時11分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
リサーチのお手伝いいたします。詳しい内容と期間、お知らせ下さい。
追記:
了解致しました!^_^
2020年1月29日 9時35分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
一度検討したうえで、今他の方が教えて下さっている情報以上に、調査の依頼をしたい内容が出てきたらご相談させていただくかもしれません。
2020年1月29日 9時32分
サイモンさんの回答
得ではありますが、すぐ濡れて破れてしまう印象でしたので、一回しか買ったことがないです。
追記:
はい、ハワイのよりは、日本の標準的なトイレットペーパーのほうがはるかに丈夫、かつ値段が安いかと思います。
2020年1月29日 16時43分
この回答へのお礼

濡れた時の溶けやすさや破れにくさも選択の重要な要素なんですね。
日本のトイレットペーパーでは、アメリカの方が使う場合やはり強度に不満が出るのでしょうか?
2020年1月29日 9時22分
こみちさんの回答
こんにちは。
日本のコストコで扱っているトイレットペーパーは、ハワイでは扱っていません。
また、ハワイやアメリカでは、紙類の値段が非常に高く、
平均二千円です。
平均ですので、$28(日本円で三千円以上)のものもあります。
たまにセールで千円以下のものが売られますが、品質はお話にならないほど悪く、
日本で言うところの「粗悪品」の部類で、
でも我慢して使うという感じです。
2020年1月28日 12時2分
この回答へのお礼

日用品の物価が高いとは聞いていましたが、そんなにも値段が違うとは驚きです!
ロール1個単価でどの程度の差が生まれているのかも調べてみようかと思います!
2020年1月29日 9時30分
AlohaYukoさんの回答
ハワイのトイレットパーパー事情ですか。。。!
一般的に言って、アメリカ本土とほとんど変わりません。
リサイクルペーパーを利用した物等はヘルスフードストアに売っています。
普通のバケーションレンタルではコスコのトイレットペーパーを使っている方が多いです。なんと言ってもお得ですからね。
ビッグアイランドならではの発言としては、リモートな地域に住んでいる人達は、下水が詰まらないように、そしてどっぽん便所の場合も、シングルロール(Scott1000等)を好んで使います。詰まらないのと、持ちがいいのが利点。
フワフワのダブルロールは詰まる可能性が大きいのと、分解しにくいです。
2020年1月29日 3時3分
この回答へのお礼

てっきりリサイクルペーパーは一般的では無いのかと思っていました。
また、シングルロールの方が地域によってニーズがあるというのは知りませんでした!
2020年1月29日 9時24分
Lanikaiさんの回答
こちらではコスコと発音しますが、コスコではKirklandという自社ブランド以外は普通の市販品を売っていますよ。ただ包装が少し違うだけです。
トイレットペーパーの評判についてはConsumer Reportで調べるといいかも知れません。
2020年1月29日 16時36分
この回答へのお礼

皆様コスコと記載されるので、不思議に思っていました!
「Consumer Report」という情報もありがとうございます。
2020年1月30日 8時5分
g-sanさんの回答
Aloha! usausa0810さん、
コスコブランド(Kirkland)は一般のスーパーでは扱っていません、トイレットペーパー、ペーパータオルは一般ブランド物も置いて有りますが、ご存知の様にワンパックに30ロール以上入っています?
ワイン等もKirkland の物は大変良質だと思いますよ、個人的な意見です?
追記:
Oahu島には5つのコスコが有りますがそれぞれのコスコで置いてあるものが少しずつ違います。G-sanも日本に行くと川崎のコスコに行きますが、明太子とかハワイのコスコに置いていない物を基本に買い出ししています?
韓国に行けば韓国のコスコで韓国特有の物、アメリカ本土に行っても、ヨーロッパに行ってもチャンスがあればコスコ寄ってるコスコ好きです?
2020年1月29日 11時51分
この回答へのお礼

てっきりKirkland製品は一般スーパーで販売されているものだと思っていました!
教えて下さり、ありがとうございます!
2020年1月29日 9時17分
Etsuko Fieldsさんの回答
ハワイの、と言うかアメリカの、ですが。我が家では Cottonelleと言うブランドのものを使っています。その中にもオリジナル(青いパッケージ)とSuperior Clean (紫にパッケージ)と2種類をよく見ます。個人的には紫の方が柔らかくて好きです。コストコでもたまーに売っています。色々比べた結果、これが一番柔らかくて好きです。
2020年1月28日 11時47分
この回答へのお礼

Cottonelleはやはり、ロールの特殊な波模様が柔らかさの秘訣なのでしょうか…
情報提供ありがとうございます!
2020年1月29日 9時18分
hiroko35さんの回答
こんにちは。家ではいつもコストコKirkland ブランドのを使っています。他にはCharming という赤オレンジのくまのブランドも売ってます。たまに他のブランドも売ってますが、コストコブランドが一番安いです。他のスーパーではAngles という赤ちゃんの写真がのってるのがメジャーなブランドです。
2020年1月28日 17時39分
この回答へのお礼

web検索するなかで、CharmingとAnglesも見ましたが、やはりこの二つがメジャーなんですね!
2020年1月29日 9時17分
この回答へのお礼

ご相談としてメッセージを送信させて頂いております。
お手数をお掛けして、ご一読お願い致します。
2020年1月28日 11時7分
オリツさんの回答
おもしろい!
しかしハワイもアメリカ合衆国の一部で本土からトイレットペーパーも輸入しています。
トイレットペーパーの種類で良ければ、例えばwalmartのウェブサイトでロケーションをハワイのどこかにしてトイレットペーパーを検索すればだいたいどんなものが売っているかわかると思いますよ(^^)
環境に優しいものから安くてざらっとしたもの、お尻に優しいもの色々!巻きの太い数は少ない売方から巻きは細いけど数が多い…
ではでは
アロハ!
追記:
どういたしまして(^^)
Target
Walgreen
Longs drugs
もハワイにあるスーパーです。
アロハ
2020年1月28日 11時9分
この回答へのお礼

具体的な検索サイトのご紹介をいただきありがとうございます!
早速検索してみます!
2020年1月28日 11時6分
エイジさんの回答
恐らく日本でも同じもの(カークランドブランド)が売られてると思います。
安くて量があるので多くの飲食店やお家でも使われているのではないでしょうか?因みにウチは、サムズクラブのつかってますが、、^_^
追記:
はーい?♂️
2020年1月30日 12時30分
この回答へのお礼

サムズクラブというお店もあるのですね、多彩な情報ありがとうございます。
2020年1月30日 8時5分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
値段との対比も併せて調べてみます!
2020年1月28日 11時6分
ママハワイさんの回答
うちはコストコのトイレットペーパーですが、多分日本のコストコと一緒だと思います。材質の細かい違いはわかりませんがパック数や1ロールの太さが一緒だと思います。
2020年1月28日 12時11分
この回答へのお礼

ロールの太さなどが同じという情報は貴重です!助かります!
2020年1月29日 9時17分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、まやと申します。
日本のコストコのトイレットペーパーを使ったことがないので、何とも申し上げられません。ハワイのトイレットペーパーと言っても様々なタイプがあるので、実際に見てみるしかないでしょうね。
2021年4月10日 20時51分