ako_koさん
ako_koさん

日曜日のレンタカー移動について

ハワイ滞在中の1日は、レンタカーでオアフ島一周をしてみたいと考えています。
まだ具体的なコースは決めていませんが、ホノルルから反時計周りでぐるっとまわろうかと思っています。

日曜日か月曜日が候補なのですが、日曜日だと道は混みますでしょうか?
お店などがやっていない可能性も高くなりますでしょうか?

また、おすすめのレンタカー会社やおすすめコース、おすすめの場所などありましたら教えてください。
できるだけ安く、きれいな海とおいしいものと大自然を味わえたらと思っています。

よろしくお願いいたします。

2016年2月10日 22時49分

Lanikaiさんの回答

お答えします。
日曜日はワイキキ周辺はそれほど道路は混んでいません。North Shore に近づくに従って多少車両が
増えていきます。ただ心配するほどのことはありません。お店は稼ぎ時です。休んでいる店はあるとしても
ほんの少数でしょう。

お薦めのレンタカー会社は特にありませんが、高いところほどサービスがよいと言えるでしょう。もし日本語対応でしたらニッポンレンタカーがいいかもしれませんね。私は、大人数で自分の車が使えない時は大概この会社から借ります。特に高くはないし、ワイキキの免税店からガレージまで連れて行ってくれます。
返す時もワイキキ内です。(ちなみにハワイでは日本の免許証で運転できます)。
私は日本からの客を案内するときはほとんど時計の逆まわりです。
朝8時ごろ出て Kapahulu Ave. のレナーズでマラサダを買い、そこはコーヒーが高いので、少し走って
Waialae Ave. のマクドナルドで買います。そのままずっと走ればハワイカイからハナウマ湾、ハロナ潮吹き岩、サンディビーチと通過し、マカプーポイントへ行きます。ハナウマ湾からマカプーポイントまでにはいくつかのクジラウオッチングの名所があり。そこで駐車すると見事なクジラの宙返りを見る事ができます。
私は毎年2月、3月には必ず見に行きます。
さらに先へ進むと日本の相撲の元横綱「曙」の銅像を通りすぎ、そしてカイルアへ到着、時間があれば
私の好きなラニカイへ如何ですか?駐車の場所がなかなかなくて大変ですけどね。
そのあとカネオヘ湾を見ながら北上。Chinaman's Hat と呼ばれる島が見える公園で一休み。それからさらに北上し、Makadamia Nuts Farm というお店で美味しいマカダミアナッツの試食をします。いくら食べても
文句を言われないし、しかも美味しい!無料のコーヒーもあります。せめて1ドルぐらいのチップは上げましょう。ここのナッツだけは日本に上陸してほしくない!
お土産に買って行きましょう。
さらに北上し、kahuku に近くなると.掘立小屋かバンの車でシュリンプを売る店が増えてきます。
昨年のハワイ地元民の人気投票で第一位になった Giovani もこのあたりです。(私のすきな味ではありませんでした。しかもガーリックシュリンプがない)。
最北へきたら今度は西へ。しばらく走るとウミガメが来る海岸もあります。
それからさらに走り Haleiwa へ、マツモトシェイブアイスでアイスキャンディーを食べ、街中を散策。
上手くすれば午後1時ごろでしょう。私の好きなシュリンプの店、Mackey's はこの町のはずれ(帰り道に近い方)にあります。帰りにはドールのパイナップル店にも寄って見ましょう。最後に、見逃しては行けないところは、Kukaniloko birth stone です。ハワイ全島合わせても二つしかないという、王族の妻たちがお産をした場所です。ドールパイナップルのからすぐの距離です。
それから一路 ワイキキへ。
はやければ午後6時頃帰着でしょう。

追記:

クジラウオッチングには双眼鏡が必要です、カメラは望遠レンズつきがお薦めです。
たまに海岸近くまで来ますが、殆どは双眼鏡で見る距離です。まれにシロナガスクジラがやって来る事があります。私はただ一度だけ目の前で遭遇する事ができました。

一般的にいえば都心地以外は駐車場に困る事はありません。ラニカイは例外と言えるかもしれません。
ハワイ訪問、是非楽しまれるよう心から祈っています。

2016年2月12日 16時7分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

Lanikaiさん、ありがとうございます!!!!!
たくさんの情報を、時間つきで教えていただいて、ただただ感謝です。

日曜日もお店があいているということ、安心しました。
日曜日で計画していこうと思います。

海に出なくても鯨が見られるなんて、本当に素晴らしすぎます。
日本でホエールウォッチングしに行ったのに見られなかった経験があるので、ハワイでは絶対に絶対に鯨を見たいと思います。

ラニカイ、ぜひ行ってみたい街です。
駐車スペースがあまりないのですね(>_<)
ハワイはパーキングはあまりないのでしょうか?

マカダミアナッツとコーヒーが無料だなんて素晴らしいです!
自分用にもお土産用にもぜひ購入したいです。
シュリンプもぜひ食べたいですね~。色々なお店のを食べ比べるのもおもしろそうですね。

ハレイワにもすごく心惹かれております。
車を停めて街を散策したいですね~、この辺は駐車スペースはどんな感じでしょうか?

クカニロコ、絶対に絶対に行きます!もう今からドキドキしてます☆

2016年2月12日 10時4分

Tさんの回答

まずレンタカーですが、とりわけどこがいいと言う事は無いかと思います。
ただ、車は小さくて、小回りが利くのが良いというのであれば、
http://hawaiismartcarrentals.com これはワイキキ
http://lorentacar.com こちらは空港付近
後は、どこもあまり変わらないかと思います。

もしもyogaとかに興味があれば、ビーチ朝ヨガ、サンセットヨガもビーチ沿いでありますのでどうでしょう?気持ち良いですよ。

Waikiki - Diamond Head = Health Bar Monsarrat ave. Acai Bowlが美味しいです。Diamond Head Look out からの景色も奇麗で、3月中旬ぐらいまでなら鯨も見れます。

Diamond Head - kahala aveを通過して、Hanauma Bay (スノーケリング)、Sandy Beach (ボディーボーディング)、Makapuu Beach Look Out ( ハイキング)もしくは、 Makapuu Beach。
Waimanalo Beach はKailua Beach と並んでとても奇麗です。お勧めです。Waikiki のおむすび弁当屋さん等でランチを調達して、ワイマナロで食べるのも良いですね。 
http://www.tonsuke.com/eomusubiya.html

Kailua -ショッピング、ビーチ、ランチ 何でもオッケー
Kaneoheを通過して、クアロアランチ方面へ。 Kahana Beachは奇麗ですが、車内荒らしに気を付けて。 クアロアランチの反対側にチャイナマンズハットが右手に見えてきます。
ノースショアはTurtle Bay Hotelの手前にFimi's というプレートランチ屋さんがありますが、海老がとっても甘くて美味しいです。 Giovani'sがガーリックシュリンプの老舗らしいですが、バターが凄すぎて、私には食べられませんでした。
Sunset, Pipeline, Waimea Bay Beach は最高のサーフスポットです。
実は、今日朝の3時に起きてサーフィンの大会を見に行ったのですが、波が思ったより大きくならず、取りやめになってしまいました。(悲)Eddie Would Go という名の大会ですが、かなり感動します。

Waimea からHaleiwaの方に車を走らせると、Laniakea というビーチがあります。 ウミガメのメッカなので泳がなくても、浜辺で見る事ができます。

Haleiwa-お買い物、食べ物、色んなお店があります。 Coffeeがすきであれば、Haleiwa Shopping Center の中にあるCoffee Garally、Thai 料理であればOpalがお勧めです。

多分、この辺で精一杯かと思います。あとはHaleiwaから車を走らせて、パイナップル畑を通り抜け、フリーウェイでワイキキまで戻る。こんな感じでしょうか?

また何かあったらご連絡ください。

T

追記:

パイナップルのドールプランテーションはたちより可能です。
は例話に到着するまで、どこにどれだけ時間を費やすかによって随分代わって来ると思います。 西側にも興味がありますか? ワイケレのアウトレットモールやwater parkもありますし、コオリナのラグーンも素敵です。
ただ、やはり遅い時間は避けた方が良いと思います。

どこにどれだけ的を絞るかが要ですね。

私だったら、日曜日の朝8時出発。あまり早く出過ぎても、お店がまだ開いていない可能性があるので、お買い物をカイルアでするんであれば、8時半から9時出発だと思います。
月曜日はワイマナロを過ぎてからカイルア、カネオへまで通勤ラッシュがあるので、チョッと時間を読むのが難しいです。

T

2016年2月12日 12時17分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Tさん

Tさん

女性/50代
居住地:ホノルル、ハワイ 
現地在住歴:1993年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

Tさん、ありがとうございます!!!!!
こんなに細かくたくさんの情報をいただけるなんて、本当に感謝です。嬉しすぎます。

レンタカー、ホノルルで借りることになると思うので調べてみます。
ヨガは大好きなので、別日に行ってみようかと思います。
アサイーボウル食べます!鯨は憧れの動物なので見れたら良いなぁ。

カイルアあたりまでの海沿いは、海も街も魅力的ですね~☆
シュノーケリングやハイキングは、時間と相談という感じですかね?

ウミガメが泳がなくても見られるってすごいですね!
サーフィンの大会はテレビでしか観たことがないですけど、感動してしまいそうですね。

ハレイワからの道でどこかに立ち寄るのは、時間的に厳しそうですか?
Tさんのこのプランですと、朝は何時頃出発するのがおすすめでしょうか?

2016年2月12日 9時54分

たかおさんの回答

レンタカーで島一周いいですね。
私は車が趣味ですので、大変共感致します。

ただし、オアフ島の北西の方は軍用基地になっているため、立ち入り禁止です。
海沿いをグルッと一周できず、ホノルルから反時計回りに半周をして、
そこからは島の真ん中を突っ切ってくるような形になります。
ただ、海岸沿いと違って、島の中ほどは緑豊かで、それはそれでとても素敵ですよ。
オープンカーや、窓を開けて走ると、一気に気温が下がり、涼しくて気持ち良いです。

日曜日は通勤する車がないので、渋滞が避けられます。
逆に月曜日にすると、朝8時前後や夕方3時過ぎは通勤ラッシュとなり、
ワイキキ界隈の高速道路などが大変混むことが予想されるので注意が必要です。

追記:

返信が遅くなりすみません!!

個人的にお勧めは時計回りです。
山を抜けていって、トンネルを越えると正面に海!!というのは、何度体験しても感動します。
半時計周りだと体験できないので。。

あとは、帰りにダイアモンドヘッド辺りで夕方になるよう時間調節をすれば、
海に沈む夕日もキレイに見られると思いますよ!

2016年2月18日 12時9分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、たかおさん

たかおさん

男性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2006年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

たかおさん、ありがとうございます!!
私は運転があまり得意ではないので、多分出番は少ないかと思います(笑)
でもハワイを車で走るなんて、すごく気持ち良さそうですね☆

ハレイワあたりから、真ん中を走る感じになりますかね?
海沿いも緑の大自然も両方味わえちゃうなんてステキすぎます。
時計回りか反時計回りだと、やっぱり反時計回りの方が良さそうですか?

通勤ラッシュのことを全く考えていませんでした。
日曜日に周るようにしたいと思います。

ありがとうございます!!

2016年2月12日 9時16分

アマルフィーナさんの回答

アロハ ako_koさん。

ホノルル=ワイキキ周辺から、ということでしょうか?
ワイキキ周辺から反時計周りということは、ハワイカイから裏オアフへ行かれるのですね。

いつごろオアフ島にいらっしゃるのかはわかりませんが、
4月上旬くらいまでは、ノースショアの波が高いので、週末はサーフィンをする人たちの車で
混んでいることがあります。

通勤の車がいないので、道路はそんなに混んでいません。
どんなお店に行かれたいのかわかりませんが、チャイナタウンは閉まっているお店が多いです。

レンタカーをホノルル空港で借りるのであれば、AVISが一番近いのでおすすめです。
値段はどこのレンタカー会社もそんなに差があるわけではないので。

カフクのシュリンプはおすすめですよ。

2016年2月11日 1時47分

ハワイ島在住のロコ、アマルフィーナさん

アマルフィーナさん

女性/60代
居住地:ハワイ島
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

アマルフィーナさん、ありがとうございます!!!
そうです、ワイキキ周辺から出発します。

ところどころ混んでいるところはありそうですが、平日よりは良さそうですね。
まだ立ち寄る場所はお店も決めていないのですが、ご飯などはなんとかなりそうですね!
チャイナタウンは別日に行くことにします。

レンタカーは一日だけ借りることになりそうなので、ホノルル周辺で借りると思います。

カフクのシュリンプ、食べてみますね☆
ありがとうございます!!

2016年2月12日 9時8分

Mayさんの回答

日曜日の方が通勤の車が少ないので、比較的道がすいています。日曜日に営業していない場所はポリネシアンカルチャーセンターを含むライエ(Laie)という
モルモン教徒の町くらいです。
安価なレンタカーはKayakなどのサイトで調べると沢山出てきます。
https://www.kayak.com/Cheap-Honolulu-Car-Rentals.28070.cars.ksp
ドライブコースはワイキキからハナウマ湾やマカプウポイントを通る海沿いの道、ハイウェイ72が綺麗です。
そのまま83(カメハメハハイウェイ)にのると、ジュラッシックワールドや、ゴジラの撮影地で有名なクアロアランチに立ち寄り、
馬と写真を撮ったりするのも、お勧めです。そのまま北上するとガーリックシュリンプトラックで有名なカフクという場所にでます。
ここでエビランチが定番です。(Romi’sがお勧め)
その先ハレイワという町で有名なノースショアにでます。マツモトシェイブアイスが有名です。

May

2016年2月12日 6時44分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Mayさん

Mayさん

女性/50代
居住地:ハワイ州、ハワイ島、ケアアウ
現地在住歴:2019年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

Mayさん、ありがとうございます!!!

やはり日曜日の方が良さそうですね。
ライエという街はモルモン教徒の街なんですね、全然知らなかったです。

レンタカー、教えていただいたサイトで調べてみます。
ハイウェイ72、想像しただけでも気持ち良さそうでテンションがあがってしまいます。
ガーリックシュランプも食べたいと思っていたので、カフク必須ですね。
マツモトシェイブアイスもぜひ行ってみたいです。

ありがとうございます☆

2016年2月12日 10時14分

退会済みユーザーの回答

月曜日は、H1が通勤ラッシュで渋滞する可能性が高いです。とくに反時計周りだと。ですので、日曜日の方が良いでしょう。ただ、観光地周辺は、渋滞はしませんが、混み合うかもしれません。とくにカイルア辺りのビーチ沿いの駐車場とか。
私は、ワイキキからハワイカイ、そして、マカプウ岬へと向かう海沿いのコースが綺麗で大好きです。レンタカー会社は、どこもそれほど違いがないと思いますので、マイレージとかでポイントが溜まる会社を選択するとかで、良いと思います。
参考にしてください。

追記:

お薦めは、朝早めに出て、反時計回りにドライブするのが良いかと。ハナウマベイも通り越してマカプウ岬までドライブし、カイルアタウン辺りで散策でしょうか。そして、さらに北上し右手にチャイナマンハットを見つつ、カフクまで行くのはどうでしょう。
ここのシュリンプは名物ですので、ランチをするなどしても良いかと。その後、ノースショアへ行き、少しビーチを見つつ、ハレイワタウン散策ですね。
帰りはドールキャナリーステーションに寄って、パイナップルアイスを食べて来てくださいね。もし、その後、時間があれば、ワイケレでお買い物もお薦めです。
きっと、ワイケレは別日の方が良いかもしれませんね。結構めいいっぱいのスケジュールです。ワイケレへ平日行かれる場合は、H1の渋滞にはまらないようにしてくださいね。

2016年2月12日 10時1分

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

チャーミーさん、ありがとうございます!!!
日曜日にまわることにします。
ビーチ沿いはどうしても混み合ってしまいそうですね。
海沿いのコース、想像するだけでテンションがあがります☆
半時計周りか時計周りだと、どちらがおすすめですか?
ちょこちょこ寄り道をしながらでも一日で周れそうでしょうか?

2016年2月12日 9時24分

クミンさんの回答

日曜日は比較的道は空いておりますので、特にラッシュもなくスムーズに行くと思います。
もっとも、ノースのハレイワやカイルアあたりなど、現地では混みあうこともありますが、
トランスポート上のラッシュは平日と比べると全然良い方です。
お店は基本的にオープンしておりますが、営業時間が異なったりしますので、事前に確認されるといいかもしれません。
レンタカーはネットで調べて都度スペシャルやディスカウントをみつけるのが一番かと思います。
車種にこだわらず、保険をつけたりするとどこも大差はありません。
参考まで!

2016年2月11日 3時8分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、クミンさん

クミンさん

女性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:15年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

クミンさん、ありがとうございます!!!
ラッシュがない日曜日の方が良さそうですね。
お店も基本的にはオープンしているようなので、日曜日に周ろうと思います。
レンタカーもインターネットで調べてみます。
ありがとうございます☆

2016年2月12日 9時10分

エイミーさんの回答

Aloha ako_koさん
日曜日は道は混みます、反時計回りのノースへの道のりは、ほぼ1本道です、
早めに出たら道は空いてます、店が始まるのが10時AM頃です。
月曜日でも店はやっています。
しかし、名物フリフリチキンは土日のみ、

レンタカーはネット検索で空港から1週間借りた方がお得です。

週末でないラニカイビーチは、お勧めです、特に朝日は最高です!

追記:

Aloha ako_koさん
たしかに、タウンや高速道路は日曜日の方がラッシュがなくて道がすいていますが、
ノースは1本道なので渋滞ありえますので覚悟して下さい。
フリフリチキンはハレイワタウンにありますよ!
ワイメア滝のハイキングもお勧めです、水着で泳げます!
ハワイ滞在一杯楽しんで下さいね!

2016年2月23日 6時5分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

エイミーさん、ありがとうございます。
他の方々から日曜日の方がラッシュがなくて道がすいているとお聞きしたので、日曜日で予定を組んでしまいました(>_<)
名物のフリフリチキン気になります!調べてみます。
レンタカーは長く借りた方がお徳なんですね~。
ただ、他の日はほぼ予定が入ってしまっているので、ホテルの駐車場代などを考えるともったいないなぁと思っております。
ビーチでの朝日や夕日は絶対にみたいです!

2016年2月19日 8時58分

フフさんの回答

Aloha:)

マウイ在住ですのであまり詳しくはわかりませんが、
レンタカーは日本で予約されている方が良いです。大手のレンタカーならどこでも問題無いと思います。オアフは一周できないですよ。戻ってこないといけないです。事前に軍の許可を取れば山に入ることができて一周できたと思います。
カエナで戻ってきたと思います。日曜日はビジネス街は空いています。
マウイならもっとご紹介できるのですが、笑
小さい島でも見所はたくさんあるので、的を絞ってここだというところに行かれるのが良いと思います。お水と日焼け止めを忘れずに、殆どのビーチでは泳げるので、シャワーもありますから是非たくさんのビーチで泳いで下さい。ノースショアでサンライズシェルを見つけるとラッキーと言われています。
いつでも質問あればどうぞ。
フフ

追記:

カエナから戻って、ハレイワを抜けてノースショアへ、ハレイワで散策してカフクの方へ、それからワイキキに戻るのも良いです。
ダウンタウンは日曜日は閉まってるところも多いので、別の日に、今、とってもトレンドです。
アロハタワーからダウンタウンまでよく歩きました。バーグリルもよかったです。チャイナタウンも近く中華も美味しいです。
楽しんでください。フフ

2016年2月12日 13時57分

マウイ島在住のロコ、フフさん

フフさん

女性/60代
居住地:マウイ ハワイ
現地在住歴:2001年10月
詳しくみる

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

フフさん、ありがとうございます!!!

レンタカーは予約していった方が良いんですね。
ネットで調べてみます。

ノースショアからは内陸の道を戻ってこようかと思っています。
お水と日焼け止めは必須ですね!この時期に泳いでも寒くはないでしょうか?
サンライズシェル、探してみます!!楽しみです☆

2016年2月12日 10時11分

Taddさんの回答

観光地は日曜日が混みますが、道は日曜日のほうが空いています。

レンタカー会社は、日本語対応のニッポンレンタカーがいいと思います。

おすすめコース、おすすめの場所は、ガイドブックなどで、お好きな場所を選ぶのも、楽しいですよ!

2016年2月11日 5時25分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Taddさん

Taddさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2001年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

Taddさん、ありがとうございます!!

観光地は混みそうですけど、日本の混み混みに比べたら良さそうですよね。
道がすいている日曜日に行きたいと思います。

ニッポンレンタカーはなんとなく安心ですね。
ガイドブックやインターネットなどでもう少し調べてみます。

ありがとうございます☆

2016年2月12日 9時19分

キワイルカさんの回答

私は、ハワイ島に住んでるので、オアフ島の交通状態はわかりかねます。すいません。

ただ、反時計回りのサンディービーチあたりは私は好きですね。
その道をずっと島の外周を回ると、ノースシュアまで、かなり時間がかかった記憶があります。(混んでるのではなく、遠いので)

運転は気を付けて楽しんでくださいませ。

追記:

1日で、半周行ったことありますよ。
帰りはハイウェイ抜けてなら大丈夫でしたが、距離プラス、ハイウェイは、混むのでお時間見合わせながらがベストですね。
楽しんで!アロハ

2016年2月12日 9時26分

ハワイ島在住のロコ、キワイルカさん

キワイルカさん

女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

キワイルカさん、ありがとうございます!

サンディービーチ行ってみますね☆
ノースショアまでは結構距離ありますもんね。。。
一日で周ると忙しくなってしまいますかね(>_<)

運転、気をつけながら楽しみます!
ありがとうございます。

2016年2月12日 9時12分

Kilakilaさんの回答

日曜日はラニカイビーチやワイマナロビーチはローカルの人達も出掛けるので道が混むと思いますので、月曜日がオススメです。レンタカーは1日だけでしたらさほど各社差は無いのではないかと思いますが、ワイキキのレンタカー屋さんは朝から長蛇の列になりますので早めに行って手続きされた方が良いと思います。ビーチ沿いのパーキングは車上荒らしとうがありますので、車を離れる時はにもつをトランクにしまい、車内には何もない様にして下さい。お店は意外と早く閉まるお店が多いので、お出掛けの前にお目当のお店を調べておいた方が良いと思います。ラニカイビーチはパーキングが無いので車で行く様でしたら、カイルアビーチ、ワイマナロビーチがパーキングが有るので良いかと思います。カフクでランチにシュリンプを食べるのも良いかも知れません。ドライブしているだけでも十分美しい景色を見る事が出来ると思いますよ。楽しんでくださいね。

2016年2月16日 18時20分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Kilakilaさん

Kilakilaさん

女性/50代
居住地:オアフ島
現地在住歴:2014年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

Kilakilaさん、ありがとうございます。
レンタカー屋さんは混むんですね!日本から予約をしていきたいと思います。
ハワイは治安が良いイメージでしたので、車上荒らしがあるというのが意外でした。気をつけます!

2016年2月18日 8時55分

Alohakingさんの回答

ご返信が遅くなり申し訳ございません。
もうすでにレンタカーは使用されましたでしょうか?

ご参考までに、日曜日はサンデードライバーと呼ばれるあまりスピードを出さないゆっくりと走る車が多く、フリーウェイは混みます。

月曜日はラッシュアワーと呼ばれる通勤時は道が混みます。その時間帯を外せば比較的運転しやすいです。

観光地ですので日曜日にクローズするお店は少ないと思いますが、終了の時間帯が平日より早い場合があるのでご注意ください。

おススメのドライブコースは、ワイキキからダイアモンドヘッドを通り、高級住宅地カハラを通り、ハワイカイ、サンディービーチ、マカプウビーチ、ワイマナロビーチ、カイルアタウン、ラニカイビーチに進む、ビーチコースは午前中から出発するドライブにおススメです。

午前中は太陽の位置が低く、海の色が鮮やかなブルーになるのでお勧めです。

レンタカーは日本語対応のホノルルオートがお勧めです。ハワイアンモナーク1階に窓口があります。

2016年6月15日 19時17分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Alohakingさん

Alohakingさん

男性/30代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

Alohakingさん、ありがとうございます。
レンタカーはすでに使ったのですが、次回行く時の参考にさせていただきます。
ホノルルオート、調べてみますね☆

2016年6月16日 9時11分

ケンジさんの回答

日曜日でも基本的にお店は空いていると思います。しかし、お店によっては平日と時間が異なるので、事前に確認しておいたほうがいいと思います。ワイキキから反時計回りで回ると、海沿いではなく、陸が中心になると思います。個人的にはハワイカイ周辺にたくさん海が綺麗に見える景色があるので、そちらの方にドライブするの悪くないと思います。レンタカーはやはり日本の会社だと少し割高になってしまうと思います。

2016年3月22日 8時58分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ケンジさん

ケンジさん

男性/30代
居住地:オアフ島
現地在住歴:2013年から現在
詳しくみる

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

ケンジさん、ありがとうございます。
行きたいところがたくさんありすぎて悩んでしまいますね!
1年に1回ぐらいハワイに行けるように頑張ります。

2016年3月24日 8時52分

みほさんの回答

はじめまして~、ハワイのmippoです。ずーっと前の質問への答えで申し訳ありません。ハワイでの観光はいかがでしたか?ハワイのロコを最近始めました。またこちらに来られる際にはぜひロコタビをご利用ください。お車の手配や観光案内、通訳などもぜひお申し付けください。

2021年4月10日 22時31分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

月曜日と日曜日でしたら、日曜日の方が、通勤通学のある月曜より、交通量は少ないと思います。

西海岸側のワイアナエやナナクリ方面を通る際は、物騒な場所なので短い間でも社内に物を残して駐車しないことをおすすめします。

自然がお好きということでしたら、海岸沿いではなく内陸ですが、オアフのへそとも言われている、クカニロコという聖地があります。石がごろごろたくさんあるだけ、に見えますが、その昔ハワイ王家の奥さまたちが出産するための場所でした。鈍感な私が行っても、磁場ばすごいっていうのか、地球のエネルギーを感じる場所でした。自然を大切にし、地元の文化を尊重してくださる方と信じてご紹介します。

追記:

ご興味をもっていただけてよかったです。
目印などなにもなく、わかりにくいかもしれません。見過ごさないように気を付けてください。

注意というか、特別なことはありませんが、現地の石などは持ち帰らないほうがいいと思います。あと地元の人がレイやティーリーフにくるんだチマキみたいなお供え物を捧げることがあります。そのままにしておいてあげてください。

王家の子供であることを確認するため、たくさんの役人に見守られて、ロイヤルファミリーの女性たちはこの場所で石によりかかって声もあげずに出産したそうです。

2016年2月12日 13時32分

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

エミさん、ありがとうございます!

日曜日にまわることにします。
西海岸側は物騒なんですね!
ハワイは治安が良いイメージでしたが、油断しないように気をつけます。

クカニロコ、すごく気になります!!!
自然のパワーをたくさん感じて、改めて自然への感謝の気持ちを伝える旅にできたらと思います。
ノースショアからホノルルに戻る途中で立ち寄ることができそうですね。
行く時間帯のおすすめなどはありますか?
また、現地で気をつけなければいけないことなりがありましたらお教えいただければと思います。

2016年2月12日 9時31分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

オアフ島散策はとても気持ちいですよね。
散策前に腹ごしらえされるのであれば、おすすめは「カフェカイラ」。いつも人気で並ぶお店ですが、時間帯7時台か、9時ー10時までだといつも待たずに入ることができます。

日曜日は道も空いているのでスムーズにオアフ島を回ることができると思います。
やはりおすすめはマカプウですね。4月まででしたら運が良ければクジラも見ることができますし、なんといっても絶景!初心者の方でもエクササイズ感覚でハイキングができます。

コーヒーは飲まれますか?ノースショアに行ったら、是非寄って頂きたいところ。「Green World Coffee Farm」私のオススメです!こちらは定員もフレンドリーですし、なんといってもモカフリーズが超おいしい!私は大好きです。

帰りにワイケレを通って買い物をして、帰るのはいかがでしょうか?

ご質問やコース作成依頼など何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

2016年2月18日 7時49分

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

MahAloha808さん、ありがとうございます。
今までハワイは、ホノルル近郊しか行ったことがないので、オアフ島散策楽しみです☆
カフェカイラぜひ行きたいです。
マカプウの絶景、今から楽しみです。クジラ大好きなので、見れたら良いなぁ。

コーヒー大好きなので、おすすめのお店を教えていただき嬉しいです。
ノースショアは入りたいお店がたくさんありそうで、わくわくです。

ワイケレは別日になってしまうかもしれませんが、行ってみたいと思います。

2016年2月18日 8時58分

退会済みユーザーの回答

日曜日と月曜日は時間帯や向う場所によって交通状況が変わるかと思います。
基本的な平日の渋滞の時間は朝7〜9時、夕方3〜6時です。ただ、道路工事や事故、また近年の車の数の増加で、いつもどこかで渋滞しているような状況ですので、移動時間を長めに予想さえれることをオススメします。
ホノルルから反時計周りですと、ノースショア〜カネオヘ〜ハワイカイ〜カハラ〜ワイキキという流れでしょうか。冬の時期に来らる場合、ノースショアでサーフィンの大会などが行なわれていることが多く、曜日に関係なくノースショア方面に行く道は混んでいることが多いです。日曜日は、普通に波を見に行ったりする方もいるので、特に混むことが予想されます。
また、日曜日は基本的に何処もお店の営業時間が短いので気を付けて下さい。大きなモールでも、7時にはお店が閉まってしまったりします。日曜日に移動される場合は、早い時間に行きたい場所に行かれる方が懸命です。

2016年2月11日 16時16分

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★★

Alohana12さん、ありがとうございます!
渋滞、多いんですね。余裕を持って計画をたてようと思います。

ルートは逆で、ワイキキ~カハラ~ハワイカイ~カネオヘ~ノースショアというような感じで考えています。
サーフィンの大会が多いんですね。

営業時間、気をつけます!
どうしても行きたいお店は前もって確認することが必要そうですね。

ありがとうございます☆

2016年2月12日 10時8分

退会済みユーザーの回答

日曜日のほうが道路は空いていると思います。
ただクアロア牧場手前がEventで縦帯する時がたまにありますが、基本スムーズに移動できると思いますよ。
日曜日ならハレイワのRay'sのフリフリチキンも食べられますしね。

おすすめのコースは反時計回りですと、Hanauma湾、ハロナ潮吹岩、Makapuu Lookout、Waimanalo Bay、Kailuaタウンとビーチ。
普通のツアーならここから更に海沿いを行くと思いますが、ずっと海も空きてしまうでしょうから、私ならH-3を使ってコオラウ山脈沿いの綺麗な景色を見ながら移動をおすすめしますね。
そしてH-1=>H2でノースの方に移動してDOLEやハレイワタウンを見て帰ってくれば10時間あれば足りるはずです。

たぶん、カイルアとハレイワで1.5時間ずつは使ってしまうでしょうし。単純に移動だけで3〜4時間はこのルートだと使ってしまうので、朝はそこそこ早い時間から動くことをおすすめします。

レンタカー屋さんは日本のWebから安い所を探すのがいいでしょう。
基本サービスはそんなに変わらないと思いますし、ドコモ8〜9時はかなり混むことが予想されますから、できるだけ朝一に借りるのがいいと思いますよ。

Makanui Tours Kazu

追記:

パーキングは比較的たくさんあるので大丈夫ですよ

2016年3月4日 13時44分

この回答へのお礼

ako_koさん
★★★★

カズさん、ありがとうございます!

飽きてしまうぐらいの海沿いの道、うらやましすぎます。
山脈沿いも候補に入れてみます。

カイルア&ハレイワの散策は、車を停めるのが大変そうですね。。。
そのためにも早めに出発するようにします。

朝一でレンタカー借りるようにします。
ありがとうございます。

2016年3月4日 12時0分

退会済みユーザーの回答

無事素敵なハワイを楽しまれましたように・・

2018年2月14日 5時44分