ゴールドコーストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ゴールドコースト移住
初めまして。
現在オーストラリアのシドニーに住んでいる者です。今年中にゴールドコースト、またはブリスベンに引っ越す予定なのですが、治安の良いエリア、日本人が多いエリアなど教えて頂けないでしょうか?新居購入を考えているのですが、あまり高すぎず、治安もよい所を探しています。
情報お待ちしております。宜しくお願いします!
2017年3月8日 20時37分
goshukoさんの回答
みこさん
お問い合わせありがとございます。
治安が良い、日本人が多いなどの条件は理解致しますが、お勧めはそういう大事な事ですので、一度お越しになりご自分の目でお確かになることです。
幸い(?)私は不動産業が生業なのでご案内位は出来ると存じます。
宜しくご検討ください。
goshuko
追記:
うーんそちらの条件が不明なのでなんとも言えません。
例えば車をお持ちとか、街に近い所にお住みになりたいとか、何かおやりになりたい事がありその近くにお住みになりたいとか云々!そこはブリスベンの近郊でしてゴールドコーストではありません。交通機関は電車もありますが、原則は車での移動を主に考えないといけません。
また「日本人が多く住んでいる」という点ではその基準からはずれます。
まぁ何度も申しますがご自分の終の家になさるのでしたら、一度お越しになり、ご自分の目でお確かめになる事です。
以上
前田
2017年3月9日 11時27分
BJさんの回答
初めまして。
ブリスベンには1年ほど住んだことがあるのですが、とにかくCity周辺は車も人も多くて大変だったイメージです。(シドニーの中心街とは比べものになりませんが・・・)しかしブリスベンにお子さんの学業のために引越しする方もいますので、もしお子さんがいるのであればそう言ったことも視野に入れてみるといいと思います。
ゴールドコーストで日本人が多いエリアですが、ワーキングホリデーをよく見るのはやはりSouthportからBurleigh headsの辺でしょうか。サーファーズはハイライズやシェアハウスが多いし仕事もあるので必然的に多いですよね。永住者はどこかのエリアに固まっている、という感じはない気がしますが、やはりメインのエリアは北はLabradorあたりから、南はCurrumbinの辺ではないでしょうか。(内陸で言えばPacific pines, Helensvale,Robina,Varsity lakes辺りまで)
私が好きなのはBroad beach, Mermaid beach, Mermaid waters, Benowa,Bundall ,Robina,Varsity lakes, Burleigh heads あたりです。サーファーズ中心からは外れているのでスクーリーズやV8カーレースの時もそこまで混雑しないわりにGold Coast highwayで北にも南にも簡単に行けます。Southportはチャイナタウンが出来ている最中でアジア人がとても多いです。TAFEも近くにあるので学生も多いです。アジア系食料品店やレストランもたくさんあります。
ゴールドコースト中心部から離れたところも今たくさん開拓が進んでいますが、偶然かもしれませんがそのあたりの事件のニュース(窃盗や盗難など)をよく見るので、中心部から離れれば安全、という訳でもないのかな、と思います。
ゴールドコーストのニュースなんかは今はネットでも簡単に見れるので是非そういうのも参考にしてみてはいかがでしょうか。
あと車の有無も大きいですね。ゴールドコーストであれば車があった方が断然便利なんですが、(海も山も近いですよ!)中心部に住むのであれば駐車場問題だったり(限られた数や時間)がありますので・・・。バスもトラムもありますが住むのであれば車があるとかなり便利です。
上記は全て私が感じたことであって、みこさんは実際に違うように感じるかもしれませんが、私の意見が少しでも参考になればと思います。
追記:
みこさんこんにちは。
そうです名古屋出身です☆オーストラリアはなのか、ゴールドコーストだけなのか、名古屋(愛知)出身者はこちらは好きみたいでたくさん会いますよ^^
そうですね、海が近いところはユニットなんかはたくさんありますが、1軒屋となるとかなりお値段が高いですよね。ゴールドコーストはカナル(運河)がたくさんあって、運河前もなかなか素敵ですよ。(ただ夕方にはミジーがたくさん出ます・・・)
海まで近くなくても(徒歩圏内でなくても)車で数十分で行ける距離のところはたくさんあると思いますので気に入った場所が見つかるといいですね。
週末によくOPEN HOUSEしてますので、それに合わせてみに来たり、とりあえずレントで引っ越して来ていろんなエリアに遊びに行ってから決めるのが一番かもですね。
みこさんに素敵な場所が見つかりますように☆☆
2017年3月14日 20時25分
トミー・Tommyさんの回答
個人的な意見です。貴殿の個人情報が不明で良し悪しは個人差有り参考にしてください。
当方は約10年AUSに滞在中、シニア世代、当初はWAパースで4年暮らし、都合と諸条件が合致せず、現在ゴールドコーストのSouthportのアパートで生活中。
あまり高すぎず、、、、大きな都市ブリスベンより、安い、高層アパートで$400K+「221-Unit」
治安もよい所、、、、、日中はOK
日本人が多いエリア、、少なく、中国人韓国人南米系が多い、相対的に日本人は多い
Southportはゴールドコーストのメインサバーブで、すべての期間あります、便利、トラム有り、車不要で生活出来ます。空港に1時間、ジェットスターが成田に毎日、日本人は持って来いの敵地です。2018コモンウエルスゲーム開催地で、新築アパート多し。今でしょう決めるのは、シドニー/ブリスベンは住宅価格上がりすぎ手が出ない、GCはまだ、これから先?以上。よろしくお願いします。
2017年3月9日 6時13分
hiroko_srさんの回答
みこさんおはようございます!
ゴールドコーストはどこも日本人が多いです。住むには、サーファーズパラダイスから同心円の外側ならどこも似た感じかと。
後は海に近いかどうかのお好みでしょうか。
ブリスベンは日本人集中地域ではないですが、
ゴールドコーストかブリスベンかは、日本その他への空港アクセスの差が大きいのでは。
あとビーチ派かどうかですね。
治安はいずれも、あまり良くないという点では同じです。
より日本人コミュニティを重視されるならやはりゴールドコーストかなと思います。
どうぞご参考までに。
2017年3月9日 8時7分
Massanさんの回答
みこさん
QLD南部に引っ越しをされるとのこと。
私もシドニーから移住した者です。
主人側の家族の関係もあり、私はNSW州の堺に近いゴールドコースト南部に住んでいます。
ここは治安がいいのですが、日本人(アジア系も含め)はほとんど住んでいません。シドニーではこんな雰囲気の街に住んだことがなかったので、最初は違和感がありましたが、今は住めば都です。ですが、パームビーチより南部は家の値段も高めです。
サウスポートあたりはアジア人が多く住んでいますし、オーストラリアフェアなどもあって住み心地は良いと思いますが、治安はそういいとは言えません。酔っ払いなどもしょっちゅううろついています。ロビーナやバーシティーレイクなどは家の値段もそう高くはなく、またアジア系の人も多く住んでいると思います。
ご参考までに。
2017年3月14日 18時52分
Ryuさんの回答
ゴールドコーストに関して言うと、海岸沿いの Labrador から Miami の辺りを外せば、まず治安は無難だと思います。中心に近いと言う意味で純粋に利便性を考えるなら、 Southport の西側か Bundall 辺りの住宅街が便利だと思います。
生活環境を重視するなら、中心からは外れますが新興地域の Robina や Varsity Lakes の周辺が良いかと思います。M1へのアクセス、電車へのアクセス、大型ショッピングセンター、病院、スタジアムやゴルフコース、各種スポーツ施設などがゴールドコーストで唯一すべて揃います。日本食料品店もあります。次点で、Emerald Lakes の住宅街もお洒落なカフェなどがあり、ゴルフコースやスタジアム、M1からも近く、中心からも差ほど遠くないので良いと思います。
投資に重点を置くのであれば、M1の反対側の Reedy Creek などか、まだ開発が始まったばかりの Upper Coomera から北の地域がいいかも知れません。ただ、Upper Coomera の方まで行ってしまうと、日本食料品の買出しなどは少し面倒かもしれません。
これと言って日本人が多い地域は無いと思いますが、強いて言うなら若干治安の劣る海岸沿いに多い気がします。
追記:
どういたしまして。参考になれば幸いです。
補足すると、RobinaやVarsityはかなり開発が進んでいるので、もしかすると不動産はあまり安くは無いかも知れません。長く住むようなら、今後の発展と投資も視野に入れてReedy Creekなどを検討された方が良いかも知れません。
ブリスベンに関しては又聞きになりますが、市内の高層アパートの建設が急速に進んでおり、近々供給過多になるのではないかという懸念があるそうです。それに伴って、市内の古いアパートや今まで開発していた郊外の住宅地は値下がりするそうですが、郊外の住宅に関しては将来売りたい時に売り手が付かないという状況がしばらく続く恐れがあるとの事です。短期で住むなら市内の値下がりした旧式アパート、超長期で住むなら値崩れを待って郊外の中古物件を買い叩くというのもアリかも知れませんね。
2017年3月15日 11時16分
Ryuさん
男性/40代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:1993年4月から
詳しくみる
TAROさんの回答
Gold Coast にあるBenowaという地域は、大変治安がよくお金持ちが多いエリアです。ただ家自体は高くない印象があります。土地が安いのは、海から離れているためです。
Brisbane だと、Toowongがオススメです。
シティーまで車で5分ほど。まだこれから開発されていく地域なためあまりまだ知られていません。交通の便が大変いいため、車の必要がほぼありません。
追記:
またゴールドコースト砂浜から離れて、落ち着いた日本人が最近多い場所で新築が多いのはRobinaです。お時間があればぜひご参考ください。
2017年3月9日 13時20分
TAROさん
男性/40代
居住地:ゴールドコースト/ オーストラリア
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる
としさんの回答
みこさん、こんにちは!
私は、ゴールドコースト在住20年です。とても暮らしやすいゴールドコーストですよ。
日本人も若い世代が増えて来ています。うれしいです〜。
今、コモンウェルスをひかえていてゴールドコーストの土地家は、値上がり気味のようです。
治安は、ほとんどの地域は、とても良いです。
治安や高すぎず低すぎずとお金での評価で住む場所を決めるより、
ご家族のライフスタイルで、住む場所を決めては、いかがですか?
こちらは、海あり、山ありどちらもアクセスが近く楽しめます。
自然派なのか、ショッピングセンターに近い便利さを好むのか?
賑やかな地域、静かな地域、子供がいるいないで、学校、教育環境も個人で考えが違いますね。
もっと、どんなライフスタイルかおしえてもらえませんかー?
そしたら、少しは、おすすめの地域を言えるかもしれません。
追記:
おはようございます。 ビーチにマックス40分だったら、 全ゴールドコーストシティ大丈夫ですよ(笑) ビーチが南北40kで細いシティなので 1~2分のところから 40分ですべてです。セントラルがもっとも土地家が高くなっていますので、南の方Tugunからクーランガッタ方面が案外まだお手頃かもしれませんね。あるいは北の山方面ですね~ どちらも開発中のところがありますし、あるいは、中古物件なら、けっこう手ごろなのがいっぱいあるかもですよ。私は不動産にそれほど詳しくないですが、ほかに回答している人がないので ちょっとお返事させてもらってます。 Varsity lake, Eranora, pasific pines, oxenford, など見てみたらいかがでしょうか?
2017年3月14日 7時23分
Kayさんの回答
GCはどこも治安が良いと思います。
日本人が多いエリアはPalm Beach, Surfers Paradise, Southportです。
住宅の購入はreal estate.comでお探しになられると良いと思います。予算やローンの都合もあるでしょうし、またGCはオークションが主流ですよ。
良き安住の場所が見つかりますようにお祈りしております。
Kay
2017年3月16日 6時45分
せりなさんの回答
Benowa当たりは治安が良く、サーファーズやブロードビーチに交通の便が良いので、誰かに部屋を貸し出すつもりなら良いと思います。逆にSouthportには日本食の食材店、レストランが多く、日本人に限らず韓国人、中国人の方達も多いのでご飯がとても美味しいです。
2017年3月11日 10時29分
せりなさん
女性/30代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
TRUgoldcoastさんの回答
もう引っ越しが済んでいるかもしれませんが。。。
ブリスベンに約2年ゴールドコーストには10年在住のものです。
ブリスベン地区で治安が良く高くない場所は、部屋数にもよります。
1BRだといまアパートの新築が作りすぎているみたいで、結構暴落までは行きませんが、安くでユニットが市内で買えます。が、将来インヴェストを考えているのならばお勧めはできません(たぶんもっと下がるはず)。シドニーから結構引っ越してくる人が多いクィーンズランドは、そちらの値段でユニットが2つ買えるみたいで。Bulimbaは安全でシティーキャットも市内までいくので便利、Newsteadもバスやフェリーで行けます。$400,000以下で探しているなら、MtGravattは今からはやる?と噂されている地区で、今ならまだ安いです。サニーバンク、ローガン、イナラ地区は避けてください。
ゴールドコーストはPacific Pineは結構安全でまだまだ手の届くタウンハウスがあります。Coomera地区は安いのですが、治安のいいエリアと悪いエリアがあるので気を付けたほうがいいです。サウスに行くとTweedエリアも安いのですが、やはり治安はそんなに良くはありません。。サーファーズやブロードビーチなどのハイライズも建設ラッシュで将来を考えた方は手を出さないほうがいいみたいです。でも、ず_っと住むのなら値段はお手頃で2BR2Bathカーパーク付きで$400,000以下はたくさんあります。でもスクーリー時には避難する住民がいるほどその時期は大変です。。。
2017年7月25日 21時12分
退会済みユーザーの回答
みこさん、はじめまして。ゴールドコーストで日本人が多いのはサーファーズパラダイスです。治安の良い場所ですが、どこもそれなりに良いと思いますよ。新居購入に関して言えば、予算がどのくらいかわかりかねますので、何とも言えませんが、海から離れれば離れる程、安い物件があると思います。Benowa, parkwood, Robina,などは環境がいいと思いますが、個人的意見です。ブリスベンは住んだ事がないのでわかりませんが、sunnybank hillsあたりがよさそうです。チャイナタウンといわれていますが、単に中国人が少し多い地区でショッピングセンターなども中国系、アジア系のものを安く売っている程度。ブリスベン中心からもそれ程離れていないのが魅力。結構落ち着いた雰囲気を感じると思います。ゴールドコーストからも車で1時間かからないのですが、友達は良くsunnybank hillsへいって、中国野菜、魚を買っていますよ。友達いわく、魚はほんと安いとのことです。
追記:
ドリームワールドの辺り、良いと思いますよ。M1の出口54かな、(Days Rd)のところです。そこで降りて海とは反対に車を走らせて行くと、すぐ大きなショッピングセンターのようなものがあり、そこでメデイカルセンター、パン屋さん、なんでもみつけられるはずです。その辺り裏に入ると住宅街が広がっていて、とても静かな感じでした。この辺りなら、ゴールドコースト中心、ブリスベンへも遠くはないので便利ではあると思いますよ。新居購入、私までなんかワクワクしてしまいます。自分にあった場所で、いい物件が見つかるといいですね。
2017年3月11日 14時54分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
ゴールドコーストとブリスベンの間ではどうでしょう?
比較的新しいエリアで、最近は、日本人の方が、 どんどん増えてきているエリアです。
日本人好みのエリアだと思います。
ドリームワールド、ムービーワールドなどにも近いです。
サバーブ名:ormeau
いいところが見つかるといいですね。
2017年3月9日 6時46分
退会済みユーザーの回答
ゴールドコーストに2000年から住んでいます。BenowaやBroadbeach辺りは学校で日本語も教えているので日本人が多いです。治安も良いですよ。シドニーに比べると家の値段は安いですが、最近バブルのゴールドコーストは家の値段がかなり上がっています。
2017年3月14日 17時47分
退会済みユーザーの回答
初めまして、ゴールドコースト在住のsnowishと申します。
ゴールドコーストで日本人が多くて住みやすく、治安も良いところは南の方かなと思います。
具体的な地名はVarsity LakeやRobinaやBurleigh Headsのあたりですね。
Robina付近にはゴールドコースト最大規模のショッピングセンターや学校もたくさんあって日本人も多く住んでいます。ただ人気があるので年々価格も上がっているようです。
Burleigh HeadsだとRobinaよりは価格低めで海も近くて良いかも知れません。
この回答がお役に立てれば幸いです。
他に詳しく聞きたいことなどありましたら、調べてみますので気軽にご質問ください。
2017年6月19日 11時34分