ジョージア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ワクチンツアーのニュースについてご質問。
日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。
当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。
ジョージアは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がジョージアでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?
2021年5月10日 17時28分
MMASSEY74さんの回答
"一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。"
確かにごもっともだと思います。
あまり支持されることではないのを承知で回答させて頂きます。
アメリ南部ではコロナ自体を信じていない人がたくさんいます。 もちろんマスクもせず、ワクチンも受けることもないでしょう。 その様な人たちがいるなかで、ワクチン接種が済んだ人は外でのマスクの必要がないことになっています。州にもよりますが、学校で子供にマスクをつけさせる事を強制できなくなったところもあります。 それ以外にも、アジア人を対象にした無差別な暴力や罵倒を浴びせられるといったことが多々起きています。私の個人的な意見としては、コロナ禍の最中なので海外への旅行は避けた方が無難だと思います。 知らないうちに移されて、またそれを日本に持ち帰っての繰り返しだと思います。また新しい株ができてしまうかもしれません。当然歓迎はされないと思います。日本でのコロナも収まっていないのにアメリカに来るのは旅行会社も利益だけを考えているようにしか思えません。 こちらに来ても2週間隔離、日本に帰ってまた2週間。割合が合わないと思います。 長くなりましたが、是非とも思い止まって頂きたい次第です。日本でのワクチン接種がもっとスムーズに行けば良いのですが...
2021年5月14日 0時35分
TOMさんの回答
4月6日にファイザーの2回目を受けました。
ジョージアではないのですが、知り合いのメキシコ人がHoustonで自分と同じころに
接種をしていたので、恐らく手を尽くせば可能なのでしょう。市中の薬局で実施して
いますから、CVSやWalgeenで受けられるかNetで試してみてはいかが?
自分はアトランタ住まいではありませんが、アトランタなら日本からも直行便があり
空港からもダウンタウンへ電車がありますから、楽でしょう。実は日本の病院もあり、
そこに連絡を取る方法もあります。了解を得ていないので敢えて名前は書きませんが、
簡単に検索できます。日本語でメールも電話もできますよ。ネックは3-4週間間を
空ける必要があることでしょうか。J&J以外は。
2021年5月11日 8時15分
Cocoさんの回答
ジョージア州に在住している人は在住身分証明書(運転免許など)でワクチンが12歳以上から接種できます。私は12月に優先権があり既に接種済みで、娘(16歳)も5月に済ませました。
NY州のように旅行者など誰でも接種可能な州もあれば、きっと現地在住者でないと駄目な州もあるかと思われます。ジョージア州はどの様になっているのか申し訳ございませんが調べてないので存じ上げません。
でも今の状況から言えば海外に出てまで接種するのは難しいのではないでしょうか。アメリカから日本へ入国るのが州によっては強制隔離などの規制がかかってます。(特にNY,カルフォルニアなど)詳しい情報を提供できなくてすみません・・・
2021年6月7日 11時56分
bananaさんの回答
こんにちは!
ジョージア州アトランタ在住です。
私は2回目の接種を2週間前に終えました。
私の周りの日本人の方は、接種済みの方もそうでない方もいます。
ワクチンツアーですか...
そんなツアーがあることは知りませんでしたが、アメリカに住んでいなくても接種が出来るという話は聞いたことがあります。
実際、知り合いの友人が、ワクチンを打つためにブラジルからアメリカに来る予定だと聞きました。
しかし、それがどのように可能なのか正確な情報は分かりませんので、調べてみますね。
2021年5月11日 0時33分
Renaさんの回答
ソーシャルメディアですが、ワクチンにHIVが入っていたなど色々なニュースが出ています。私は、ワクチンをいっさい打っていません。何故なら、私の周りでワクチンを接種した次の日に亡くなった方やワクチンを接種して、半身不随になっ方や、色々な方を見て来たからです。看護婦のお友達も出来れば打たないことを薦めていました。現在ワクチンを打った子供と打っていない子供とで色々な病気の差が発表されていました。もちろん、ワクチンを接種していない子供の方が健康だと証明されていました。私は出来れば受けない方をお勧めします。
2025年2月2日 5時47分
Renaさん
女性/50代
居住地:メイコン
現地在住歴:2004年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして!
すでにワクチンを接種した者としては、ワクチンの無駄をなくしたいというsakeskywalkerさんのお考えはとても良いことだと思います。
ただ、この質問は返答が難しいですね。
私は医師や専門家ではありませんので、あくまで一般人の見解として理解していただければと思います。ワクチンや渡航に関しての情報も正式な機関から頻繁なアップデートがあるため、情報の保証もいたしかねます。
結論からお話しますと、
日本在住の日本人がアメリカでワクチン接種をすることを禁止しているわけではありませんが、ツアーとして成立するには正直難しいのではないかと思います。自主隔離や副作用が起こりうる期間、2回目接種する場合*は数週間の間が必要です。ザッと考えても
1か月ほど必要になるのではないかと思います。
*一回で良いとされているジョンソン&ジョンソンは先月一部で問題が発覚して以来提供している場所が少なくなりました。
少しでも早くのびのびと旅行できる日が来るといいですね!私はしばらく日本に帰省できていないので、日本がとても恋しいです!
2021年5月15日 2時39分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
遅くなりましたが、ビジネストリップでワクチンを受けている人も多くいます。
日本ではなかなか予約取るのも困難と聞いたので最低でも3週間滞在してファイザーを打つ人が多い印象です。
2021年9月20日 3時52分