エストニアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バスで タリンからリガ
タリンからリガまでバス利用しようと思っています。
タリン旧市街に泊まって リガ旧市街に向かいます。どちらもホテルは旧市街です。
https://luxexpress.eu/en/でみると
10時タリン発14時25分着にしようかと思っているのですが、日本語訳だとタリンコーチステーション~リガコーシステーションとなっております。それは、駅でしょうか?
又、OMIOの方で見ますと
10時20分発 タリン parnu mut/saagi(vana-paaskula)
14時着 リガJugla(Brivibas gatve)
というのがあり 3時間40分で行けるのですが、これはどこからどこでしょうか?
又
10時発タリンBussijaam 14時着 リガJugla(Brivibas gatve) 4時間もありました。
いろいろすみません、どれを選べばいいのかわからずにいます。
ご存じでしたら教えていただけると助かります
2025年6月16日 20時43分
ヒロキ2.0さんの回答
こんにちは
コーチは長距離バスのことです。コーチステーションとは所謂長距離用のバスターミナルのことです。タリンですとBussijaam (Tallinn bus station)、リガですとRigas autosta(Riga bus station)です。parnu mut/saagi(vana-paaskula)やJugla(Brivibas gatve)は途中の駅になりますので、そこで乗り降りされると旧市街までかなり距離がありますので、ご注意ください。取り敢えず終点です。他にたくさんのバスが停まっていますので行けばわかるかと思います。車内ではWiFiも完備されていますのでGoogleマップ見ながらご乗車されるといいと思います。なお、Bussijaamは旧市街から距離があるのでトラムで向かってください。
https://luxexpress.eu/en/discounts/
またシニア割引は国際線ですと60歳以上の方に10%だそうです。パスポートで構いません。そもそも国際線ですので乗車の際にパスポートの確認があります。予約画面から対応する割引を選択してくれとありますが、路線によってはないのもあるそうです。
OmioはわかりませんがLuxのサイトがいいと思います。時間変更とも空いていればスムーズに対応してくれますし。
良い旅を
2025年6月16日 21時5分
この回答へのお礼

ヒロキ2.0さん
こんにちは!
コーチステーションはバスターミナルなんですね、教えて頂き助かりました。
時間が短くて不思議に思ってたのは、途中の駅で、
シニア10%OFFなんですね
疑問が吹っ飛びました
これで安心してチケット購入できます
本当にありがとうございました!
2025年6月17日 9時32分
Mikiさんの回答
タリンからバスでリガの旧市街に向かうのでしたら、
タリンバスセンター(Talinn Coach statiion) 〜リガバスセンター(Riga Coach statiion)
になります。リガのバスセンターからリガの旧市街は歩いて移動できる距離です。バスセンター横の市場から旧市街が主な観光地になっています。
Bussijaam はエストニア語でバスセンターの事なので同じです。
Pärnu はタリンバスセンターからLuxExpressの高速バスで西へ移動した場所なので、タリンから向かうと遠回りになるので、直行便のタリンバスセンターからリガバスセンターをおすすめします。
2025年6月20日 12時41分
この回答へのお礼

mikiさん、ありがとうございます!
Bussijaanはバスセンターなんですね
コーチステーションと書いてたり、よく分からず悩んでましたが、スッキリしました
早速バス予約します♪
2025年6月24日 11時50分
ナッツさんの回答
コーチステーションはバスのメインの駅になります。
リガJugla(Brivibas gatve)
こちらはリガ市街地の手前の停留所なので、正しくはRiga コーチステーションを目指す方が良いと思います。
時間が違うのは駅と停留所が違うからだと思います。
2025年6月16日 21時11分
この回答へのお礼

ナッツさん
こんにちは!
再度の回答ありがとうございます
バスメインの駅との事で安心しました
これでチケット購入できます
ありがとうございました!
2025年6月17日 9時34分
りんさんの回答
LUXのほうはタリンもリガもバス用の駅ですよ!ちっちゃいバスタ新宿みたいな場所です。
OMIOで出てくるほうはバス停ではありそうですが普通のまちのバス停っぽい感じだと思います。
待ち時間の過ごし方とか見つけやすさとか、降りたあとの接続とか考えるとLUXの発着所のほうが楽だし便利なのかなと思います。
Bussijaam は、タリンコーチステーションのことです
2025年6月17日 1時28分
この回答へのお礼

りんさん
こんにちは!
「ちっちゃいバスタ新宿」わかりやすいですー!!(笑)
LUXで購入が問題なさそうですね。
ありがとうございました
2025年6月17日 14時24分