ドーハの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タクシー料金他 数点教えていただけると助かります
来年2月下旬にマドリード行きのドーハトランジットで17時間あり、
ドーハに1泊しようと思っているのですが、数点教えていただきたいことがあります。
まだ、ホテルは予約していませんが、Marriott Marquis City Center Doha が
便利で良さそうかなと思っています。
①空港からタクシーで、Marriott Marquisまで行く場合、おおよそでどの程度の
料金がかかるものでしょうか?
また、タクシーはクレジットカードは使えるのでしょうか?
②ショッピングモールはクレジットカードは使えるのではないかと思っているのですが、例えば、街中のレストランでもクレジットカードが使えるお店は結構あるものでしょうか?
1泊ではありますが、少しは両替しておこうと思っていますが、目安がわからずご質問させていただいた次第です。
急ぎませんので、教えていただけると助かります。
2019年10月23日 0時32分
ワコさんの回答
こんばんは。
1)そのホテルは私も好きなホテルの一つに入り、シティーセンターモールと隣接していて非常に便利です。ホテル内にも、美味しいレストランが幾つか入っています。
2)タクシーははっきりとは言えませんが、QR100(3000円)にはならないと思います。きちんとメーターをつけてもらうよう出発前に確認をお忘れなく。
3)基本的に、クレジットカードはモールやレストランで使えます。タクシー内では使えないと思いますが、100%確信は持てません。チップ制ではありませんが、ホテルのポーターやお部屋掃除の方に気持ちを残すのはエチケットではないかと思います。
4)現金のみのお店は、スークワキーフと言われる市場内の小さな所です。
最近オープンした博物館もあり、他の美術館と共に観覧されるパスもおススメです。
5)季節的にはドーハの冬ですが、一番良い時期ではないかと思います。是非お楽しみ下さい。
ワコ
2019年10月23日 3時29分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
Marriott Marquisは、やっぱり利便性が良さそうですね。タクシー料金の目安、クレジットカードの普及度も大変参考になりました。
2019年10月23日 6時51分
リコさんの回答
①Uberで大体35-40リヤル前後です。
Uberではクレカ払い設定出来ます。
空港のタクシー乗り場から乗るKarwaは現金払いです。
②モールやレストランはほぼどこでもクレカ使えます。
追記:
スークの小さい店やゴールドズークはクレカ使えますが、店側手数料などの都合で嫌がられます。現金払いの方が値切れますしオススメです。他はクレカ問題なく使える場所のほうが多いです。
タクシーは安全ですが、ぼられたり、お釣りがないと余計に払わせようとする話もたまに聞くのでUberかCareemをカード払い設定で利用すると楽です。
2019年10月23日 22時24分
リコさん
女性/40代
居住地:ドーハ/カタール
現地在住歴:2008年8月から。
詳しくみる
この回答へのお礼

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
Uber も選択肢に入れて検討したいと思います。クレジットカードの普及率は高そうですね。
2019年10月23日 18時32分
退会済みユーザーの回答
空港のタクシー乗り場から出ているタクシーは初乗り運賃が25リヤルに設定されています(街中の通常のタクシーの初乗りは確か4〜6リヤルだったかと。
それを含めてトータルで大体60〜70リヤルでホテルまで行けます。
タクシーでクレカが使えるかどうかは分かりません。いつも利用する際は現金払いなので。
街中の移動ではUberが便利ですが、料金はタクシーと余り変わりません。
街中のレストランでもクレカデビット使えますよ。外国人労働者が行くような安い食堂などは現金のみのところが多いです。
それと両替するよりも、ATMでキャッシングする方がお得な場合もあるようです。
追記:
クレカを使う場合に一つだけ気をつけておきたいのは、支払い時にPINコードが必須になる点です。日本国内では基本的にサインなので、自分のクレカのPINコードを知らない人が結構います。
間に合うようでしたら日本の銀行でデビット対応のキャッシュカード(VISA DEBIT等)を作っておくといざという時に便利ですよ。
2019年10月23日 13時7分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
タクシー料金の詳細まで助かります。
クレジットカードも日本以上に進んでいるかもしれないですね。
2019年10月23日 6時53分
退会済みユーザーの回答
1. エアポートタクシーは一般のタクシーより高く、シティセンターまでは50リヤル以上かかると思います。ですが、カタールではUBERが利用でき、エアポートからはdepartureゲートからのみ利用できます。二つのホテル、良いホテルです。
2.クレジットカードは、エアポートタクシーでは利用いただけます。レストランでは、モール内でクレジットカードが利用できますが、市内に独立している小規模のものでは大抵現金が多いです。ですかしっかりとした趣のレストランではカードが利用できるので、現金はあまり準備なさらなくて大丈夫かと思います。
追記:
Tomopunpunさん
エアポートからUberの取り方についてのアップデートです。
数日前に私自身ドーハに帰国したのですが uberはArrivalから可能です。pick up pointを選ぶ際に、何番の出口にいるか選ぶことになります。
出口といっても一つしかないのですが、外に出た後、数字の書いてある大きなポールがいくつかあります。そのポール番号に沿って待ち合わせする形になります。
2019年11月28日 0時37分
この回答へのお礼

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。Uber は、departure ゲートなんですね。インプットしておきます。
2019年10月23日 18時36分
はなまるさんの回答
まず、私が居たころ、数ヶ月前です。
タクシーは空港からすでに、20リヤルか25リヤルスタートで、ホテルまでは50か60リヤル以上と、高いので、uberが安くて安心です。が、ホテルの空港送迎とかはみてみましたか?タクシーは現金のみです。街中は初乗りで10リヤルスタートです。
各国の通過のレートがわかるアプリをダウンロードしておくと便利です!
日本円を持っていくより、もしあればUSドルのほうが、協定で、換金率が常に一緒で、悪くないのでその方がいいです。
空港でお金をかえるとおよそ500円ぐらい手数料かかります。街中がおすすめです。
街中の換金所はパスポートが必要です。
シティーセンターというモールの中やフェスティバルシティー、ビラジオなどのモール内にもあります。
ほとんどのお店がクレジットカードやデビッドカード使えます。
でも長時間フライトの後ならゆっくりホテルで過ごしてもいいのかなとおもいますよー
2019年10月23日 10時48分
はなまるさん
女性/30代
居住地:カタール
現地在住歴:2年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Uber も検討してみたいと思います。
米ドルの件、大変参考になりました。
2019年10月23日 11時8分
退会済みユーザーの回答
①料金は時間帯と混み具合によりますが、空港からで70リアルぐらい、ホテルから空港は50リアルぐらいだと思います。
行きと帰りで200リアル用意しておけば十分足りるでしょう。
空港常駐の公営タクシーはクレジットカードは使えません。
UberやKareemという配車アプリなら、クレジットカードが使えますが、データ通信が必要なので、データローミングのコストを考えると、両替のほうが良いでしょうか。
空港のATMから現地通貨を引き出せます。
万一、現地通貨が足りない!という場合でも、米ドル紙幣なら受け取ってくれます。
チップは必要ではありませんが、払う人が多いです。
金額の目安はお釣り分程度(5リアル前後)からですが、重い荷物を持ってくれた場合などは、10~20リアル程度を追加で渡します。
②カタールは日本よりクレジットカードが普及してまして、殆どのお店やレストランで使用できます。個人商店的なお店でも大体使えます。(スーク内の昔からの料金でやっているようなカフェは使えなかったりします…チャイが一杯1リアルというようなお店です…)
逆に現金のお釣りが少ない店ではカードの方が喜ばれるぐらいです。数リアルといった少額でもクレジットカード決済できます。
ただ、JCBとアメリカン・エキスプレスは使えない所が多いです。ビザかマスターのICチップ搭載のカードをお持ちください。認証にはサインではなく暗証番号を使います。(稀に通信状態が悪くてサインになることもありますが)
以上、ご参考になれば幸いです。
2019年10月23日 12時4分
この回答へのお礼

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
やはり日本よりクレジットカードは普及しているんですね。米ドルキャッシュも忘れず持っていきたいと思います。
2019年10月23日 12時47分