red ipodさん
red ipodさん

ウィーンからプラハへの移動について

お世話になります。
2024年の年末にプラハ旅行を考えております。その際の移動手段についてお伺いしたいです。
【前提条件】
・30代と60代の親子二人
・60代の母は海外旅行が初めて
・羽田を夜に出発し、ウィーンへ早朝に到着するANA便(エコノミークラス)を購入済
・羽田→プラハの航空券の購入を考えていたが、母の「極力、日系の航空会社の便に乗っていたい」、「ロストバゲージが不安だから、乗継便の通しでの購入はだめ。時間がかかっても良いから、到着空港で必ず預け荷物を確認したい」との希望で、羽田→ウイーンの航空券しか購入できていない
・ウィーンからプラハまで移動する際は丸一日かかっても可

以上の前提条件がある中で、
①列車
・本数と金額が有利
・高齢の母が移動に耐えられるか不安。
 ただし、午前にウィーンを出発する便に乗ってしまえば、プラハのホテルでアーリーチェックインができる
・スーツケースが盗まれないように、ずっと気を張る必要がある

②飛行機
・午前と午後に一便づつしかなく、金額も高い
・午後便であれば、空港ラウンジで休憩を取ることも可能
・ロストバゲージの可能性がある

以上から、①の午前便の列車か、②の午後便の飛行機のどちらかを考えておりますが、どちらがよろしいでしょうか?

2024年10月17日 0時41分

さわさんの回答

プラハ⇄ウィーン
電車で片道5時間(弱)
僕は年に何度も往復していてさほど苦になりませんが(車窓もそれなりに楽しんではいます☘️🍁⛄️)、お母様には少々長いかも。

日系がいいと仰るお母様は列車旅を楽しむ以上に緊張してしまうかな🤫飛行機か良いかなと一読して思いました。

スーツケースはひとつにまとめるとベター👍
特に鉄道の場合は構内の移動、町の石畳、階段しかない場所etc.時に手強いものです。

機内持ち込み荷物に重きをおくのもポイント。冬は衣類が嵩張ると思われがちですが、しっかりしたダウンジャケットがあれば事足ります。
こちらのホテル、美術館、カフェの暖房は基本強め。一歩屋内に入ればセーターもフリースも要らないことが多々です。

どうかより良い旅になりますように✈️
僕のインスタも参考になれば幸いです。

もしお二人と僕の日程が合えば「ウィーン→ミュシャの町orワインの町などを経由してプラハへ」そんな車での送迎はいかがでしょう?
また、プラハ観光も喜んでご案内させて頂きます。

さわ

2024年10月17日 13時54分

プラハ在住のロコ、さわさん

さわさん

男性/50代
居住地:プラハ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

red ipodさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。飛行機で検討いたします。
ご丁寧に路面や暖房についての情報もありがとうございます
インスタグラム参考にさせていただきます
プラハ観光について質問がありましたら、別途サービスを利用させていただきます
よろしくお願いいたします。

2024年10月18日 21時4分

マリーコペッツさんの回答

率直に私個人の意見を書きますが、ご参考になれば幸いです。

・ロストバゲージは運、かなと思います。過去私は数十回、外資系も日本系も搭乗しましたが幸運なことに一度も経験ありません。ご心配ならスーツケースはできるなら飛行機内持ち込みサイズにして、日本への帰路はお土産などで荷物が増えるでしょうから、ダンボールや適当なバッグを購入し預け荷物にするのも方法かと思います。
・私なら、①鉄道を選択します。スーツケースを見守るご心配については、電車によっては荷物置き場の近くに座れるでしょう。自転車のチェーンの鍵で手すりとご自身のスーツケースを繋いで施錠する、など対策をされても良いかと思います。
・Regiojet やFlixbusなどの長距離バスは荷物はバスの荷物入れにまとめてくれるので盗難や紛失はまず心配ないかと思います。ウィーン⇔プラハは高速道路渋滞によっては時間かかるかもしれませんが、バスはなかなか快適です。

良い旅を♪

2024年10月18日 15時29分

プラハ在住のロコ、マリーコペッツさん

マリーコペッツさん

女性/50代
居住地:プラハの近郊(電車やバスで12分)
現地在住歴:2019.3月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

red ipodさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
プラハとウイーンで合計7日間の旅行なので、スーツケースを飛行機内持ち込みサイズにすることは難しそうです…
確かに鉄道の方がスーツケースを見張ることができますね。母と相談したいと思います

2024年10月18日 22時21分

ミーさんの回答

バスでの移動はどうですか?
ウィーン空港-プラハ間のバスあります。
所要時間5時間55分、値段は600kcです。
私も1週間前利用しましたが、普通に快適でした。空港からでているし楽でした。

2024年10月17日 7時20分

カルロヴィ・ヴァリ在住のロコ、ミーさん

ミーさん

女性/40代
居住地:チェコ/カルロヴィヴァリ
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

red ipodさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。そのバスであれば、一番乗り換えが少ないですね。参考にさせていただきます

2024年10月17日 21時4分

ゆうちゃんとぷーちゃんさんの回答

色々ご心配されてのご旅行ですね。

1、ウイーン・プラハ間 列車での移動は4時間強です。250キロしかないのに4時間以上かかります。ゆっくり車窓を眺めていれば良いのですが、荷物が心配とのこと。
→一等車をお勧めします。
→チェーンロック(自転車鍵)で荷物置き場の手すりに固定することで安心です。

2、飛行機、楽です。プラハまで離陸したと思ったらすぐに着陸。費用はかかります。
→安い航空券は確かにロストバッゲージがあります。
理由は飛行機自体が小さいため、搭載できないときがあるからです。
→タクシーを利用する。
ウイーンからプラハまでタクシーを利用する方法があります。
値段は300ユーロ弱です。
(タクシーを乗り継いで、チェスキークルムロフで一泊して、翌日プラハへ行くのもありです。)
途中好きなところで休憩できますし、荷物のロストもなく時間も列車よりも早いです。飛行機利用ならタクシーの方が良いでしょうね。

質問の回答になってませんが、ウイーンからなら、タクシーを利用する。もしくは、電車なら一等車であらかじめチェーンロックを用意しておくのが良いのではないでしょうか。
良いご旅行を!

2024年10月17日 1時54分

プラハ在住のロコ、ゆうちゃんとぷーちゃんさん

ゆうちゃんとぷーちゃんさん

男性/60代
居住地:日本
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

red ipodさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。タクシー、思ったよりかは安いですね。母と相談させていただきます

2024年10月17日 20時49分

ART SURVIVE BLOGさんの回答

red_ipodさん

初めまして。アートサバイブログと申します。プラハ在住15年になります。アート関係の情報サイトを運営しています。
https://artsurviveblog.com/

上記の仰られる内容、理解しました。
私の意見は、1も2も、どちらも楽しいと思います。気持ちの問題でしょうし結果は誰にもわからないから、どちらとも言えないですよね。。

さて、3つ目の提案をできればと思います。私は荷物が十分乗せられる自家用車を運転しています。ヨーロッパ中を仕事や旅行で運転し、15年間で無事故です。
もし、ウイーンからプラハまで私の運転で行ければ、「ロストバゲージなし」「休憩したい時に休める」「道中寄りたいところに寄れる」などの利点があります。
料金についてですが、私は全ての時間(運転、待ち時間、迎えに行く時間など)を含め、時給3600円で仕事をさせてもらっています。ガイド、運転、荷物運びなど、全てオールインワンでできます。
ちなみに、ウイーンからプラハまでは休憩なしで約5時間くらいかと思います。
もし朝早くにウイーンから向かいたい場合、ウイーンで前日から待機し、一泊させてもらうかもしれません。その際の安宿、ガソリン代、最低限の食費も経費として換算させていただきます。
途中、チェコの第二都市、チェスキークルムロフ、その他趣味や要望に合わせて寄りたい場所、一泊したい場所があればお供できます。
もしご興味があれば言ってください。
宜しくお願いします。

2024年10月18日 3時48分

プラハ在住のロコ、ART SURVIVE BLOGさん

ART SURVIVE BLOGさん

その他/40代
居住地:プラハ
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する