りりんさん
りりんさん

12月の天候と服装について

上旬頃プラハを訪れる計画を立ててます。
通年この時期の天候はどんな具合でしょうか?
(雪がたくさん降る・積もる、道が凍って滑りやすい、あるいは雨の日が多いなど)
また、服装はどういった点に気をつければいいでしょうか?
(スカートにタイツは寒いから避けたほうがいい、手袋・耳あて・マフラーは必須など)
観光情報系のサイトも見ましたが、曖昧な説明でいまいちよく分かりませんでした。
住んでらっしゃる方の感覚で説明してもらえたらありがたいです。
よろしくお願いします。

2016年8月18日 22時53分

Yukaさんの回答

はじめましてりりんさん様。
12月の上旬ですとプラハで雪が積もる程降る事は少ないかと思います。チェコ人でも「最近ホワイトクリスマスにならないね」なんて言ってますが、気温は低く−3度から5度くらいかと思います。寒いですよね。カラッと晴れるというより、曇り、霧、小雨が多いかと思います。
街中も石畳で滑りやすく底冷えするので、底のしっかりした靴、ランニングシューズやムートンブーツが役に立つかと思います。
手袋、マフラーは必須で耳当てかニット帽があると良いかと思います。建物の中に入るとセントラルヒーティングで暖かいので服は薄着で、カーディガンや脱いだり羽織ったりできる物に、暖かい上着が良いと思います。現地の人たちは雨の日に傘をささずに防水のスキーウェアの様なアウトドアの格好をしてる人が多いです。
観光メインの様でしたら、外を歩く時間が長くなるかと思うのでスカートにタイツはさけられた方がいいと思います。食事に行くとか建物の中が目的でしたら問題ないかと思います。

2016年10月21日 21時42分

プラハ在住のロコ、Yukaさん

Yukaさん

女性/40代
居住地:プラハ、チェコ
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

はじめましてYukaさん。お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。

雪が積もるほど降ることは少ないと聞いてホッとしました。
石畳は底冷えするとのことですので、防寒・防水機能もあるブーツを履いて行こうと思います。
日本では今年いろいろなメーカーから裏地がボアになっているデニムやパンツが出ているので、
観光メインで動く日はそちらをブーツインで履くつもりです。
シンプルなカットソーをベースに、羽織もので温度調整とファッションに変化をつけてみますね。

2016年10月30日 15時53分

niaさんの回答

この時期にかかわらず、ヨーロッパは一日の中でも温度や天気が変わりやすいです。
12月ですともう寒い時期になっていますから、ダウンジャケットがあると便利です。
あと帽子とマフラーがあるといいです。
足元は暖かくて歩きやすい靴、下はズボンのほうが暖かいですが、ジーンズは冷えますので、
綿のパンツか、分厚いレギンスに、スカートとかでもいいと思います。プラハは雪はそんなに降りません。
雪がふっても、街中ですと除雪車や雪のけの人が出て、道は歩きやすいです。
(凍るとその限りではありませんが)
とにかく温かい服を用意するのが必要です。服が多くても暑ければ脱げばいいですが、反対だとそうも行きません。

2016年8月19日 16時18分

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさん

女性/50代
居住地:プラハ
現地在住歴:23年
詳しくみる

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

niaさん、ご回答ありがとうございます。

着て行こうと考えているフード付きコートの他に、ユニクロの折り畳める薄手のダウンジャケットかフリースも持って行こうと思います。
(あまりに寒いようであれば中に着て、暑ければ脱いで…という感じで)
帽子やマフラー、ジーンズではなく綿のパンツと、言われてみれば確かに!というものが漏れてました。
とても参考になりました。

2016年8月19日 20時38分

高円寺さんの回答

毎年違うので何とも言えませんが、
外は日本より寒く、厚めの防寒着が必要で、
一方、室内は暖かく、Tシャツ一枚で問題ないです(※少なくともチェコ人や私は)。

まず足元をどうするかよくお考えになった方が良いです。
観光地は石畳のところが多いので、凍結していると本当によく滑ります。
手袋・マフラーは必須です。耳あて、ニット帽もあれば尚良いでしょう。

ここ数年は暖冬で雪もあまり降らなかったのですが、今年はどうでしょうね。。わかりません。
尚、6-7年前にプラハにて豪雪とマイナス20度以下を経験しました。お越しになる頃はそうでないことを祈っています。

2016年8月22日 16時56分

プラハ在住のロコ、高円寺さん

高円寺さん

男性/40代
居住地:プラハ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

室内については北海道と似てるようですね。
ただ更に北の国なので、室内で着る用の薄手の長袖かシャツを持って行こうと思います。
おっしゃる通り、足元をどうするかも重要ですね。
保温・防水性が高く、滑り止めもしっかりしたブーツをアウトドアブランドで探してみます。
マイナス20度なんて考えただけでも凹みます!今年も暖冬であってほしいです。

2016年8月25日 19時34分

退会済みユーザーの回答

りり様、

例年という言葉が、当てはまらないくらいに、毎年、気候が違います。雪の多い年、雨の多い年、暖かい年。
ご旅行される1週間前くらいに、プラハの天気予報をご覧になってください。服装ですが0~5度くらいに対応できるいいかと思います。
>スカートにタイツは寒いから避けたほうがいい、手袋・耳あて・マフラー
の他に、フード付きのコート、又は、ジャケット、ニット帽、使い捨てカイロがあるといいですよ。

楽しいご旅行となりますように!
wmoon

追記:

軽く小さく畳める薄手のダウンジャケットも、便利です。

2016年8月19日 23時25分

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

wmoonさん、ご回答ありがとうございます。

毎年気候が違うとは驚きです!
手持ちのコートの中に、ちょうど顔周りにファーのあるフード付きコートがあるので、それを着て行こうと思います。
他にも帽子やカイロなど、どんな天候にも柔軟に対応できるようなものを持って行くようにしますね。

2016年8月19日 20時30分

ヤンフスさんの回答

毎年変わってくるのですが、最近は雪も雨もあまり降らず、マイナス20度とかになることはないみたいです。ドライなので思ったよりも耐え難い寒さではないとおもいます。ただ、やはりマイナスを行ったり来たりする感じなのであたたかい格好でお出かけください。屋内はあたたかいです。

2016年8月19日 2時48分

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさん

女性/40代
居住地:プラハ
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

ヤンフスさん、ご回答ありがとうございます。

最近は雪があまり降らないと聞いてホッとしました。
マイナスを行ったり来たりする屋外と暖かい屋内とでかなり差があるようなので、脱ぎ着がしやすい温かい格好を心がけようと思います。

2016年8月19日 20時33分

tさんの回答

りりんさま
12月上旬頃ご旅行とのことでもうご出発されているかもしれませんが…。
ここ2、3日は晴れていましたが、12月5日の今朝は少しだけ雪が降りぐっと寒くなりました。
昼間でもー1度ほどです。積もったり道が凍って滑りやすいというのはほとんどありません。
また、雨もほとんど降りません。
服装については、厚手のタイツを重ねればスカートでも問題ないと思いますが、
自分が寒がりな方だと感じたり、街歩きや夜のコンサートなどに行かれる
のであれば、暖かい格好をおすすめします。
(トラムを停留所で立って待っている時などがつらいです!)
街を見ると「タイツ+スカート+ブーツ」「スキニーパンツやジーンズ+ブーツ」
というスタイルが定番ですので、長めのブーツを履くならOKだと思います。
マフラーは必須。私は手袋をして、フード付きダウンを着ています。
帽子・耳あてはしていません。
きちんとしたお店などは暖房設備がしっかりしているので、
室内に入れば暖かいです。むしろ少し暑く感じることもあるかもしれません。
ダウンまたはコートの下に、カーディガンなど1枚脱ぎ着できるような
コーディネートがベストかな、と思います。
すてきなプラハ滞在になりますように!

2016年12月5日 23時27分

プラハ在住のロコ、tさん

tさん

女性/30代
居住地:プラハ/チェコ共和国
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
12月の天候は、普通に真冬と思っていただいて構いません。
現地人の女性は寒さに慣れているのか、スカートにタイツの人もいますが、ズボンの下にタイツを履く人もいる位です。私は毎日、上下ヒートテックを着て、ティーシャツ・セーターを着て、かなりあたたかめな上着を着ています。
年々地球温暖化の影響か積雪は減っていますが、折り畳み傘は持ってきたほうがいいかも。
靴は冬用のブーツをお勧めします。手袋・マフラーは必須。雪が降った場合足が濡れるので、暖かい靴下・靴の防水加工はしてきたほうが無難です。

2016年8月25日 6時41分

この回答へのお礼

りりんさん
★★★★★

こんにちは。
上下ヒートテック、ズボンの下にタイツはナイスアイデアですね。
暑ければ脱げばいいだけですし、私も重ね着で対応してみようと思います。
靴下を多めに持って行くことと靴の防水加工についてもとても参考になりました。

2016年8月25日 19時39分