chasobaさん
chasobaさん

スモッグを考えると、旅行に適した月は何月から何月でしょうか?

チェコ旅行を考えています。煙に弱い体質なので、スモッグなど大気汚染が気になります。スモッグを考えると旅行に適した季節は何月から何月ぐらいまででしょうか?
たとえば10月は大丈夫だけど、11月はスモッグが多いよ、といった感じで教えていただければ助かります。
また、大都市だけでなく、たとえばチェスタークルムロフなどの小さめの街でもスモッグは多いのでしょうか?

2018年8月1日 10時40分

はるのさんの回答

こんにちは。
もう何件かお返事がきているかもしれませんが、
チェコは基本的に一年中あまり空気が綺麗ではありません。恐らく海が遠く、気流の変化を起こす山脈などもないからかな?て憶測します。
強いて言えば、夏場の観光シーズンはプラハもチェスキークルムロフも観光客の人数が多く、ものすごい人出になるのでこの時期を避けて滞在可能であればそれに越したことはないと思います。
チェスキークルムロフは秋の紅葉時綺麗です。

また、私の住むBrno(チェコ第二の都市)の地元の方の話では、冬場(11月〜3月)は法律で冬用タイヤの装着が義務付けられているのでその間は(タイヤ購入にお金がかかるため)車に乗らない人(車庫に置きっぱ)が多い。ということでした。これが他の都市でも同じなのかどうかは定かではありませんが、冬場は自家用車の交通量が少ないと言われてます…

参考になるかどうか少し不安ですが、他の方の回答と合わせてご検討ください。
空気はあまり良くないチェコですが、それ以外には各地方の魅力が沢山ある国なので是非一度訪れていただきたいです。

ご質問頂きましてありがとうございます。
良い旅を!

はるの

2018年8月12日 5時4分

ボルドー在住のロコ、はるのさん

はるのさん

女性/40代
居住地:Entre deux mers /フランスの田舎
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chasobaさん
★★★★★

回答ありがとうございます! 空気の受け止めは個人差が大きいと思いますので、とても率直な現地ならではの体感情報、大変参考になります。
混雑度合いなどについてもありがとうございます。混んだ観光地も苦手なので、チェコ旅行を考えるいいヒントになりました。

2018年8月12日 10時20分

退会済みユーザーの回答

プラハに1年住み、その後プルゼニに5年住んでいますが、スモッグで困ったことはありません。
冬の早朝にスモッグが出ることはありますが、午前の早いうちに消えるので、お店の開く時間以降であれば問題はないと思われます。

2018年8月4日 15時21分

この回答へのお礼

chasobaさん
★★★★★

回答ありがとうございます! スモッグについて色々言われていますが、実際のところの皮膚感覚が知りたかったので、現地在住の方のご回答、とても助かります。

2018年8月4日 18時21分

退会済みユーザーの回答

プラハも人口100万人程度のコンパクトな都市で、あまりスモッグはありません。むしろ昼が短い冬のどんよりお天気が気になるかもしれませんが、その12月はクリスマスマーケットで賑わいます。

2018年8月6日 13時34分

この回答へのお礼

chasobaさん
★★★★★

回答ありがとうございます! プラハが一番かと思っていましたが、安心しました。プラハも含めた冬の旅も考えてみたいなと思います。

2018年8月6日 16時5分