ブダペストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブダペストからウィーンへのレイルジェット利用について教えてください。
以下教えて頂きたく存じます。
1、レイルジェットは、現在ウィーン迄直通運転ているのか。
2、切符はネットで購入しても何か乗るまでに、駅に来てねとありますが・・?プリントしたのと切符引き換えか何かでしょうか。
3、そして(少々の遅れ程度の)定刻ですか
4、切符は1等のほうが荷物の安全もこみでベターですか?
よろしくお願いします。
2016年8月23日 0時9分
退会済みユーザーの回答
Kurigohan さん、
こんばんは。
1.ウィーンまで乗換なしで行けるかという意味ですよね?
電車出てますよ。ブダペストの東駅からです。
2.ハンガリー発なので、印刷したチケット購入書を、実際の切符に変えなければ、ならないと思います。
なので、駅の券売機で、実際の切符を発行してください。
3.こればっかりは。。。ハンガリーの他の都市に行くよりは定刻で走ってることが多いですがね。。。
移動日は予定詰め込みすぎないようにすれば、OKかと。。
4.私は2等で移動しますが、荷物があぶないとかは、なかったです。もちろん、荷物はご自分で守らなければいけませんけどね。。。
楽しいご旅行となりますように。
ハンガリー猫
2016年8月23日 3時45分
この回答へのお礼

ハンガリー猫さま 早々のご回答ありがとうございます。直通という意味です!書き方悪くてすみません。なんか国境で乗り換えたという話を聞いたので。ハンガリー発購入の場合、また駅まで行くんですねー。二度手間で大変・・。まあお国違うということですね! レイルジェット乗る日は移動に徹します。
ありがとうとざいました!
2016年8月23日 23時10分
tagieさんの回答
1. してるらしいです。
2. ありません。コピーかケータイ画面に切符のご用意を
3. 何かない限りは、ほぼ定刻です
4. 関係ありませんが、一等は席がゆったりしていて乗客も落ち着いている人が多いです。 一等と二等の違いは、日本でいうグリーン車と普通車の違いのようなものです、、、貴重品はどこでも取られる可能性はありますので持ち歩きましょう。
2018年3月22日 6時16分
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる