ベネチア在住のロコ、美野さん
美野さん

ブダペストでかかる主な費用を教えて下さい

こんにちは。イタリア・ヴェネツィアのロコの美野と申します。
7月初旬に友人と4泊5日でハンガリーに行く予定です。主にブダペストに滞在するつもりです。
そこでハンガリー・ブダペスト在住のロコの皆さんにお力をお貸しして頂きたいのですが
・空港から中心部への移動費用。タクシー代など。
・観光に便利な立地のホテル、その費用
・交通費、食費
・主な観光地の入場料
等をおおまかに教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

2018年5月23日 15時11分

さーちゃんさんの回答

お勧めの宿 立地は最高 オーナーも最高でした。毎年ここで泊まってます。ただ人気なので早めに予約を 
ドミトリーの他にスイートルーム(バスルーム、トイレ付き)もあります。
https://www.german.hostelworld.com/hosteldetails.php/Best-Choice-Hostel/Budapest/86342?source=adwordsdynamicde&network=g&creative=231025354788&adposition=1t1&uniqueclickID=15539611047129095475&sub_keyword=&sub_ad=b&sub_publisher=ADW&gclid=EAIaIQobChMI4dKy2KOb2wIVR9wZCh1cmAaxEAAYASAAEgJBEPD_BwE&gclsrc=aw.ds

何時に空港に着くのか知りませんが、遅くないのでしたら空港からバスが出てます。
市内まで50分程 値段は3、4ユーロです。安くて便利!!
タクシーも空港からのタクシーならぼられません。空港を出た所にタクシーオフィスがあります。そこで行き先を告げてください。それからタクシーに乗れます。焼く20ユーロでした。

ブダペスト市内では、1日乗り放題チケットお勧めです。5ユーロ程でバス、地下鉄に乗れます。

観光地の入場料はまちまちですのでネットで調べて下さい。

食事はどこも安くて美味しい でもあまり安い所では食べないように!!まずいです。
ハンガリーソーセージは美味しいのでお勧め。フォアグラも最高です。
4、5スターホテルのレストランも最高です。15−20ユーロでほとんどの物が食べれますのでお勧め。私の好きな所は リッツカールトンのレストランです。

4泊も泊まられるのでしたらsopron or eger とかもお勧め

絶対に路上タクシー使わないで!!ぼったくられます。そして私ぼったくられました。
動き易い格好 あまりブランド物を身につけて来ない方がいいと思います。
ハンガリーには詳しいので何でも聞いて下さい。年に5、6回行きますので、、、、

飲むのが好きなら是非ここへ
https://www.german.hostelworld.com/hosteldetails.php/Best-Choice-Hostel/Budapest/86342?source=adwordsdynamicde&network=g&creative=231025354788&adposition=1t1&uniqueclickID=15539611047129095475&sub_keyword=&sub_ad=b&sub_publisher=ADW&gclid=EAIaIQobChMI4dKy2KOb2wIVR9wZCh1cmAaxEAAYASAAEgJBEPD_BwE&gclsrc=aw.ds

コーヒーならここへ ただいつも凄いお客
https://allabout.co.jp/gm/gc/411080/

2018年5月23日 16時40分

ブダペスト在住のロコ、さーちゃんさん

さーちゃんさん

女性/50代
居住地:ブダペストとドイツ
現地在住歴:イギリス ドイツ ハンガリー
詳しくみる

daiさんの回答

(移動)
ブダペストのリスト空港から街中心部に行くために4つの方法があります。安い順です。
①バス200E +地下鉄M3:40分、乗り換えチケット購入 530Ft(乗り換え大変)
 一日券1650Ftを買うと観光にも使える。
②直通バス100E:30分、900Ft (すごく混んでおり立ち席で大変。増便する情報有り)
③シャトルバス:30分、€10.6(2名の場合。ホテルまでOK。乗り合いだが座れる)
④タクシー:30分、7-8000Ft
②が増便される情報があるので、お薦め度は②。次は③。
(ホテル)
見晴らしが良いドナウ川沿いの4星ホテルは€200/日・一人が相場。3星で少し街中な小さなホテルであれば€100も可能。2星以下は推薦しません。すべてが古すぎます。
(交通費)
ブダペスト市内観光であれば一日券を購入すべき。350Ft/一回、回数券3,000Ft/10回と比較して
一日券は1,650Ft。一駅でも簡単に乗れて便利。地下鉄もトラム、バス等なんでも可能。
(食費)
日本人に人気なフォアグラで有名なComme chez soiでも一人7,000Ft~8,000Ft (3-3500円)で
満足な食事ができます。東京やパリだったら2倍はすると思います。それほど安いですね。
(温泉)
色々観光地はありますが、特に温泉の入場料は色々です。一番有名なセチー二温泉は非常に
大きく人気の温泉というより人気のプール。土日のキャビン使用で5900Ft. ルダッシュ温泉はドナウ川沿いのトルコ風呂で趣有り。Thermal Bathのみの使用だと3,500Ft. もっと古くて
趣き重視であればキラーイ温泉。ぬるーい温泉。ですが1時間ほど入ってると肌がツルツルになります。2,500Ftと思います。
使ったことがありませんがBUDAPEST visitカードを買うと美術館や博物館そして温泉の割引
できるカードもあるそうです。4泊でしたら色々な温泉に行くと面白いですよ!
おおまかなBUDAPEST案内でした!!

2018年5月23日 22時20分

ブダペスト在住のロコ、daiさん

daiさん

男性/60代
居住地:ブダペスト
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する

rikamamaさんの回答

こんにちは。おおまかな費用ですが
・空港から中心部までの移動費用
  タクシー 6000〜7000フォリント(日本円3000円くらい)
  バス、地下鉄に乗り換え 回数券2枚(日本円350円くらい)
・中心部のホテル
  6区で探されると移動に便利だと思いますが、1人1泊1万前後だと思います。
  ただ、今民泊のところが多いので、民泊だと2人1泊5000円くらいであります。
・交通費は4泊5日なら回数券を買われれば十分だと思います。
・食費はピンキリです。リーズナブルなお店もたくさんありますし、場所によって
 観光客向けのお店は少しお高いですが、とにかく量が多いので友人の方とシェア
 して食べるのも良いかと思います。
・観光地の入場料 シナゴークの入場料は高いと感じましたが、それ以外の入場料
 は、一人2000フォリントするかしないかくらいで、色々楽しめます。
 あと、観光としては有名なセーチェーニ温泉は高いので、他の温泉の方に行かれ
 る方もたくさん見えます。

こんな感じでしょうか。

2018年5月26日 20時7分

ブダペスト在住のロコ、rikamamaさん

rikamamaさん

未設定
詳しくみる