Nahoさん
Nahoさん

グランプラス周辺2時間で観光

近々、ロンドンからブリュッセルに日帰りします。とにかくユーロスターで国境を越えてみたい、まだ行ったことのない国に足を踏み入れたい、というのが目的なので、ブリュッセル着が11:13、ブリュッセル発が14:51と、非常にタイトです。しかも、国際列車なので、出発の75分前には駅に着いていないといけないそうで、実質、2時間くらいしか、なさそうです。

質問①
中央駅から歩いて、小便小僧と、グランプラス、(+小便少女)辺りを周れたら満足なのですが、それに加え、ワッフルとポテトが食べれて、お土産にチョコレートが買えたら良いなと思っています。 その時間内で、行けそうでしょうか・・・また、効率的に行けそうな、お勧めのワッフル屋さん、ポテト屋さん、チョコレート屋さんを教えて頂きたいです。ワッフルは、生クリームがのっかっているのが、食べてみたいです。

質問②
ユーロスターでMidi駅について、中央駅まではユーロスターのチケットがあれば電車で行けると聞きました。Midi駅から電車の乗り換えは、すぐに分かりますでしょうか。

質問③
お金を使う場面は、ワッフル、ポテト、チョコレートくらいだと思いますが、クレジットカードがあれば、ユーロに両替しなくて大丈夫でしょうか。

以上、調べたら分かりそうなことばかりですが、調べが足りず、こちらでアドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

2024年11月4日 23時7分

ベルギー案内人さんの回答

Naho様

ご質問有難うございます。

●行程案

08:04 ロンドン発
11:13 ブリュッセル南駅(Midi/Zuid)到着
11:30頃 ベルギー国鉄に乗り換え 隣駅中央駅へ
11:40頃 ベルギー国鉄中央駅(地下駅)到着
    徒歩にてグランプラスへ
11:50頃 グランプラス着
    グランプラス周辺観光 徒歩
    グランプラス、小便小僧、サン・チュベールギャラリーなど
    ワッフル/ポテト/チョコレート店
13:30頃 ブリュッセル中央駅発 ベルギー国鉄
13:40頃 ブリュッセル南駅着 ユーロスターチェックイン
    チェックイン締め切りは出発時間の約30分前
14:51 ユーロスター ブリュッセル南駅発
15:57 ロンドン着

滞在時間が短いためあまり時間的な余裕はありませんが、上記が可能です。

●ブリュッセル南駅到着後、中央駅までのベルギー国鉄乗り換えについて

ユーロスター到着後、ホームに降りたら先頭車方向に進み到着ゲートを抜けます。 その後、エレベーター或いは階段で下の地上階へ降りましょう。 一概には言えませんが、7番線から22番線のいずれかから中央駅方向の列車が出ます。 日々出発ホームが変わるので事前にホームを案内することは出来ません。 中央駅行の列車は無く、その先の最終目的地を記載しているのでどの行き先の列車が中央駅に行くか紹介することも難しいですが、南駅→中央駅→北駅→その先の目的地の順に停車する列車を利用してください。 参考までにブリュッセル空港方面行の列車は確実に中央駅に行きますし、1時間に3から4往復ありますので、利用しやすいです。
南駅=中央駅間のベルギー国鉄のチケットを購入する必要はありません。 ユーロスターのチケットは南駅以外のブリュッセル市内の駅を移動する料金も含んでいます。

●ブリュッセル中央駅からグランプラスまでについて

中央駅構内は少々複雑ですが、地下ホームで降りたら2つフロアーを上がってチケットセンター側の出口をでましょう。 正面にHiltonホテルがあります。ヒルトンホテルのアーケードをくぐるとグランプラスの市役所の塔が見えるのでそちらに向かって坂をおりましょう。

●ワッフル、フライドポテト、チョコレート店

グランプラス周辺にたくさんお店がありますが、位置的に利用しやすいお店が、
ワッフル店 Gaufres de Bruxelles https://www.belgiumwaffle.com/en
      トッピングを自由に選べます。
フライドポテト店 BelgiumFrites Papy https://www.belgianfrites.be/en
チョコレート店 サン・チュベールギャラリー内にたくさんあります。

●クレジットカードについて

クレジットカードは殆どのお店で対応していますが、ビザかマスターが中心です。アメックス、JCBなどは不可。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

2024年11月5日 7時1分

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さん

男性/60代
居住地:ブリュッセル郊外 
現地在住歴:1988年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Nahoさん
★★★★★

ベルギー案内人さん、ご回答ありがとうございます。時間配分から、お店の詳しい情報まで、とても助かりました。特に、中央駅までの行き方、とてもわかりやすかったです。1分でも無駄にしたくないので、お聞きできて良かったです。
お店もチェックします。現金の件もありがとうございました。

2024年11月5日 7時54分

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

タイトなスケジュールですが行けると思います。

中央駅から、最初に小便小僧、グランプラスを抜けて、次にサンチュベールのアーケードを通ってチョコを買い、サンチュベールの真ん中のダンドワでワッフルを買って歩き食べで、ダンドワの手前の横の細道を左折して小便少女でしょうか?

ダンドワはテイクアウトだとこちらの店舗の方がほとんど並ばず断然早いと思います。
お店の外に並んでいる人達はイートイン待ちの列なので、そのまま気にせず店に入りレジに直行してテイクアウトでと、生クリームやバニラアイス、チョコなどトッピングが選べるので好きなトッピングのワッフルを言えばすぐに焼きたてがもらえます。

フリットはこのルートだとまず最初に中央駅から小便小僧の方に坂を降りて行く途中でかっておくとワッフルまでに食べ終えられるかなと思います

頑張ってください

2024年11月5日 0時54分

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さん

女性/40代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Nahoさん
★★★★★

鈴木まさえさん、ご回答ありがとうございます。お店のことも詳しく教えて頂きまして、とても助かりました!特にワッフル屋さんのことは、お聞きしておいて良かったです。そのコースで行こうと思います。

2024年11月5日 7時45分

さちよさんの回答

Nahoさん

南駅から中央駅に行く場合、北に向かう電車は大体中央駅を通ります。
プラットフォームに上がるエスカレーターの上に電光掲示板がついていて、行き先と、どこの駅に止まるか分かります。

ブリュッセル中央駅から、グランプラスは歩いて5分もかかりません。
2時間あれば、その周辺を見るのには十分だと思いますよ。
ギャラリーサンチュベールに、大抵の老舗のチョコレート屋さんがありますし、
ワッフルはDandoyで食べるといいでしょう。

さちよ

2024年11月6日 7時48分

ブリュッセル在住のロコ、さちよさん

さちよさん

女性/60代
居住地:ブリュッセル
現地在住歴: Bruxelles Belgique
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Nahoさん
★★★★★

さちよさん、
ご助言ありがとうございます。電光掲示板に書いてあるのですね。注目します。
Dandoyのワッフルま、楽しみです。

2024年11月6日 8時1分

BEL.Mさんの回答

Nahoさん

こんにちは
ちょっと駆け足での滞在なのですね。

質問①
特にこだわりのお店でなく、雰囲気重視であれば
主要観光箇所近辺でターゲットのものがあると思います。

質問②
迷われる方もいるので、下調べされた方がスムースかと思います。

質問③
個人店での購入のばあいは、
少額は現金があった方が良いのではないでしょうか。

良い旅になりますように。

2024年11月5日 0時54分

ブリュッセル在住のロコ、BEL.Mさん

BEL.Mさん

女性/40代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Nahoさん
★★★★

BEL.Mさん、情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

2024年11月5日 7時42分