ブリュッセルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本から書類や荷物を送りたい
はじめまして
日本からブリュッセル在住の家族宛に下記を送る場合
それぞれ何で送るのがよいのか、教えて下さい。
・重要な書類(追跡したい&急ぎ)
・段ボールに入った日用品(急ぎ)
・段ボールに入った日用品(急ぎではない)
郵便や宅配業者のそれぞれ何で送るのが確実なのかなど
経験からおしえていただけると助かります!
2019年10月27日 22時1分
ともさんの回答
こんにちは、日本から荷物を送る方法ですが、日本からだと全て郵便局から送るのが良いと思います。
急ぎで追跡したい重要な書類は封筒にいれ、郵便局で、急ぎで追跡したいと言えば、問題無いです。料金も数千円だったと思います。
段ボールに入った急ぎの日用品は、急ぎであれば航空便が良いと思います。航空便は重さにもよりますが、おそらく数万円からになると思います。
急ぎでは無い段ボールは船便で3ー6ヶ月かかる方法(1ー2万程度)か、金額と時間を聞いてみて航空便EMSに変更しても良いと思います。
ダンボールが重いようですと、家まで引き取りに来てくれると思いますので、お近くの郵便局に問い合わせてみるのが1番だと思います。
またベルギーで荷物を受け取る際に、ダンボール内の詳細がハッキリと記されていなければ、受け取れなかったり、追加で時間がかかったり、追加でお金を払う事も多々ありますので、覚悟しておいた方が良いと思います。
受け取りの経験もありますが、毎回受け取り時に関税を払わされています。
2019年10月30日 20時43分
BEL.Mさんの回答
はなちゃんズ
こんにちは、はじめまして。
早速ご質問の件ですが、自身の分かる範囲でお答えしておきます。
・重要な書類(追跡したい&急ぎ) →重要なものは基本送らず自身で持ち帰ります。
・段ボールに入った日用品(急ぎ) →基本急ぎのものは送りませんが、郵便局を利用します。
・段ボールに入った日用品(急ぎではない)→郵便局を利用します。
私の場合、「確実&敏速ではない」という想定で送ってもらっています。
あまり良い回答ではありませんが、ご参考くださいませ。
2019年10月27日 23時5分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
何で送るのが良いか、との質問には答えられないのですが、
以前日本から送ってもらった荷物の中身の価値を正直に伝票に書き込んだところ、
かなりの関税を取られました。
新品のものを大量に送ると商売目的と判断され関税がかかる場合があるようですので、
中古品で価値0と表記するなり、贈り物と表記するなりすることをお勧めします。
私はあまり日本から荷物を送らないため、詳しい情報は、ほかの方にも聞いてみてください!
2019年10月29日 18時25分