CLUBMANさん
CLUBMANさん

グランドサークル近郊

年内にてグランドサークルの観光を兼ねてインディアン居住区に立ち寄り、本物のインディアンジュエリーを個人的にいくつか購入したいと思っています。インディアンジュエリーでナバホ族のものとなるとどこで購入出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

2016年8月24日 17時50分

ケイトさんの回答

初めまして。ご連絡ありがとうございます。ナバホ族は組織化されいて直接シルバー・スミス(アクセサリーをデザインして作る人をこう呼びます)から買い付ける事は困難です。シルバー・スミスによる殆どのインディアン・ジュエリーはネットショップか、信頼できるインディアン・ジュエリーショップでお買い求めになれます。
インディアンの居留地は、観光用に立ち入りを許可されている所以外は、ナバホ族と一緒でなければ一般の人は立ち入りが許されていません。
シルバー・スミスは大抵、一般の人の立ち入りが許可されていない場所で仕事をしていますので、紹介料を払いそこへ連れて行ってもらうなどの特別な方法をとる事になります。

ただひとつだけ、モニュメントバレーの近くにあるナバホ族の住む村では、博物館はあり、シルバー・スミスが実演しています。そこのお土産物を売っているお店では、インディアン・ジュエリーを売っていますが、あまり数は置いていないと聞いています。

ナバホ族や他の部族から直接買い付けをしているインディアン・ジュエリーショップでお求めになる事をお勧めします。
有名な人が作られた物から、お土産用の物まで幅広く扱っているお店が大半です。

ご旅程、ツアーまたは個人旅行、運転をなさるのかどうか、英語力などの情報を頂ければ、
立ち寄られる場所から近いお店をご紹介させて頂きます。

ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

ケイト

追記:

英語に関してはサポート可能です。Skypeなどでビデオコールによるサポートの方法もあるので、安心していらしてください。

質問がある場合は何でも聞いてください。
インディアン・ジュエリーの事も予習していけばもっと充実したお買い物もできると思います。必要であれば資料なども提供できます。

ご旅行できるといいですね。

ケイト

2016年8月26日 9時44分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、ケイトさん

ケイトさん

女性/60代
居住地:マリコパ、アリゾナ州
現地在住歴:1990年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
なるほど、確かに購入するにしても、本物で希望の商品の見極めの部分が悩みどころですね。
まだ行く事が確定していませんので行くとなれば、またご相談させて頂きます。
行く場合は個人でレンタカーを借りてとなります。ただし英語はほぼ出来ないです。

情報ありがとうございました。

2016年8月26日 0時49分

さち07さんの回答

CLUBMANさん、はじめまして。

インディアンジュエリーも場所によりちがいがあるのですが、

1、コレクションのよいShopで購入する。
私のサイトに載っている。ナバホアーツ&クラフトが
品質チェック、セレクトも良いですね。

2、個人のアーテイストの方から買えれば、ラッキーと思います。
アーテイストの方を紹介することもできますので、
よろしかったらお声かけください。

3、観光地のギフトショップなどは、お値段が高いと思います。

4、フリーマーケットや野外販売のものの中には、
シルバー、925でないときもあるので
気を付けられた方がいいかなと思います。

楽しい旅でありますように☆彡
さち07

追記:

CLUBMANさん

うちの主人(銀細工師)の仕事柄がよくゆくで、私も1時間くらい楽しんでくるのですがウインドロックの本店は、広いフロアーで50坪以上、商品の数は想像つきませんが...1万点はあると思います。ご希望があれば、ここのショップはお得意様なので、値段交渉もできますので、もしお近くまで来るようなことがあれば、お声かけくださいね☆さち07

2016年8月26日 1時6分

ウィンドーロック(アリゾナ)在住のロコ、さち07さん

さち07さん

女性/60代
居住地:アリゾナ州 /フイートフィールズ
現地在住歴:1992年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
まずまだ行く事が確定していませんので行くとなれば、またご相談させて頂きます。
ちなみにナバホアーツ&クラフトのショップにはジュエリーの数はどの程度置いて
らっしゃいますか?また場所はどのあたりになりますか?

情報ありがとうございました。

2016年8月26日 0時42分

退会済みユーザーの回答

インディアンジュエリーはトレイディングポストで基本的に買えます。場所によってはアーティストの情報を表記しているので誰が作ったか分かります。個人的には値は張りますがCameron Trading Post(ナバホ居住区)は大きくて色々選べれるのでオススメです!!またフラッグスタッフからモニュメントバレーモニュメントバレーに向かうハイウェイにてナバホの人たちが道沿いで露店を開いています(これらの露店は格安です)。本物志向でしたら僕はホピ族の人たちと交流があるのでその方達に相談できます。

2016年8月25日 7時19分

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
ナバホ居住区は行けばすぐに分かりますでしょうか?
また場所はどのあたりになりますか?

行くかどうかまだ確定しておりませんので行く場合はご相談をさせて頂くかも知れません。
宜しくお願いします。
情報ありがとうございました。

2016年8月26日 0時44分

佐藤さんの回答

ナバホ族の方が本当に作っているものを買えるのは、ナバホ族の居住区があるモニュメントバレーのナバホ族が経営している観光区間があるのでそこで買うことが可能です。

2016年8月25日 11時40分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、佐藤さん

佐藤さん

男性/20代
居住地:スコッツデール/アリゾナ
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
ナバホ族の居住区があるモニュメントバレーのナバホ族が経営している観光区間まで行けば
すぐに分かれば良いのですが、かなり広そうですね。

情報ありがとうございました。

2016年8月26日 0時51分

アオバ246さんの回答

こんにちは。グランドサークルにいかれるということですがかなり広範囲ですが具体的にどの地区をいかれるのかかわかりませんが、ツアーですとグランドキャニオン付近ですね。私自身もグランドキャニオン付近にいったさい、その付近にいくとみちのそばに多くの小屋でできたかんじのお土産やさんをみました。その地区はほぼインデイアンのお土産やさんです。お探しのナバホもそこにあるはずです。注意することはお店が案外はやくしまります。4時か5時。個人でレンタカーなどでいかれるさいはグランドキャニオンで夕日までながめているとお店はしまっているので時間に余裕があるときにいかれたほうがいいです。
ジュエリーだけでなくナバホ族をしりたいのでしたらこちら。
そこにいけば歴史をまなべ ジュエリーもかえますよ!案内はこちらから:
http://www.mygrandcanyonpark.com/navajo-nation-visitor-center/
http://www.discovernavajo.com/

もしジュエリーだけの目的でしたらこちらツーソンには2月に毎年おおおきなGEMショーがあります。この情報でお役にたてましたか?楽しいご旅行になるといいですね!

追記:

2月のGEMショーは一度はいってみることをおすすめします。いってしまったらついつぃかってしまうのですが 日本の半額以下?でかえますよ!石やビーズ、水晶、化石、恐竜の卵など、ダイヤモンド、オパール、ムーンストーンなどなど。。おもしろいです!ここに住んでいながらまだすべてまわりきれていないくらい大きなEVENTなんです。ミネラルや石は山に行っても拾えますけどね。だからトレージャーハントにみな宝石商のひとはやってきて観光のひともホテルがそのときはどこもすごーく混みます!もちろん日本から宝石を買いに来る方もおおいですよ。鎌倉で同じものがびっくりするような値段でうられていておどろきました!やっぱりトレジャーハントできる町なんだと実感しました(笑)。またなにかお手伝いできることがあれば相談してください!

2016年8月26日 13時56分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、アオバ246さん

アオバ246さん

女性/50代
居住地:PHX
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
まずまだ行く事が確定していません。ただジュエリーを考えれて行くとなれば、
2月のショーが良さそうですね。

情報ありがとうございました。

2016年8月26日 0時47分

Junさんの回答

モニュメントバレーのビジターセンタへ入る道の手前に、ナバホお土産村があります。手頃なものならこちらで。また、モニュメントバレー内部のポイントにも、ナバホがお土産物スタンドがあります。こちらは場所によって同じような物でも値段が違うので、比べながら買う方が良いでしょう。しかし本物のインディアンジュエリーなら、ちゃんとしたギャラリー(モニュメントバレーであれば、ザ・ビューホテルの売店で、ショーケースに入っているものなど)で見た方が良いと思います。手軽な価格のものは品質もそれなり、ちゃんとしたジュエリーは高くなりますが、ギャラリーで見た方が良いです。

2016年12月8日 16時55分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、Junさん

Junさん

女性/50代
居住地:フェニックス/アリゾナ
現地在住歴:2010年9~2012年8月、2015年3月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。
ギャラップに行って来ました。
たくさんのお店がありました。

2016年12月9日 23時13分

Aicky808さんの回答

グランドサークルは、モニュメントバレー方面にも行かれますか?
グランドキャニオンからモニュメントバレーに行く途中に、キャメロンという場所があります。
そこのキャメロントレーディングポストという場所では、たくさんのナバホインディアンジュエリーが販売されています。それから、モニュメントバレーのビューホテル内のショップでも本格的なナバホの高級インディアンジュエリーを購入することが出来ます。キャメロンもモニュメントバレーも、インディアン居留地内なので、従業員もすべてインディアンです。
それから、セドナに行かれる場合は、アップタウンセドナを抜け、オーククリーク方面に車を走らせると、左手にインディアンジュエリーを売っているお土産スタンドがたくさん並んでいます。
気に入るジュエリーが見つかるといいですね!!

2016年8月25日 0時35分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、Aicky808さん

Aicky808さん

女性/40代
居住地:アリゾナ州/アメリカ
現地在住歴:2015年 8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます。情報参加にさせて頂きます

2017年12月1日 13時7分

SedonaGraceさんの回答

sedonaの市内ではなく、北上した郊外にあるお店なら知っていますが、
グランドサークル近郊に関しては知りません。
フェイスブックなどで、ネイティブアメリカンの方と結婚されてる人をみつけることができれば、
ご存知だろうと思いますが。。。すみません。

追記:

CLUBMANさん。 年内ということであれば、まだ時間があるかと思いますので、
私の可能性としては、バレンタインの日に、アパッチ族の経営するカジノにて、
夫がSammy Davis Bandで演奏するので、付き添いで行くのですが、
その時に、従業員の方々がほぼ全員ネイティブアメリカンなので、
彼らに、ナバホの従業員がいるかを尋ねて、その人達に、グランドサークル近郊のことを聞いてみるのは可能だと思います。
ただ。。。地域的に、アパッチ族の管理するカジノであることだけは確かなので、
もしも、ナバホ族の従業員と巡り合えなければ、その時は、ごめんなさい。
でも。なんらかの情報が得られると良いですね♪

2018年2月4日 17時37分

セドナ(アリゾナ)在住のロコ、SedonaGraceさん

SedonaGraceさん

女性/60代
居住地:SEDONA アリゾナ州
現地在住歴:2010年 春から
詳しくみる

この回答へのお礼

CLUBMANさん
★★★★★

ありがとうございます

2018年2月4日 15時59分

エリコさんの回答

回答が遅くなって大変申し訳ありません。
観光を兼ねてということでしたら、観光地にはどこにでもナバホの方のお土産屋さんが、屋台でも、ギフトショップでも売られています。基本的には現地のお土産屋さんは結構お得だと思います。
一番いいのは、好きなアーティストを探して、個人でコンタクトされるのが一番いいと思いますが、その際はやはり現地の案内の方、英語がある程度できる、自分で車の運転も出来て移動できるのが条件だと思います。
商売品の仕入れという訳でなく、個人でということでしたら、ちょっと値段はいいかもしれませんが、ミュージアムなどのお土産屋さんは確実だと思います。ナバホのジュエリーといっても、ピンからキリまで、材料をこだわったもの、またはビーズのものなだ、かなり多様です。
更に詳しい内容が必要でしたら、ご連絡ください。

2016年9月9日 2時22分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、エリコさん

エリコさん

女性/50代
居住地:フェニックス アリゾナ州
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

かねみランチさんの回答

もしまだお探しでしたら、友人に問い合せてみますよ。

2017年12月1日 5時47分

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、かねみランチさん

かねみランチさん

女性/60代
居住地:アリゾナ州 アメリカ
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる