Runsさん
Runsさん

collegeについて

ウィニペグで保育士の需要はありますか?
保育士になるためのcollegeは総額どれくらい必要ですか?

2018年10月19日 21時28分

もっちゃんさんの回答

保育士の需要はあると思います。
collegeですが、確か1年のプログラムが去年度で無くなったと思うので、2年のプログラムになると思います。はっきりとはわからないですが、年間12000〜15000ドルくらいではないでしょうか。もちろん、学校にもよるとおもいますが。それから語学力によっては語学学校も必要かもしれないです。最低でもIELTSのスコアが5はないと入学できないと思います。

追記:

残念ながら、返還制度は去年までで廃止されてしまいました。
プログラムによってモーニングクラスとイブニングクラスとがあるのですが(自分では決められません。ちなみに私は月曜日から金曜日の8:45〜3:15までのフルタイムでした。)
ビザの関係でフルタイムでないと学生ビザが下りないと思うので、2年のプログラムを3年かけてというのは無理だと思います。
ただ、学生ビザが取れれば、週20時間以内でバイトをすることは可能だと思います。

2018年10月20日 5時20分

ウィニペグ在住のロコ、もっちゃんさん

もっちゃんさん

女性/40代
居住地:ウィニペグ,カナダ
現地在住歴:2017年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Runsさん
★★★★★

ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )♡
2年間で15000✖️2$意外とかかるんですね(^_^;
マニトバ州では返金制度があると聞いたことがあると聞いたのですがどんな感じなのでしょうか?
あと、2年間プログラムをバイトをしながらゆっくり取っていくこと(3年間くらいかけて)なども可能なのですか?
いろいろすみませんm(__)m

2018年10月20日 0時45分

Yumiさんの回答

保育士というか、デイケアできる人がもっと必要な感じかしますね。

2018年10月19日 23時28分

ウィニペグ在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/40代
居住地:ウィニペグ
現地在住歴:2012年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Runsさん
★★★★★

なるほどです!
ありがとうございます!!
マニトバ州にも子供は沢山いますもんね
ちなみにデイケアは保育ボランティアが可能な感じですか?

2018年10月20日 0時47分

ユカさんの回答

保育士にもいろいろとレベルがあるようで・・・
一番ライトなものだと、500ドルくらい、3か月でサーティフィケイトがもらえます。
需要はあります。

追記:

もし学校をお探しでしたら、色々紹介できますので、ご連絡下さい。

2018年10月21日 1時18分

ウィニペグ在住のロコ、ユカさん

ユカさん

女性/40代
居住地:ウィニペグ/カナダ
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Runsさん
★★★★★

レベルですね!
なるほどです!
詳しくありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

2018年10月20日 16時6分

Borusunさんの回答

保育士の需要はあると思います。多くのアジア人がチャイルドケアの資格を取って永住権取得につなげています。レッドリバーカレッジではマニトバ州にすでに住んでいる人が優先してチャイルド・ユースケアのコースをとるため、留学生には枠がなくなるという年もあるようです。2年のディプロマで、1年あたり13,866カナダドル(約119万円)かかると見積もられているため、学費+テキスト代などを考えいると250万円くらいにはなるのではないでしょうか?
(※出典は以下になります)
https://cpb-ca-c1.wpmucdn.com/www.rrc.ca/dist/9/56/files/2018/10/Estimate-of-International-Student-Annual-Fees-Web-1vnnnda.pdf

2018年10月20日 3時52分

ウィニペグ在住のロコ、Borusunさん

Borusunさん

男性/50代
居住地:カナダのマニトバ州、ウィニペグ
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Runsさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!!
州民有線の中、永住権とった方々尊敬です♡

2018年10月20日 16時4分

しばさんの回答

保育は自分の専攻ではないので詳しくは分かりませんが需要はあると思いますよ。友人も最近卒業して保育士になりました。毎年授業料が高くなっているので一概には言えませんが2年コースで卒業の場合は約300万円程度でしょうか?これは留学生価格なので永住権かカナダ国籍所持なら圧倒的に安くなります。あくまで推測なので、ご自分で行きたいカレッジのウェブサイトでご確認されることをお勧めします。

2018年10月21日 0時33分

ウィニペグ在住のロコ、しばさん

しばさん

女性/20代
居住地:ウィニペグ/カナダ
現地在住歴:2016年4月
詳しくみる

相談・依頼する