マリさん
マリさん

ビザについて。 マニトバ州について知りたい。

ビザについて。
ビザをとるのに他の州に比べて通しやすいと聞きましたが、確かでしょうか?
将来カナダに留学や移住したいと考えています。永住権を得るためには、個人申請ビザか就労ビザはどっちがいいでしょうか?
マニトバ州はどんな街なのか教えてください!実際に住んでいらっしゃる方の情報を聞かせたいです。

2017年5月31日 8時17分

ユカさんの回答

まりさん、ご質問ありがとうございます。

そうですね、他の州に比べると簡単に取れるというのがこの州の売りになっていると思います。
将来、留学や移民を考えているのであれば、なるべく早くに決断された方がいいと思います。
移民の法律は毎日コロコロと変わるので、いつ現在の移民が取りやすいプログラムがなくなるかわかりません。
>永住権を得るためには、個人申請ビザか就労ビザはどっちがいいでしょうか?
個人申請ビザというのがよくわからないのですが、どういうことでしょうか?

マニトバ州は、地理的にカナダの真ん中に位置します。
気候的には寒いです。私も移民権取得のためにここに来て、取得後もまだ住み続けていますが、日本人がイメージするカナダとは少し違う気がしています。カナダは州によって税率など、いろんなことが違いますが、マニトバ州は比較的移民ウェルカムでいろんな移民のための施設や優遇措置があります。外から来た人に手厚くて、よくカナディアンは怒らないなぁなんて思ったりしてますw

自分の移民申請やビザ却下、夫がメキシコ人だというだけで、日本のエージェントにたらい回しにされたなどの経験など実際に私が経験した話や、他の方のサポート経験をもとにアドバイスさせて頂きたいと思います。
よろしければ、お申し込みいただければと思います。

2017年6月1日 1時43分

ウィニペグ在住のロコ、ユカさん

ユカさん

女性/40代
居住地:ウィニペグ/カナダ
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

エイミーさんの回答

最近ロコになったので、回答が遅くて申し訳ありません。
もしかしたら、もうウィニペグへの渡航を考えていらっしゃらないかもしれませんが。。
マニトバ州ウィニペグに在住10年目の者です。
永住権は、確かに他の州に比べるととりやすいと思いますが、スポンサーになってくれる就職就職先を探すのがなかなか大変だと思います。私は、結婚して永住権を取ったので、参考になるお話があまりできませんが、フェイスブックのこちらのグループで聴いてみたら答えてくださる方もいるかもしれません。
https://www.facebook.com/groups/japaneseinwinnipeg/

2018年4月23日 12時37分

ウィニペグ在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/40代
居住地:ウィニペグウィニペグ/カナダ
現地在住歴:2007年2月より
詳しくみる

naeさんの回答

こんにちは。ウィニペグで永住権申請を目指して、ウィニペグに7か月ほど在住しています。
マニトバ州のほかの場所には住んだことがないのですが、ウィニペグは冬はー30-40度ととても寒いですが、夏は天候もよく過ごしやすいです。また様々なフェスティバルが一年中あり、楽しめる街ではあると思います。ただ、上記の通りカナダの中でも寒い場所でもあるので寒いのが苦手な方には少し大変かもしれません。

2018年5月31日 11時8分

ウィニペグ在住のロコ、naeさん

naeさん

女性/30代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:2019月9月
詳しくみる

相談・依頼する

Reikoさんの回答

いきなり就労ビザは難しいので、学生ビザで来るのがいいかと思います。

2018年5月24日 20時33分

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさん

女性/40代
居住地:ウィニペグwinnipeg
現地在住歴:2015年5月から現在
詳しくみる

相談・依頼する

Yumiさんの回答

✩⃛ೄ

2018年4月18日 14時30分

ウィニペグ在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/40代
居住地:ウィニペグ
現地在住歴:2012年12月から
詳しくみる

相談・依頼する