ウランバートルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
モバイルバッテリーはウランバートル市内で買えますか?
9/17から10/9まで旅行でモンゴルに滞在中です。
ゲストハウスが主催する10日間のゴビ砂漠のツアーに参加しようと思っています。
ハイシーズンを過ぎた為にツーリストキャンプが閉鎖しており、基本は遊牧民のゲルに泊まりながら移動していくそうです。
そうなるとスマホやパソコンを電源から直接充電できないそうで、モバイルバッテリーは必須と言われました。
私が持っているのは「Anker PowerCore Essential 20000」1台のみなので、とても10日間は耐えられそうにありません。
そこでウランバートル市内で追加のモバイルバッテリーを2台程度購入検討中です。
そもそも売っているのか、また購入するとしたらどこがよいか、教えていただけませんでしょうか?
(ノミンデパートでしょうか?)
宜しくお願い致します。
2023年9月22日 13時7分
TEAM NACS MONGOLIAさんの回答
TETSUさん
モバイルバッテリーは市内のコンビニやE-mart(スーパー)・ノミンデパートでお買い求めいただけると思います。
ただし、品質の方は保証できかねるかも知れません。
可能でしたら、日本国内でソーラー・発電ハンドル付きの物がよろしいかもしれません。
TEAM NACS LLC
新井雄希生
追記:
モンゴル旅行、お疲れさまでした。
また高評価をいただきありがとうございました🙇
情報をもっと早めにお伝えできればツアーをお楽しみいただけましたね🙇
また次回モンゴルにお越しの際、お手伝いさせていただきますので是非お越しください。
ありがとうございました。
新井雄希生
2023年10月11日 10時30分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モンゴル旅行を終えて日本に帰ってきました。
ウランバートル市内で中国製の安い大容量モバイルバッテリーを買ったものの、結局ゴビ砂漠のツアーには参加しませんでした。
予定を変更して、ウルギーで開催されたゴールデンイーグルフェスティバルを観に行くことにしたためです。
ただ、その後に参加したイーグルハンターの自宅にホームステイするツアーで、そのモバイルバッテリーを使うことになったのですが、別の方が先の回答で注意喚起してくださった「変に安いもの」だったようで品質が良くなく、50,000mAhもの電池容量があるにもかかわらず2回スマホを充電したらすぐ空になってしまうような代物でした。
私のスマホの電池容量が4,355mAhなので、無くなるのがさすがに早すぎです(笑)
ツアー終了までギリギリで持ち堪えられたので大事には至りませんでしたが、電池容量が大きすぎたのか、最後帰国便搭乗の際の保安検査で没収され廃棄されてしまい、もう本当にコスパ最悪の買い物でした(笑)
今回の一件で、モバイルバッテリーは現地で買う場合でもある程度お金をかけた方が良いことを学びました。
(それでもご回答いただいた通り現地購入だと品質は疑問符なのかもしれませんが。)
発電できるタイプのモバイルバッテリーもあるのですね。
それは知りませんでした。
日本から現地に持参する物の候補になり得ますね。
次回旅行の際の参考にしようと思います。
情報ありがとうございました!
2023年10月11日 10時8分
hideko1さんの回答
こんにちは。
モバイルバッテリーはウランバートルで売っております。
モバイルバッテリーも種類を問わなければ、何処でも購入可能です。
e mart. や ノミンの様な大手のスーパーでも買えますし、普通のスーパー、コンビニ、大きな電気屋さんだとpc モールかな? 普通の電気屋さん、市場、どこでも購入可能です。
ゴビ地域でも町に出れば購入は可能ですが、首都より高かったり売りきれている場合もありますので、首都ウランバートルで買うのがお勧めです。
良い旅をお過ごしください。
2023年9月23日 10時33分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最終的に「TEDY – mobile phone shopping center」というところで買いました。
先に回答してくださった「PCランド」に入っているショップの店員さんが、そっちの方が揃っているよと教えてくれたためです。
おっしゃる通り、探せば沢山売っていますね。
こちらでは「パワーバンク」と言った方が通じることも知りました。
店員さんの中には日本語で会話できる人もいて驚きました。
2023年9月23日 15時1分
ニシさんの回答
モバイルバッテリーはほとんどのスーパーマーケットや市場、またはコンビニなどでも購入可能です。
特別オススメのお店はないですが、変に安いものでなければ大丈夫だと思います。
また、市場は言い値になるのでノミンデパートを含めチェーンのスーパーマーケットやコンビニで買った方がいいような気はします。
2023年9月24日 0時0分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ツアーの間だけ使えればいいや!と中国製の安めのものを買ってしまいました(笑)
ちゃんとしてそうなやつは25,000mAhで240,000MNTぐらいだったので、日本で買うより高い可能性ない?と思ってやめました。
別の店で50,000mAhで150,000MNTのを見つけ、135,000MNTに値切って買ったのですが、まさに「変に安いもの」かもしれません(笑)
2023年9月25日 18時16分
YOSHIさんの回答
こんにちは
モバイルバッテリーは購入出来ますよ。
ノミンに在庫があればあるかもしれませんが、その近くのPCランドという所に行くとあります。
田舎滞在時の電池消耗を抑えるポイントとして、wifiを切っておくと良いですよ。ずーっと探し続けて電池の減りがかなり早くなります。
2023年9月22日 13時56分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
また電池を長持ちさせるコツも大変ありがたいです。
PCランドとは「Computer LanD」という看板を掲げているお店のことでしょうか?
2023年9月22日 16時9分