レイナさん
レイナさん

インドネシアでは詐欺にあいやすいですか?

現在、インドネシアの方と輸入について交渉をしています。
色々とあって、保証のある決済で交渉が進んでいたのに決済を前払いにして欲しいと言われて悩んでいます。
ある程度信用のできる人だとは思っていますが、初回の取引という怖さとそこそこ高額のため詐欺を懸念しています。

ロコさんに現地を視察して貰い、電話で同時通訳して頂いて交渉をするのはどうかとも検討しているのですが、それは詐欺の抑止力になりますか?
場所はスラバヤというところです。

これくらいしか詐欺に遭わない方法が思いつかないのですが、他に何か良い方法があれば教えて欲しいです。

2023年6月23日 14時3分

Gameniさんの回答

インドネシア在住18年の者です。(ジョグジャカルタ・バリ・スラバヤ)
結論から申し上げると、この取引はとても危険で、やめた方がいいと思います。
貴殿の状況を推測しての理由です。
・この取引は信用取引で、インドネシアの法律の基づいた契約書を交わしていないと思います。
 また契約書を交わしても、相手に悪意が有れば、その契約は履行しません。
 契約違反で、現地で裁判をしても費用が掛るばかりで、費用回収は困難です。
・貴殿は現地に行かれた事が有り、その取引相手の状況がわかるのですか?
・貴殿はビジネスレベルの英語、もしくはインドネシア語が理解出来無いように思えます。
ざっくり申し上げましたが、以上です。

2023年6月23日 23時1分

スラバヤ在住のロコ、Gameniさん

Gameniさん

男性/70代
居住地:スラバヤ・インドネシア
現地在住歴:2015年4月
詳しくみる

相談・依頼する

ひろさんの回答

業種、業界、先方の立地にもよりますが、ご協力できるかもしれません。

よろしくお願いいたします。

2023年8月12日 17時8分

スラバヤ在住のロコ、ひろさん

ひろさん

男性/30代
居住地:スラバヤ / Surabaya
現地在住歴:2015年
詳しくみる

相談・依頼する