シアトルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
リンクライトレールとメトロ(バス)の関係について
シアトルを訪ねます。ホテルまでのルートを調べると、ライトレールでWestlakeまで行って、そこからバスが推奨ルートで出てきます(あるいは、徒歩)。空港でチケットを買うと、そのチケットでバスに乗り継ぎできるのでしょうか。別途、バスのチケットが必要でしょうか。別の会社と考える方がいいのでしょうか。ご助言いただけたらうれしく思います。
2025年2月11日 13時57分
あややんさんの回答
結論から言いますと、シアトルを訪れているビジターの方の場合、同じチケットでの乗り継ぎ乗車はできません。住民が持っている、ORCAというプリペイドカードを持っていればtransferという形で乗り継ぎできるのですが、(Sound Transitという会社による)ライトレールのチケットを個別に買った場合、次に乗る(Seattle Metro Transit)のバス料金に当てることはできません。
バスに乗る場合、日本のようにお釣りが出てくるわけではないので、細かい紙幣が必要になってきます(コインがあれば理想的ですが、到着したてでない場合、例えば料金が$2.75で$3払うと、それは全額取られてしまいます)。20ドル札で払おうとしても、運転手さんはお釣りを持っていません。
または、日本から持ってきた携帯をそのまま使おうとする場合はアプリストアの市場が違うのでダウンロードできないかもしれませんが、レンタルなどされて現地のアプリをインストールできる場合、Transit GO Ticketアプリというものがあり、それを使ってチケットを購入できます。
https://kingcounty.gov/en/dept/metro/fares-and-payment/ways-to-pay/transit-go-ticket
良いご旅行でありますことを祈っています。
2025年2月12日 10時23分
あややんさん
女性/50代
居住地:シアトル/アメリカ
現地在住歴:2005年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。ORCAというカードについて、検討したいと思います。Transit GO Ticketアプリは日本でもダウンロードできました。現地で試して見たいと思います。ありがとうございました。
2025年2月16日 20時5分
Annさんの回答
ライトレールとメトロバスは別にチケットが必要です。Transit Goというアプリがおすすめです。ライトレールとメトロバスの両方のチケットがアプリで購入できます。
2025年2月11日 14時37分
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。Transit GO Ticketアプリについて、お教えいただきありがとうございます。ダウンロードできました。現地で試して見たいと思います。ありがとうございました。
2025年2月16日 20時8分
i-yakoさんの回答
シアトルロコのあやこです。
ライトレールはサウンドトランジット、シアトル市内の主なバスは、キングカウンティメトロが運営しています。どちらも公的機関ですが、一応異なる事業です。共通で使える交通系のICカードでは、オルカカード(Orca Card)があります。プリペイドでお金を入れておいて、ライトレールやバスに乗る時にピッとかざせば使える、Suicaみたいなものです。サウンドトランジット運営のバスにもライトレールも、メトロ運営のバスも、モノレールやフェリー、ストリートカー(路面電車)も、ほぼ全ての公共交通機関を網羅しているので、一枚あると便利かと思います。電子ウォレット対応もありそうです。入手方法などは、こちらのサイトからご確認ください。
https://www.myorca.com/
良い滞在となりますように。
2025年2月11日 14時27分
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。オルカカードについて、検討したいと思います。myorcaは日本からアクセスできず、現地で試して見たいと思います。ありがとうございました。
2025年2月16日 20時13分
レインボーママさんの回答
初めまして
去年7月に、4年半ぶりにシアトルに、里帰りしてきました
ライトレールのチケットでは、
バスには乗れなかったように思います
バスに乗るときは、現金です
オルカカードでは、2時間乗り換え出来たと思います
オルカカードを駆使して、
あちこち行ってきました
オルカカードをライトレールの空港駅で買われるのも良いかも
参考迄に
https://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/travel/travel04_transportation/
https://tabilover.jcb.jp/usa/blog/other/seattle-transportation-bus-rail-monorail
地図のサイト
https://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/map_s/#google_vignette
2025年2月11日 20時52分
レインボーママさん
女性/50代
居住地:シアトル/アメリカ
現地在住歴:2015年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。オルカカードについて、検討したいと思います。地図などの情報をお教えくださってありがとうございました。ありがとうございました。
2025年2月16日 20時8分
えいこさんの回答
私は、よくライトレールもバスも使うので、orca cardを持っています。(日本で言ったらスイカカードみたいなもの) orca cardでは、バス、ライトレール両方の支払いができます。
最新は、携帯にappをインストールでき、携帯で運賃の支払方法が出来るそうな。。。
カードもインストールもしないのであれば、バスやライトレールの乗車の都度、運賃支払いになるかと。。。(規定時間内であれば、バスはチケット表示で乗り放題。)
ライトレールの各駅に発券機、バスでは、主要ターミナル乗り場に発券機でクレジットカード、現金での支払いが出来ます。
2025年2月11日 14時37分
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。orca cardについてお教えくださってありがとうございます。現地で試して見たいと思います。ありがとうございました。
2025年2月17日 8時42分
なすちゃんさんの回答
オルカカードで共通です。
ただ、路線によってはあまり乗りたくないバスなどもあるかもしれないので、どのバスなのか見たほうがいいかもしれません。また頻繁に来る場所とはあまり来ない場所があるので、調べてみたほうがいいかもしれません
2025年2月11日 14時30分
この回答へのお礼

ご丁寧にご助言をいただきありがとうございました。オルカカードについて、検討したいと思います。ありがとうございました。
2025年2月16日 20時9分