サンティアゴの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンティアゴ皆さんのお薦め教えて下さい【 1ヵ月滞在予定】
Santiago 在住の皆さん、はじめまして。
来年1月 日本発 → チリ → アルゼンチン → ボリビアへのバックパックを計画しており、
Santiago 周辺に約1ヵ月間、滞在予定です。
これまでの皆さんのQ&Aを拝見したうえで、いくつかアドバイスを頂きたくメッセージしています。
◆ SIMカード
(機械関連はとっても苦手なので… 使いやすく、チリ・アルゼンチン・ボリビアで使用できるものはありますか)
◆ 地元のオススメカフェやワイナリー
◆ レートが比較的良い両替場所(カード社会とのことですが)
◆ 日本食材が豊富なスーパー(PatronatoのLotte Mart?)
◆ 避けた方がいいエリア
(地区によって安全性が異なる、Downtownの夜などコメント拝見しました。ほかあれば助かります)
また、バスで Santiago → Mendozaまで国境越えなさった方はいらっしゃいますか?
体験談やバスの乗車クラス、気を付けた方がいいことなどあれば助かります。
この数年で状況もいろいろ変わっていることと思いますので、何かお教え頂けることがあれば嬉しいです。
世界全体、落ち着かない状況が続いておりますが、皆さん心身共に大切にお過ごし下さい。
2022年11月9日 12時41分
ピーテルさんの回答
3年前に起きた社会騒乱の前はチリはラテンアメリカで最も安定した国でしたが、今は平均レベルに落ちました。犯罪が増えて落ち着いて暮らせないというのが普通です。今年に入って小売店の半分以上が被害にあっているとか。
首都圏の東部は比較的安全ですが、中央部・西部・南部は危険です。
アルゼンチンのメンドーサにバスと飛行機で行ったことがあります。アコンカグアの麓歩きもしました。素敵な街でした。
ボリビアは仕事で毎月行っていた時期がありました。チリ・アルゼンチンとはかなり違う雰囲気ですが、旅を楽しめると思います。
私は嫁さんと今月末にチリ南部に1週間、行きます。将来その地区に移住を計画しています。
あなたが南米3か国の旅を楽しまれるのを願います。
携帯電話の件はよくわかりません。ごめん。
2022年11月9日 19時27分
Hiroさんの回答
初めまして。南米各国の旅行、いいですね。満喫してください。
さてご質問についてですがわかる範囲でアドバイスさせて頂きますね。
SIMカードですが、多分各国で買い替えるものしかないのではないでしょうか。個人的には国境を越えても通話しないしWi-Fiを探してスマホ使うのでSIMカード買いませんね。
カフェは地下鉄5号線サンタイザベル駅付近のイタリア地区に色々ありますよ。ワイナリーは郊外のビーニャデルマルというところにいくつかあります。
両替所はモネダ宮殿近くのモネダ通りにたくさんあります。そこが一番レートがいいと思います。
スーパーについてははパトロナートの中国屋でしょう。また付近に東アジア系スーパーがいくつかあるので色々回られてはいいでしょう。
避けたい地域は中央駅付近でしょうか。でも本当に危ない各地にあるポブラシオンというエリアは普通観光客が行かないところにあるのであまりご心配なく。プエンテアルト区とかラ・グランハ区とか、サンラモン区とか。個人的に一番物騒なイメージはロ・エスペッホ区なんかですね。タクシー運転手も行きたがらず、警察さえも立ち入らないとか。
国境アンデス越えもしました。荷物の盗難にはくれぐれもご注意を。バスの中やメンドーサに着いてターミナルでやられるケースはよく聞いたことがあります。でも気をつければ殆どの事は防げるはずです。自分は妻と2歳の娘や1歳の息子を連れて南米やヨーロッパをパックパッカーとして何ヶ月も旅をしましたが被害はありませんでした。夜行バスでミルクを作ったりベビーカーを押して宿を探したり、楽しい思い出です。
それでは良いご旅行を!
追記:
嬉しいお言葉ありがとうございます。チリは好きですが別にチリが一番好き!というわけじゃないんですよ。チリ以外にも同じくらい好きな国はたくさんあるんですけどね。
改めて、良いご旅行を。
2022年11月13日 18時44分