ヨコさん
ヨコさん

アテンド テレジーン収容所について

初めまして
10月の第二週に旅行を計画しております。

本でテレジーン収容所のことを、知りました。
アウシュヴィッツは有名ですが、
プラハからテレジーンは知る人は周りにいませんでした。 
収容所を見学したいのですが、予約は必要でしょうか?
テレジーン自体は今、人が住んでいて、街があるのでしょうか?
もし、アテンドを頼んだ場合、お幾らくらいから
お願いできるのでしょうか?

2024年7月25日 12時22分

ART SURVIVE BLOGさんの回答

ヨコさん
初めまして、アートサバイブログと申します。
プラハ在住15年になります。
テレジーン収容所はツアーの場合は多分予約が必要だと思います。
町は小さく静かな場所です。

私はロコタビガイドの中でも珍しいだろう、自家用車を運転し、どこでもお供させてもらっています。ですので、テレジーンのようなプラハから少し離れていて、かつアクセスがあまり良くないような場所へ行かれる際は丁度いいかと思います。ホテルからテレジンまで直接行けることは、バスや電車乗り場まで行く時間、チケットを取ったりと手間が全て省けることかと思います。
また、一眼レフでプロ並みの写真も撮れますので必要ならば言ってください。

費用は、私は一律時給3600円でお仕事させてもらっています。お食事時間などをお供する時も拘束時間として換算させていただいております。それに加えてガソリン代をカバーしてもらっています。

もしご興味があればよろしくお願いします。
アートサバイブログ

2024年7月25日 18時48分

プラハ在住のロコ、ART SURVIVE BLOGさん

ART SURVIVE BLOGさん

その他/40代
居住地:プラハ
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ヨコさん
★★★★

ありがとうございます。
予定や同行者のことも考えながら、相談させていただきます!☺️

2024年7月26日 17時7分

さわさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

テレジンの各施設は予約不要です👌

・大要塞の殆どの建物はアパートメントとして使われ、記念館・運ばれた鉄路などが観光の中心となります。

・小要塞の周囲には墓地、敷地内では収容者の暮らしぶり、映像などがご覧頂けます。

テレジンと併せてプラハの旧ユダヤ人街もオススメします。
テレジンに収容された子供たちが“こっそり”描いた絵が有名🖼️図書館で「テレジンの子供たち」検索するといくつかヒットするはずです。

第2週は9日と11日に先約が入っておりますが、日程が合えば喜んでご案内させて頂きます。

料金についてはオープンページではなく、個別にお問い合わせ下さいませ。
宜しくご検討ください。


さわ

2024年7月25日 15時8分

プラハ在住のロコ、さわさん

さわさん

男性/50代
居住地:プラハ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ヨコさん
★★★★

ありがとうございます。
そのようにさせていただきます。

2024年7月26日 17時8分

かなやんさんの回答

私はテレジーンにはいったことがありませんが、HPを見てみると、昔の収容所が博物館になっていて、見学ができるようです。予約は必要ありませんが、ガイドツアーをご希望の場合、予約した方がよい、となっています。予約なしで行っても、ガイドさんのスケジュールが空いていれば案内してもらえると思います。ツアーなしで見学だけでもできます。
テレジーン自体は現在は街になっていて、人が住んでいます。
アテンドは、日程さえ合えば、プラハからの日帰りで10000円でお引き受けします。

2024年7月30日 7時4分

プラハ在住のロコ、かなやんさん

かなやんさん

男性/50代
居住地:チェコ、プラハ
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する