ちゅんさん
ちゅんさん

ローカルにふれたいです!!

ローカルの方々と触れ合うにはどのような方法がありますでしょうか?
突撃訪問でもいけますか?
英語が少ししか話せないのですが現地の人と関わりたいです!
また、ローカルでオススメの場所があれば教えていただきたいです!

2015年5月18日 20時12分

退会済みユーザーの回答

ちゅんさん

こんにちわ。カンボジア雑貨very berry のKIKOと申します!

*ローカルの人たちと触れ合う方法*

と、いうことですが、英語が話せなくてもぜんぜん問題ありませんよ。カンボジアの人たちだって話せません。笑顔とボディランゲージで分かり合えます。(こちらに住んで働くとなるとまた変わってきますが。)

旅人としてカンボジア人と親しくなる一番のとっかかりは、

>ちゅんさんが泊まられる宿のスタッフであるとか、
>遺跡観光に行く際に利用されるであろうバイクタクシーや、トゥクトゥクドライバー、
>地元のマーケットのお土産の売り子さん

などが、身近で接するカンボジアの人たちだと思います。

がんがん話しかけてみてください。(こういった人たちは片言の日本語が話せます))

*突撃訪問について*

ちゅんさんの書かれている突撃訪問、の意味がちょっと分かりませんが、NGOや、孤児院、学校などへの突撃訪問はNGです。これは、日本でも普通に考えたらしてはいけないことですよね。ちゃんと、アポをとって確認をしてからでないとだめですね。

*ローカルでお勧めの場所*

>やはり、カンボジアの田舎ですね。
水田があって、水が青々として、真っ青な空に白い雲。椰子の木がひょろっと映えていて、椰子の葉っぱで葺いたおうちの前で子供たちが牛とか、犬とかと遊んでる、こういう風景が私は大好きです。シェムリアップの街から30分くらい離れると、こういう風景がたくさんありますよ。

>「ハンモックレストラン」(ハンモックがあるレストラン)が街のはずれにいくつかあります。ご飯食べてハンモックで横になってのんびりするのもいいですね。

ステキな出会いがあるといいですね。
何かあればいつでも連絡くださいね。

KIKO
very berry

2015年5月18日 23時33分

きこさんの回答

ローカルの人と触れ合うのであれば、指さし会話帳おススメです!カンボジアの人はクメール語を少しでも話すと、喜んでくれる人が多いですよ。ぜひ持ってきて下さいね。

2015年12月3日 20時56分

プノンペン在住のロコ、きこさん

きこさん

女性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2013年7月から
詳しくみる

五十嵐さんの回答

ちゅんさん
お返事遅くなり大変申し訳ございません。

私は現在、プノンペン在住ですが、ローカルの方に触れ合う方法として、現地の日本語学校へ行く方法があります。日本に興味がある学生も多いので、いろいろと現地のことを教えてくれたりします。

突撃訪問も”有り”です。
カンボジアは親日国で、寛容な性格ですので受け入れてくれると思います(^^)

私も英語が少ししか話せませんが、「指さし会話帳」でなんとかコミュニケーションを取っています。※プノンペンでは大体が英語通じます。

ローカルのオススメ場所は、”クメールフード”、”平壌レストラン”、など飲食系であればご紹介できますが、、、観光するような場所でしょうか?
もし、ローカルの方と触れ合いたいようでしたら、知り合いのカンボジア人もご紹介いたします。

お気軽にご連絡ください。

2015年5月27日 4時28分

プノンペン在住のロコ、五十嵐さん

五十嵐さん

男性/40代
居住地:日本
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ちゅんさんこんにちは!
現在カンボジアプノンペンに住んでおります。
現地の人とどんな交流がしたいかにもよりますが、
一番手っ取り早いのはマーケットを巡ってみることではないでしょうか。
売り場のおばちゃんたち(ものすごく売ってきますが)に話しかけても面白いです。
プノンペンなら、セントラルマーケット、オルセーマーケット、ロシアンマーケットが大きいし外国人もいます。
あとは、バーなどで現地の人と仲良くなる方法もありますが、女性一人でしたらあまりおすすめしません。

シェムリアップもだいだい同じですが、もし、シェムリアップに行かれるのであれば、シェムリアップに詳しい方の回答をお待ちくださいね。

2015年5月19日 3時36分

あちゅさんの回答

ちゅんさん
こんにちは!質問ありがとうございます!

いいですね~!私も、ローカルとか現地の人と話すのがすごく好きです!w
私がするのは、まずトゥクトゥクの運ちゃんたちと友達になったり、お昼時終わりくらいにローカルのお店に行って会話帳を使って話しかけたり、マーケットで日本語で話しかけてくる人たちと話したりですかね!

プノンペンでしたら、オリンピックスタジアムがめっちゃおすすめです!
朝6時~7時ごろか、夕方17時ごろになると市民の憩いの場でかなりのひとが集まってエアロビをしたり、サッカーしたり、食べてたり、それぞれに各々のことをしてて見てるだけで面白いです!ぜひ、行ってみてください。

2016年10月12日 13時58分

プノンペン在住のロコ、あちゅさん

あちゅさん

女性/30代
居住地:プノンペン/カンボジア
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる

まつもとひであきさんの回答

はじめまして、ちゅんさん。まっさんです。

ローカルといってもプノンペンやシェムリアップに住む「都会っ子」と会うのとほんとうに街からはずれた「村の人たち」に会うのとではアプローチが違います。

前者はローカルのマーケットに足を運んでみてください。街に必ずひとつ、ふたつあります。たとえば僕の住んでいるシェムリアップならプサルーマーケットがいいですね。
見るだけでも楽しいし実際お買い物するのも楽しいです。僕も英語できませんが大丈夫です、ジェスチャーでもなんでもいけます。シェムリアップなら案内できますよ。

後者はエコツアーなどで村に行くのが安全ですかねー。個人で旅行で行くのは難しいです。

2015年5月22日 0時23分

シェムリアップ在住のロコ、まつもとひであきさん

まつもとひであきさん

男性/30代
居住地:カンボジア シェムリアップ
現地在住歴:2014年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

ウコンさんの回答

定番は孤児院かと思いますが、個人的には田舎の方に会うのもお薦めです。

先日陶器で有名なコンポンチュナンというエリアに行ったのですが、ここは「人が良いなぁ」と感じました。プノンペンから車で2時間半ほどの場所です。物価の高い都心だと、現地の人が”金金”してますが、田舎の方はのどかで時間の流れがゆっくりです。かつ親日です。以前ここでバイクタクシーに乗ったときに料金を聞いたら「(日本人にはODAでお世話になってるから)無料でいいよ」とサービスしてもらいました。カンボジアは基本的に新日ですが、田舎の方に行くとその傾向がより強まるのかもしれません。

2017年2月15日 13時27分

渋谷区在住のロコ、ウコンさん

ウコンさん

男性/30代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

Kjさんの回答

海外で言葉が通じなくてもコミュニケーションを取ったことのある経験があれば突撃訪問もありではないでしょうか? カンボジア人はフレンドリーな人が多いです。まずは話しかけてみても良いと思います。

ローカルの人が多く集まるのはマーケット、特にオルセイマーケットやペンシルなどがおすすめかと思います。あとは、Toul Kokエリアのレストランも良いです。

貧富の差が激しく、ローカルの人と言っても金持ち層から貧乏層までいるのでそれに応じて違いますが、上記はいわゆる若い人口多数の層についてです。

2015年5月18日 23時42分

プノンペン在住のロコ、Kjさん

Kjさん

男性/30代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

ツバサさんの回答

ローカルの方々と触れ合う方法 in プノンペン

・日本語学校、孤児院、女性の職業支援、現地で医療支援をしている団体を訪問する
・カンボジアでボランティアをしている団体(学生が多い)のツアーに参加する
・現地で事業をしている日系企業を訪問する
・公道でエアロビクスをやってる人たちがあちこちにいますので、そこに飛び込みで参加する
・日本語が話せていずれかの企業に属しているカンボジア人を紹介してもらって、あちこち連れ回してもらう。

などでしょうか。

2015年11月14日 14時11分

プノンペン在住のロコ、ツバサさん

ツバサさん

男性/30代
居住地:プノンペン/カンボジア
現地在住歴:2014/9から
詳しくみる

カニダイさんの回答

今までの経験だと、バスなどの交通機関は、電話しているか、スマホを触っている以外は、他にやることも無くて、話しかけてくれる人が多いと思います。

スマホで日本語のサイトを見ていたら、日本人の方ですか?と隣の席の方に話しかけられた経験は、一度や二度でなく、結構ありました。

逆に飲み屋やレストランで、日本語でも英語でも、話掛けられる場合は、注意した方が良いと思います。

2023年4月16日 22時56分

プノンペン在住のロコ、カニダイさん

カニダイさん

男性/50代
居住地:プノンペン・ハノイ近郊
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

レナさんの回答

カンボジアの方は基本的に気さくな方が多く、初対面でも自宅に招いてくださる方も多いので、突撃でもいけなくはないと思います。しかしローカルの方は英語も怪しい方が多いのとトラブル回避のために日本語話せる方と一緒に行くのがベターかと。
ローカルでオススメの場所とは飲食店を指しますか?観光でしたらオルセーマーケットなどでも現地の雰囲気を楽しめると思います。

2015年5月18日 20時37分

プノンペン在住のロコ、レナさん

レナさん

女性/30代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

ヨリさんさんの回答

すいません

メールを見落としていました
ローカルの方に触れ合うのは以外に簡単です

ただ、ローカルの方になると殆ど英語が通じません

もうカンボジアに来られた後かもしれませんがメールさせていただきました

2015年8月21日 15時48分

プノンペン在住のロコ、ヨリさんさん

ヨリさんさん

男性/50代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2013年8月から
詳しくみる

サドさんの回答

ローカルと触れ合うというのは、例えばNPO運営の日本語学校などがあります。
そういう場所ですと、多少日本語可な若者に出会えます。
ちなみにですが、プノンペンですか?

2016年6月6日 23時52分

プノンペン在住のロコ、サドさん

サドさん

男性/30代
居住地:タイ/バンコク、沖縄
現地在住歴:2016年11月よりバンコク在住、2020年4月より沖縄へ拠点追加
詳しくみる

相談・依頼する

ラリさんの回答

プノンペンでしたらローカルカンボジア人も結構英語を話せます。
市場近辺は比較的触れ合いやすいでしょうが、スリなどにも注意が必要です。

2015年5月28日 2時29分

プノンペン在住のロコ、ラリさん

ラリさん

女性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2013年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

プノンペンたろうさんの回答

書き込みいただいたのに
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした

次回お越しになるようでしたら
是非お問い合わせください

2022年10月24日 11時37分

プノンペン在住のロコ、プノンペンたろうさん

プノンペンたろうさん

男性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

西村清志郎さんの回答

村に行くなら、突撃訪問でいいと思います。

あと、キョンギュウというカンボジアの遊園地も人気です。

2015年6月6日 6時9分

プノンペン在住のロコ、西村清志郎さん

西村清志郎さん

男性/50代
居住地:カンボジア、シェムリアップ、プノンペン
現地在住歴:20年程度
詳しくみる

相談・依頼する

Ryuさんの回答

ローカルで英語話せる人は少ないですよ。カンボジア人はみんな親切でおせっかいなのでどのような場所でもよいと思います。

2024年12月24日 4時26分

プノンペン在住のロコ、Ryuさん

Ryuさん

男性/50代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2022年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

カンボジア支援集団さんの回答

当方取引先 店舗 自宅案内可能です
ローカルでオススメの場所は、各市場です

2015年9月7日 22時41分

プノンペン在住のロコ、カンボジア支援集団さん

カンボジア支援集団さん

男性/50代
居住地:カンボジア プノンペン シアヌークビル バッタンバン ポイペット
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

カズヤさんの回答

ご質問有難うございます

2015年5月19日 2時48分

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさん

男性/30代
居住地:シェムリアップ
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ちゅんさん

カンボジアに関心をお持ちなのですね♪
関わり方ですが、例えばテレビ番組であるようなローカルの方との\"滞在記\"をお望みでしょうか。カンボジアの人たちは友好的なので、お願いすればもちろん滞在させてくれると思います。それはきっとエキサイティングで楽しい思い出になるでしょう。
しかし危険も伴います。特に都市部近郊では犯罪も増加していますし、どれだけ友好的な人でもどんな人かはわかりませんから女性一人だと心配です。また、ローカルの人たちは雨水をためて飲食に使ったりしておられますから、衛生面でも少し規準が異なります。

ただ少しおうちを訪問したり道ばたでコミニュケーションをとったりする関わり方であれば、たとえ言語が堪能でなくても可能だと思います。他の方々も回答しておられるように、タクシードライバーやトゥクトゥクドライバーに簡単な英語でお願いして近くのローカル地域を回ってもらえば、かわいい子どもたちが「ハロー!」といいながら寄ってきてくれますよ(^-^) 子どもたちはあめ玉が大好きです。

ローカルでおすすめの場所とのことですが、例えばアンコールワットに行くと、周辺にローカルの方々が住んでおられますから、すぐに触れ合うことができると思います。

もしカンボジア語の通訳が必要でしたらお申し付け下さい。

2015年5月19日 3時32分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
観光地や外資系の飲食店などでは基本英語は通じますよー。英語は少し話せるレベルでも、難しい話でなければ単語並べるだけでもある程度通じると思います。
「ローカルの方々と触れ合うにはどのような方法がありますでしょうか?」とのことですが、具体的にどういった関わり方をしたいのでしょうか?簡単な会話を楽しむくらいでしたら、カンボジア人は気さくで親日の人も多いので(もちろん最低限の注意は必要ですが。。)「指差し会話帳」を持って、トゥクトゥクに乗ったり、市場で買い物や食事をすれば関わる機会はたくさん持てると思いますよ!

2015年5月27日 2時17分

退会済みユーザーの回答

ちゅんさん様

ご質問頂きありがとうございます。

ローカルに触れたいのであれば、街から少し離れた村に行くのが良いと思います。
プノンペン市内でも、少し繁華街から外れればローカルの生活感を味わうところはどこにでもありますよ!
地方にも何度か行きましたが、高床式で暮らす風景が見れます。
実際の生活はどこに行っても、カンボジア人特有ののんびりした暮らしです笑

また、英語は一部の大学卒業者や観光地の人でないと、なかなか通じないです。

2015年5月18日 23時19分

退会済みユーザーの回答

ご連絡ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、18日~一時日本へ帰国しています。
ローカルに触れるには、直接知り合うのもいいと思いますが
信頼できる日本人の方に紹介していただくのが安心かと思います。
ヤマトGH(orレストラン)に行けば親切な日本人スタッフ、日本語が話せるカンボジア人スタッフがいるので、そちらで聞いてみてください。

2015年5月21日 21時33分

退会済みユーザーの回答

片言の英語では難しいと思います。
カンボジア人はかなり英語が堪能です。
英語に自信がなければ少しでもいいのでクメール語を勉強したほうがローカルとは仲良くなれます。

2015年11月26日 9時32分