tigercat
最終ログイン: 1ヶ月以上前
アメリカで約10年子育てをしたので、次はオランダで生活するため情報を集めています。
日本では一部の人にしか知られてませんがアシュビル、ノースカロライナ州はビルトモアEstateやビンテージSHOPが沢山ある歴史あるとても素敵な場所なのでみんなに知ってほしいです。
陶芸が趣味でSanford,NCで隠居生活。近くにはノースカロライナ陶芸家多く、窯が沢山有ります。
1996年に渡米して、アリゾナのサウスウエスト ナチュロパシック医科大学へ留学して自然療法学びました、、、、、、後に、漢方薬を取り扱うアリゾナはフェニックスにある製薬会社にて、漢方薬の治験や、医療用漢方薬の米国での普及に携わっておりま...
アメリカ在住10年、LPN(日本で言う准看護師)として術後リハビリテーション付老人ホーム、掛け持ちで小児の訪問看護をしています。通訳として同行いたします。アメリカ軍基地への同行も可能です。 ホームステイ先を探している方は家事と引き換...
バクティ-ヨギー25年、在米19年。よろしくお願いします。
ミリタリーファミリーです。転勤が多いですが、家族みんなで新しい環境に、出来るだけ早く慣れるため、色んな土地で頑張りたいと思います。日本でも、アメリカへ来てからも、教育関係の仕事をしているので、子供の教育や日本語学校の事などに興味があり...
2013年〜2016年南カリフォルニア、その後5年間ノースカロライナ、2021年南カリフォルニアに戻ってきました。 学生時代は英語、ビジネス専攻で何度かのホームステイ、短期留学を経て日本では外資の医療系で勤め簡単な翻訳業務などしてま...
ノースカロライナ州に夫の転勤で来て2年半が経ちました。
日常英会話や各種手続きに関することには困ったことはありません。 特にゴルフに関してはお任せください。
アメリカに移住して9年になります。ずっと主婦でしたが、子供が学校に入り自由な時間を有効に活用したいと思います。
ノースカロライナに1998年に引っ越して来ました。2024年6月を持って定年退職しました。ニューヨークとアトランタにはよくKポップのコンサートで行きます。韓流が好きです。アメリカの大学で国際関係学部を卒業、大学院でも学びたいなぁと思っ...
在米歴は7年目の主婦です。食べ歩き、ファッション、ショッピングに興味があります。 現在は3歳の娘がいて働いてはいませんが、アメリカ、日本どちらでも働いた経験があります。 翻訳業に興味を持っていて、いつか翻訳業に就けたらと思っています。
綺麗な景色とおいしい料理が大好きです!
初めまして、2021年からアメリカに住んでいるめぐです。大学卒業後、カウンセラーの資格を取得し、今はブロガー兼アーティストをしています。3年前はニュージーランドのウェリントンに2年ほど、住んでいました。今私が住んでいるエリアは、治安も...
アメリカに住んで30年。ホテルで働いております。トランスレーション、ebayショッピングのお手伝い等々
アメリカに来て3ヶ月。いろいろなところに観光に行きたい。自分が経験したことはシェアしたいと思います
北米在住12年の京都人です。ノースカロライナの大学で教員をしています。 趣味は写真、アウトドア、旅行、ペット、食べ歩き、ブリュワリー巡りです。 本場の生の情報、揃えてます! ノースカロライナに移る前は、長い間コロラド州にいました。...
プリンストン大学で研究員として2024年より働いています。以前は、デューク大学院に在籍しており、ノースカロライナ州のダーラムに住んでいました。アメリカは10年目になり、以前はボストンに4年間住んでたこともあり案内には慣れていますので、...
アメリカに来て7年目。 ミネソタ州での高校留学1年を終えて 2年半でハワイ州で短大を卒業し オレゴン州で大学卒業後 ニュージャージー州に引っ越して結婚 今はサウスカロライナ州に住んでいます。 アメリカの地域の特徴やそれ...
東京生まれの東京育ちです。アメリカに大学のために来てそれからアメリカの各地に転々と住んでいます。アメリカで管理栄養士の仕事をしてます。レストランとか食べ物には詳しいので是非とも質問してください。
初アメリカです。 8歳と2歳の息子が居ます!主婦です!
アメリカのノースカロライナ州の大学に留学しています。大学ではSport Managementを専攻しています。ノースカロライナについて情報を発信していきたいと思います。 アメリカの大学に興味のある方、編入に興味のある方がいましたら連...
アメリカ在住です。旅行が楽しみの一つです。よろしくお願いいたします。
ノースカロライナの片田舎の街に住み始めて9年が過ぎました。
2,000円
3,000円
6,300円
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ