ノースカロライナ州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本入国のコロナ陰性証明書発行について
5月中旬から2週間弱ほど、友人と3名で日本からRDU経由でFayetteville周辺への滞在を予定しています。
日本帰国時のコロナ陰性証明書を発行にあたって、ノースカロライナの滞在エリア周辺(車で片道2時間圏内)で、日本の厚生労働省指定フォーマットでの発行をお願いできる医療機関ならびに、付き添いで各種代行サービスをご提供いただける方を探しています。
何卒宜しくお願い致します。
2022年4月6日 1時29分
Kojiさんの回答
Fayettevilleから車で、西に約1時間程にあるFirstHealth Convenient Care-Pinehurst、
住所は、150 Ivey Ln, Pinehurst, NC 28374
電話は、(910) 215-5200
では、厚生労働省発行のコロナ陰性証明書にサインをしてもらえます。
ここでは、検査を受ける際に、前もって電話で、日本に飛行機で飛ぶこと、検査は、RT-PCR検査であること、検査後に、コロナ陰性証明書にサインをしてほしいことを伝えると、このクリニックは、理解してくれます。検査を受ける際に、自分で、証明書を印刷して、人定事項等の必要事項を記入しておいて、クリニックに証明書を渡します。そして検査後に、この証明書を取りに行きます。
私の会社は、日本の在米法人で、日本の駐在員も、このクリニックを利用して、毎回、コロナ陰性証明書の記入をお願いしています。
なお、検査ですが、RDUから、どこかを経由(ダラスやJFK等)をして日本に帰る場合、RDUの出発時刻から72時間以内の検査でなければなりません。
ここのクリニックは、検査後、通常48時間以内には、検査結果が出ますので、検査結果が出た後に、証明書にサインをしてもらえますので、証明書を取りに行きます。
検査料ですが、アメリカの保険に加入している方は、無料ですが、加入していない外国人等は、検査料約100ドルを請求されます。検査結果は、FirstHealthのMy Chartに出るので、自分でも前もって分かりますが、このMy Chartを作るには、Social Security Numberを求められるので、ない場合は、FirstHealthの職員に問い合わせて作成してもらう必要があります。
このクリニックは、毎日営業しており、午前8時から、深夜23時59分まで営業しております。
このクリニックを使用する際は、前もって電話で確認することをお勧めします。
旅行者は、定住地がホテルになるので、この住所でも大丈夫なのかは、私はわかりませんので、クリニックに確認する必要があります。
Fayetteville市内の情報は、私は持っていません。
2022年4月10日 3時36分
Yukiさんの回答
現在RDU近辺では、近隣のdrug店でCovidテストを行い、テスト結果終了後、カリフォルニア在住日本人医師が日本の厚生労働省指定フォーマットにサインし、その書類をPDFでemailにて送ってくれます。米国を出発する前にその書類を印刷し日本に入国するという状況です。何人かの人は、Drug店で日本の厚生労働省指定の書類にサインしてくれる方がいるという話も聞きますが。現在日本に帰国する際、Covid予防接種をしている証明書があれば、3/1からCovid testは必要でないという情報を外務省サイトで拝見しました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
2022年4月6日 2時45分
はげぽりーなさんの回答
初めまして。
Fayetteville から約2時間ぐらい離れたLexington周辺在住のhagepolinaです。
Raleigh、Fayetteville 周辺の方から既に色々とお聞きになっているかもしれませんが、
COVID clinicなるものがFayettevilleの方にあるようですね。
https://www.covidclinic.org/fayetteville-nc/
Raleighの方には日本人の方も多数おられ、
そちらの方から既にお声かけがあるかとは思いますが、
もしや、どなたも居られずにお困りであればお声かけください。
2022年4月6日 10時50分
よっしーさんの回答
buzabiさん
初めまして、ヨッシーです。
ご相談頂きまして有り難うございます。
ネットで調べたところ
日本入国時のコロナ陰性証明書発行はネット上だけの手続きで済ませられるのもあるようですよ。
一度検索されてみて下さいませ。
こちらへbuzabiさんがいらっしゃる時期は子供の夏休みと重なり付き添う事ができません。
お力になれず誠に申し訳ありません。
buzabiさんとご友人の皆様が素敵なご旅行が出来ることを心よりお祈り致します。
有り難うございます。
2022年4月7日 11時48分