渋谷区在住のロコ、sakenightwalkerさん
sakenightwalkerさん

「ワクチンツアー」のニュース!

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ルイジアナ州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がルイジアナ州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

2021年5月11日 17時47分

しゅうさんの回答

>sakenightwalkerさん

こんにちは。私が知る範囲でお答えしますが、州の正式な見解でないこと承知下さい。

>日本人がルイジアナ州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?

これは日本もしくは海外からルイジアナに来てワクチン接種を受ける、ということでしょうか?そのような状況であることを想定します。

>日本人がルイジアナ州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?

詳細の状況はLouisiana Department of Health (LDH)のウェブサイトをご確認下さい。AARP(American Association of Retired Persons)のウェブサイト(https://states.aarp.org/louisiana/covid-19-vaccine-distribution)によると、
1. Health clinics and medical providers
2. Retail pharmacies (CVSやWalgreenなど)
3. Government-run vaccine hubs
で接種を受けることが出来るようです。

何を持っていけばいいのか?という質問に対し「Officials recommend that you bring a driver’s license or other state-issued ID that shows your name, age, and state residency, and your health insurance card, if you have one」という回答があります。簡単に訳せば、州の運転免許証、もしくは名前や年齢、州内の居住地がわかる州が発行したIDを持ってくることを勧める、ということです。この「勧める」という言葉をどう解釈し、どう適用するかは、接種所での担当者の判断に左右されるのが通常です。つまり予約は出来ても、実際に接種出来るかどうかは行って話をしないと分からない、というのが私の理解です。またルイジアナ州もしくは州内の市でニューヨークのようなワクチ・ツーリズムを掲げているかどうかはわかりかねます。

>在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

はい、私は接種を完了しています。

2021年5月13日 8時13分

ラフィエット在住のロコ、しゅうさん

しゅうさん

男性/50代
居住地:ルイジアナ・ラフィエット市
現地在住歴:2015年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ノラ川口さんの回答

私は近くの病院で予約をして一回目を先月、接種しました。2回目は今月受けます。

日本人の方が受けるとなると保険が使えないので金額が高額になると思うのですがどうでしょう。受けることはできるかと思います。

また二度と受けるタイプのワクチンだと一ヶ月の滞在が必要となるのでその点も疑問です。

2021年5月12日 0時16分

バトンルージュ在住のロコ、ノラ川口さん

ノラ川口さん

女性/40代
居住地:バトンルージュ
現地在住歴:2010
詳しくみる

相談・依頼する

Naoさんの回答

これはアメリカ国内から、ルイジアナ州へ来るということなのでしょうか?まさか、日本から?
こちらは誰でもワクチン接種受けれるようになってます。ただ、旅行者、短期滞在者も対象かどうかはわかりません。私も息子達も既に接種済です。

2021年5月11日 21時41分

レイクチャールズ在住のロコ、Naoさん

Naoさん

女性/50代
居住地:ルイジアナ/アメリカ
現地在住歴:1993年から
詳しくみる