ukiさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

広州市の中山大学に漢語進修生として留学したい

漢語進修生として広州市に漢語進修生として留学したいのですが、日本で情報を探しても古いものが多く
一番行きたい中山大学は前募集があったはずなんですが、Webサイトをみても見当たりませんでした

こちら情報知ってる方がいたら教えてほしいのと、もし問い合わせ等していただけるなら正式に依頼をしたいです
また留学のフォローしていただける方も探しています ※オンラインでのフォローになると思うので広州以外の方でもOKです

よろしくお願いいたします

シャンハイ(上海)在住のロコ、ukiさん

ukiさんの回答

http://iso.sysu.edu.cn こちらが中山大学留学オフィスのHPです。 基本9月入学の情報は年明け後に発布されます。2024年の募集要項から必要な書類を今から集めると良いと思...

http://iso.sysu.edu.cn
こちらが中山大学留学オフィスのHPです。
基本9月入学の情報は年明け後に発布されます。2024年の募集要項から必要な書類を今から集めると良いと思われます。

すべて読む

浦東空港でトランジット7時間

台湾旅行からの帰国の際に浦東経由でトランジット7時間あるので、外灘の夜景を見に行こうと思っています。
飛行機は浦東18:25着、浦東01:35発です。

台北からの便が遅延しない前提で
 リニア浦東空港19:32→龍陽路MRT乗換→南京東路20:10頃
 外灘散策1時間程度
 MRT南京東路21:10頃→龍陽路リニア乗換21:40(終電)→浦東空港21:48
というプランを計画しています。
もう少しリニアの終電が遅いと嬉しいのですが...

台北からの便が遅延した場合は
 リニア浦東空港20:02または20:32に乗って
 帰路はMRT南京東路22:05(終電)→浦東空港23:01
でもいいかなと思っています。

このプランで無理がないか、あるいは無理はなくてもあまりお勧めできないという点ありますでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ukiさん

ukiさんの回答

6月末に浦东1:35の深夜便で上海から出国しました。 カウンターから出国衛生健康申請の入力、荷物検査すべてが終えるまでほど1時間半ほどかかりました。 また台湾から入国する際、その手続きに1時...

6月末に浦东1:35の深夜便で上海から出国しました。
カウンターから出国衛生健康申請の入力、荷物検査すべてが終えるまでほど1時間半ほどかかりました。
また台湾から入国する際、その手続きに1時間から2時間は時間がかかると見た方がいいです。
また中国は学生の夏休み期間になってますので、南京东路から外滩の景色を見に行くまでにも長い行列がある可能性があります。
見に行くのは無理ではないですが、余裕があるかといったら時間を気にしながらの移動となるかも知れません。

kogacchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ukiさん、さっそくの回答ありがとうございます。
まだまだネットでは最新の情報があまり見つからないので、直近の情報は助かります。
出国で1.5時間ほどかかったとのことですので遅くとも24:00までには空港に戻ってくる必要があるということですね。それは大丈夫そうです。
台湾からの入国手続きが1~2時間というところがネックになりますね。2時間かかるとリニアの20:32発に乗れるかどうかというところですが、間に合いそうなら行ってみるという程度で考えておこうと思います。外灘行くのにも行列で時間がかかるということも念頭に置いて計画してみたいと思います。

すべて読む

アニメグッズの捜索と代理購入

下記のグッズを探して欲しいのですが、中国のアニメグッズを売っているところがわからず目星があれば教えて欲しいのと購入できる方がおりましたら代理購入をお願いしたいです
本来は予約品だったようなので、難しいと思うのですが情報などお待ちしております。

商品名
あんさんぶるスターズ 誓约 アクリルスタンド (4周年)
B と CBOX

CBOXは本日上海のアニメイトで売っていたようなのですが完売したしまった?そうです。

予約していたのですが、日本に到着して確認したらアクリルが割れてしまっていて、代替は不可/返金のみと言われてしまって手元に届かずでして、情報があれば教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ukiさん

ukiさんの回答

該当のものかは分かりませんが、予約はまだ受け付けています。9月中国国内発送予定のようです

該当のものかは分かりませんが、予約はまだ受け付けています。9月中国国内発送予定のようです

konaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!検索してみたのですが別のものしか分かりませんでした…フリマアプリ等探してみようと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ukiさん

ukiさんの追記

よく調べてみましたら、4月から5月の間に予約販売されていたものなのですね。中国のフリマサイトを確認したところ、出品がいくつかありましたよ

すべて読む