nahirekyoさん

食事がとれるところについて

  • ローカルフード
  • グルメ
  • 観光

nahirekyoさん

1月2日~5日間、家族旅行(個人旅行)でシンガポールへで行きます。宿泊するホテルは地下鉄オーチャード駅から450mの所にあります。食事は一切ついておりません。食事については基本、ローカルフードで全て済ませて安くて美味しいものを食べたいと思っています。ネットで色々とみていますが、情報が多すぎて良くわかりません。オーチャード周辺、セントーサ(USS、ウォーターパーク周辺)、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートを5日間の間に行きたいと思っています。朝食は、オーチャードで食べてから移動をと考えています。昼食、夕食はその時間にいる場所で考えています。大人2名、高校生男子1名、小学生高学年男子1名です。決してお上品やおしゃれなところでなくて構いません。もしもアドバイスを頂けるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。

2017年11月14日 17時33分

ユミオさんの回答

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

こんにちは。
朝ごはんでしたら、Ya Kun Kaya Toastというところで典型的なカヤトーストとコピ(珈琲もどき)が頂けます。もしくはホーカーで焼ビーフンやおかゆというのも、らしいですね。いずれも1人1~5ドルくらいかと。

お昼はいる場所で適当なフードコートかホーカーを利用しましょう。各自好きなものをお店・屋台から調達してきてテーブルに集合(ちなみに、こちらではポケットティッシュが場所取りに使われています。)、わいわい食べるのがいいですね。1人3.5~10ドルくらい。

夜もお昼同様でもいいですけど、ずっと同じ調子だと飽きてきますよね。そんなときは迷わずレストランを利用しましょう。チリ・クラブが食べられるジャンボやロング・ビーチもいいですけど、クリスタル・ジェイドなど、中華料理でチェーン店は安心して利用できるのではないかと。
あと、バーなどでお酒を飲まれるのなら、5-7時など比較的早い時間帯にハッピーアワーといって、安く飲めるサービスをしている店が多いです。積極的に「ハッピー・アワー?」と聞いてみましょう。

あと、オーチャード付近の滞在ということなので、オーチャード駅直結のウィスマ(Wisma)というところに入っているFood Republicというフードコート、これは島内でいくつもありますが、ここはフードコートのなかでも一番オススメです。入っている店がどれもだいたい美味しいです。
同じくWismaにはJapan Foodなんとかという、4階だったか5階だったかに日本料理の店がいくつか入っているフロアがあります。ここも現地での油っこい&味の濃い料理にお腹が疲れたら利用されるといいのでは?

それでは、ざっくりとした回答ですが、よいご旅行になりますように。

2017年11月17日 13時20分

この回答への評価

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。詳細なアドバイスでとても参考になりました。毎食外食となりますから、飽きてきたりすることもあるかも知れませんね。日本食のご紹介も助かりました!「ハッピーアワー」も初めて知りました。不安ばかりでしたが、色々な事を教えて頂き、楽しみになってきました!

2017年11月20日 12時49分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

nahirekyoさん

食事がとれるところについて

nahirekyoさんのQ&A

すべての回答をみる