ジャカルタ在住のロコ、yukiさん

yuki

返信率

yukiさんが回答したジャカルタの質問

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

1.わかりません  日本の。。。。っていうのが、ちょっとわからないので。。  ただ、買い物をしたら、ポイントがたまるだけ。というのなら、  多くあると思います 2.持っている ・A...

1.わかりません
 日本の。。。。っていうのが、ちょっとわからないので。。
 ただ、買い物をしたら、ポイントがたまるだけ。というのなら、
 多くあると思います

2.持っている
・ACE
・Telkomsel
 カードではないですが、勝手にポイントがたまります。携帯のSIMカード
・Indomaret
 コンビニ。結構溜まってると思いますが・・・
・アルファマート
 コンビニ
・マタハリ
 百貨店
・パパイヤ
 日本食スーパー

まだまだ、ありますが。。^^
ポイント。結構、貯まってると思いますが、使った事ないです。
有効期限切れで、無くなってしまう事が多々

今、調べたら、アルファマートのカードにPONTAって書かれてました^^

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
結構お店ポイントカードはもっているのですね。ただ日本のポンタカードは共通ポイントサービスのようで、複数のお店でポインタがたまるらしいです。

すべて読む

ジャカルタの不動産事情に関する記事作成

Web記事作成のお願い

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

ジャカルタ周辺の不動産事情について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
報酬:3000円(応相談)
字数:2000字以上
内容:
①ジャカルタ周辺不動産の概要
②ジャカルタのエリア別解説
③ジャカルタで借りれる住居タイプ
④日本の不動産仲介との違いについて

文章校正などは、フォーマットをこちらで用意するものがあるので、考えて頂く必要はありません。

継続案件ありです(料金UPもあり)

ご連絡お待ちしております。

ジャカルタ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

ジャカルタ近郊在住 8.5年です。 少し興味があります。 詳しく教えて頂けますでしょうか?

ジャカルタ近郊在住 8.5年です。
少し興味があります。

詳しく教えて頂けますでしょうか?

すべて読む

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

ジャカルタ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

こんにちわ ソウル、ベトナムを知らないのと ご質問者様の趣味趣向がわからないので、意に沿わなかったらすいません 中心となると、Jl.sudirman(スディルマン通り)です 南は...

こんにちわ

ソウル、ベトナムを知らないのと
ご質問者様の趣味趣向がわからないので、意に沿わなかったらすいません

中心となると、Jl.sudirman(スディルマン通り)です
南は、Blok-Mから北は、コタまで続いています
渋滞のメッカですが、この通りには、トランスジャカルタと言って、
専用バスレーンを走るバスがあり、1回Rp3500(値上げしたかも)で、駅から出るまで乗り放題です

市内は、観光する所は基本ありません。
するとしたら、この程度です
・コタ
 オランダ植民地時代の建物が残っています
・モナス
 独立記念塔。最上階までエレベータで登る事ができます
・アンチョール
 海岸にある公園。遊園地などもあります

食事は、大きなショッピングモールでされたら良いと思います。
最初なら、プラザ・インドネシア、グランド・インドネシア
この二つは、道を挟ンであります。(スディルマン通りです)

うちの日本の社長は、プラザインドネシアの前にある、ホテル・プルマンに
いつも泊まってます^^(旧日航ホテルです)
このあたりからですと、インドネシア最古のショッピングモール。サリナも歩いていけます
サリナは、先日、テロのあった所。。もう無いと思いますが、話のネタには^^

夜を楽しみたいのであれば、Blok-M近辺でホテルを探されては
リトル東京と呼ばれてる所で、日本食レストランも多くあります。
年に数度、日本の祭りのイベントも行われています

来月は、イスラムの断食月になります。
予定では、6月6日から1か月間。
この間は、色々と制約があるので、ご注意下さい。

また何かあれば。。。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答ありがとうございます。
ホテル・プルマンちょっと検討してみます。
来月は7月12日〜なので、断食は終わっていますね。

すべて読む