上海から日本へ帰国時のPCR検査に関して
onukenさん
お世話になります。
中国への出張の準備を進めているのですが、日本へ帰国時に必要となるPCR検査に関してアドバイスを頂けましたら幸いです。
訪問時期)
8月第1週頃 (航空券検索中)から9月第1週頃まで
(既にMビザ取得)
最終目的地)
無錫 (半導体関連の工場)
帰国便の検討)
関西空港への帰国が望ましく、毎週火曜日午前にPVD空港発‐関空行きを検討
上記の場合、搭乗前72h以内には直前の土日も含まれますが、結果判定に余裕をもって土日にPCR検査できたら安心と考えています。
もしも月曜日検査としても、予約・結果判定・書類発行(内容確認)がスムーズに行くか心配です。
もしも検査予約などの代行サービスなどあれば、検討したく考えています。
(昨年渡米時、現地の代行サービス頂いた経験があります)
帰国直前に滞在しておくと便利なホテルなども含めまして、皆様からのアドバイスをお待ちしております。
宜しくお願い致します。
2022年7月28日 10時18分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齊藤と申します。
6月1日から、中国から日本へ帰国時のPCR検査証明書も必要ないと理解しておりますが、
また方針が変わりましたでしょうか?
中国の全土に渡って、ゼロコロナ方針が続いており、PCR検査が常態化となっており(地域により1~2日毎実施)、そのため、検査中陽性が出れば、関連場所、人が閉鎖されることになります。
従いましては、こちらの状況は随時変わっています。
午前中すら午後どうなるかわからない状況です。(涙)例えば、午前中家を出て、仕事が終りましたら、住んでいるところにコロナ陽性が出たため、家に帰れなくなりました。
この状態は、onukenさんが上海空港に着いて、上海か無錫で隔離(上海も、無錫も、
7日集中隔離+3日自宅観察となります)が完了後から、無錫から上海空港まで着くまで、
ずっと続きます。
例えば、onukenさんが泊まっているホテルから陽性客が出ましたら、ホテルが余儀なく閉鎖され(Onukenさんもホテルから出れなくなり、もしくはホテルに入らなくなることになります)、Onukenさんの出張計画が大いに影響されてしまいます。
詳しい政策は、最終目的地の無錫工場経由、停まっているホテルに伺ったほうが良さそう
ですが。
(もし必要であれば、PCR検査証明書を発行できる現地病院が多いので、中国に着いたら、工場に頼めば、調べてもらえると思います。結果は、大体サンプリングしてから、一日がかかります。特急も可能で、半日で結果が出ます。費用が違います)
また、上海隔離から無錫へ、無錫から上海への移動は、車を使ったほうがよいでしょう。
状況がぐるぐる変わっていますので、具体的なアドバイスができませんが、状況次第、9月になりましたら、方針が緩むかもしれません。但し、日本のような対応にはならないと思います。
中国では、10月か11月か大きな政治イベントがある予定で(第20回中国人民代表会議)、逆に、それまで、コロナ方針がますます厳しくなることも考えられます。
この時期の中国出張は、仕事以外のことがより厄介のではと思いながら、順調に進むように
祈っております。
齋藤
2022年7月28日 16時43分
この回答への評価
Mr.XYZ さん
アドバイス有難うございます。
まさにおっしゃる通り、中国国内での今年の政治イベントもありますし、皆さんも心配が膨らんでしまいますね…
新型コロナの状況も、滞在中のハプニングや変化もあり得る点を理解して、備えて臨むように致します。
生の声、有難うございます。
2022年7月30日 13時42分
追記
不客気!(笑)
仕事以外には何もないよう、そして、仕事も順調のように進むことを祈ります。
齋藤
2022年8月1日 16時35分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
上海から日本へ帰国時のPCR検査に関して
onukenさんのQ&A