owhatでのチケット購入について
rororohambitさん
11/23に武漢で行われるアイドルのファンミーティングに行きたいのですが、Alipay・wechatが使えないためowhatでのチケット購入ができません。このチケットはowhatで購入後にQQチャットに参加する必要があるようです。チケットは購入後自宅に郵送されるそうです。中国語ができないためチケット販売の詳細を読み取ることができないのですが、こういったチケットの購入代行は可能ですか?また、Alipay・wechatを
中国の銀行口座なしでも使用できるようにする方法があれば教えていただきたいですm(_ _)m
買いたいチケットはこれです→(https://weibointl.api.weibo.cn/share/100046824.html?weibo_id=4433134416755870)
2019年10月31日 3時7分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
チケットの代行購入は可能でございます。
当サイトの代行購入に関するルールによりますと、サービス料金は、商品代金、郵送料、代行費用などを含めた計算で、つまり、下記のようになります。
サービス料金の見積り=【手数料+チケット単価 x 枚数+郵送料金】/0,8
説明: 1)手数料はサービス料金の最低ランクの500円とさせて頂きます。
2)チケット代金、枚数、郵送料金は、何れも実際発生された費用となります。
3)0.8を割るのは、見積りの2割が「サイト使用料」として当サイトに支払うもので、8割のがこちら頂くものです。
ご依頼頂いた例として、実際に計算してみましょう。
チケット単価は1,280元(約1,280元ⅹ15.5円/元=19,840円)とし、枚数は1枚で、日本への郵送料金は200元(約3,100円)という計算です。(中国国内のチケット郵送料は無料だと思われます)
サービス料金の見積り=【500円+ 19,840/枚 x 1枚+3,100円】/0.8
=29,300 (円)
となります。
29,300 円の詳細は、2割(5,860円)のが当サイトに支払い、19,840円はチケット代金、3,100円は郵送料で、残りの500円はこちらが頂くサービス料金です。
(29,300 円 = 5,860円+19,840円+ 3,100円+500円)
御了承頂いた上ご検討頂きますようお願い申し上げます。
齋藤
2019年10月31日 10時38分
この回答への評価
とても詳しく回答ありがとうございます。昨日販売元に直接メッセージを送り、先程返事が来て無事に解決できました!ご丁寧にありがとうございました。
2019年10月31日 16時19分
追記
よかったと思います。(笑)
2019年11月1日 10時18分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
owhatでのチケット購入について
rororohambitさんのQ&A