yoshimiさんが回答したバレンシアの質問

バレンシアからの日帰り旅行

バレンシアに10日ほど滞在する予定ですがどこか日帰りで行けるようなおすすめの場所はありますか?バルセロナからバレンシアへの移動は列車またはバスどちらがおすすめですか?

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

始めまして。在住歴3年目のバレンシア在住の東と申します。 私もまだまだ行ったことがない地域が多いのですが、個人的にオススメする場所を紹介します。 山がお好きでしたら、テルエル+アルバラシ...

始めまして。在住歴3年目のバレンシア在住の東と申します。

私もまだまだ行ったことがない地域が多いのですが、個人的にオススメする場所を紹介します。
山がお好きでしたら、テルエル+アルバラシン村をお勧めします。イスラムのムデハル様式が色濃く残る可愛らしい街と村です。アルバラシンは山奥の田舎にありますが、バスでアクセスできます。まるでジブリの映画の世界に迷い込んだような可愛らしいピンクや茶色の家が一か所に集まっていてメルヘンチックです。

ビーチがお好きでしたら、ガンディア、デニア、ハベア辺りがお勧めです。シーフード料理も絶品です。
普段は車移動をしているため、公共交通機関にはあまり詳しくないので、回答ができません。
でもスペインはバスや電車が発達しているので、移動はしやすいと思います。

楽しいご旅行になりますように!

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

始めまして。 まずスペイン人の英語レベルですが、日本人の英語レベルと同等だと思って頂ければ、どんな感じかイメージしやすいと思います。義務教育で勉強はするのですが、実際に話したりして使う機会...

始めまして。

まずスペイン人の英語レベルですが、日本人の英語レベルと同等だと思って頂ければ、どんな感じかイメージしやすいと思います。義務教育で勉強はするのですが、実際に話したりして使う機会がないのは日本と似ていて、簡単な会話しか成立しません。もちろん堪能な方もいらっしゃいます。
JUNZOさんがおっしゃる通り、世界中からの観光客が多い観光地では英語が話せるスペイン人も多くいますが、スペイン在住の日本人は私を含め、ほとんどの方がスペイン語を話して生活をしています。生活するとなると観光地だけではなくスーパー、病院、郵便局、銀行など行く必要がある場所では英語がどうしても通じにくいと思います。スペイン語が話せず英語だけで生活していた日本人の方も不便だったらしくスペイン語を勉強しています。

少しでも参考になれば幸いです。

JUNZOさん

★★★★★
この回答のお礼

yoshimiさま
ありがとうございます!

日本人の英語レベルは飲み場でなんとなくコミュニケーションが取れるレベルのイメージですね(笑)
不便で必要に迫れるというのも、いい状況だとは思いますが、
どこかのタイミングで始めるということなんでしょうね。

CACに行ってみたいので、
機会があれば、よろしくお願い致します!

ありがとうございました!

すべて読む

マヨルカまたはカナリアの砂浜ビーチ

スペインのロコの皆さん、

マヨルカ島のビーチで、砂浜が綺麗(岩や石でなく、さらさらの砂)のあるところを探しています。
Playa de Muro、Es Trenc以外でご存知でしたら教えていただけますか?
子供でも楽しめるよう、ヌーディストビーチは外して下さい。

カナリア諸島はあまり、さらさらな砂浜ビーチのイメージがありませんが、
同条件でお勧めがあればビーチを紹介いただけますか?
カナリア諸島はグランカナリアまたはテネリフェでお願いします。

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

始めまして。 去年の5月にマジョルカへ行った時、ビーチ巡りをしたのでオススメを書きます。カナりア諸島へは行ったことがないので割愛させて頂きます。 Cala Mondragó、cala L...

始めまして。
去年の5月にマジョルカへ行った時、ビーチ巡りをしたのでオススメを書きます。カナりア諸島へは行ったことがないので割愛させて頂きます。

Cala Mondragó、cala Llombards、cala Llombards、Cala des Moro、Cala Pi
これらのビーチは全てサラサラの砂のビーチでした。Es Trencのように広々としたビーチではなくこじんまりとしているので個人的にかなり気に入っています。中でもイチオシはCala des Moroなのですが、隠れた場所にあり、階段とも呼べないような岩で無理やり作られた傾斜を降りて行かないといけないので、小さなお子様連れという点を考慮するとパルマからも比較的近いCala Piがよさそうです。
どこも車でないと行けないような場所にあるので、移動には少し不便ですが本当に美しいので訪れる価値はあります。
よいご旅行になりますように。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

すべて読む

年末年始の現地ガイドについて

12月29日から1月3日までスペインに家族旅行する予定です。
バルセロナに3泊してからマドリッドで2泊です。当初は家族で気ままに市内観光と思っていたのですが、最近のヨーロッパ情勢から少々不安になりガイドの方に依頼したいと考えています。ガイド依頼はバルセロナ1日とマドリッド1日で、残りのスケジュール等も一緒に考えて頂きたいと思っています。年末年始でみなさん多忙な時期ですが、その様な依頼はできますでしょうか?

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

始めまして。スペインのバレンシア在住の東(あずま)と申します。 マドリッドとバルセロナ、どちらの都市も数回行っているので土地勘はあり、喜んでお手伝いさせて頂きたいところですが、私がバレンシア在...

始めまして。スペインのバレンシア在住の東(あずま)と申します。
マドリッドとバルセロナ、どちらの都市も数回行っているので土地勘はあり、喜んでお手伝いさせて頂きたいところですが、私がバレンシア在住のため、ガイドを依頼されるとなると交通費もご負担していただくことになってしまいます。
このウェブサイトにはマドリッドとバルセロナ在住の方が数多くいらっしゃいますので、直接相談されてみるのも良いかもしれません。
スペインでの年越しカウントダウンは鐘の音に合わせて12粒のブドウを食べるのが習慣なのですが、その光景が見られるかもしれません。楽しいご旅行になることをお祈りしています。

はるきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
旅行場所にお住まいのロコの方に相談したいと思います。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

いつか行きたいスペイン旅行について

まだ行く日にちは決まっていないのですが、いつかガウディの作品群とサッカー観戦をスペインでしたいなと思っております。友人と行こうかと思っているのですが、何日間でいくらほどあれば回れるでしょうか?ガウディの作品群はできるだけ見て見たいと思っています

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

始めまして。ガウディの建築物はバルセロナだけでなく、スペイン各地にあるので、どれを見たいかによって必要日数が変わると思います。 またバルセロナにあるガウディ建築は(数年前に訪れた私の体験ですが...

始めまして。ガウディの建築物はバルセロナだけでなく、スペイン各地にあるので、どれを見たいかによって必要日数が変わると思います。
またバルセロナにあるガウディ建築は(数年前に訪れた私の体験ですが)非常に人気が高く、一年を通して観光客が多いので、チケットを予約していなければ長蛇の列に並ぶことになります。有名なサクラダファミリア、カサバトリョ、カサミラ等には観光シーズンではない2月に約30分~1時間ほど並びました。ですのでチケット予約が可能な場所は予約をおすすめ致します。
だいたい3~4日ほどあれば、余裕をもってバルセロナにあるガウディ建築とサッカー観戦ができると思います。

すべて読む

スペイン旅行とテロについて

今夏、スペインに旅行に行きたいと考えていますが妻がテロを心配しています。
最近のスペインでのテロに対する警戒感はどのようなものなのでしょうか。
いつテロがあっても驚かないくらいありえる雰囲気なのでしょうか。

バレンシア在住のロコ、yoshimiさん

yoshimiさんの回答

現在バレンシア在住の者です。スペインのテロにおきまして、具体的なテロ攻撃の情報はないとしつつも,スペイン国内のテロ脅威度を5段階中の3(中程度)から4(高い脅威)に引き上げられたそうです。 以...

現在バレンシア在住の者です。スペインのテロにおきまして、具体的なテロ攻撃の情報はないとしつつも,スペイン国内のテロ脅威度を5段階中の3(中程度)から4(高い脅威)に引き上げられたそうです。
以下に総領事館より送られてきた外務省のリンクを貼り付けておきます。

●外務省スポット情報
 http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C187

とは言え、普段暮らしている中で差し迫った脅威を感じたことはなく、日本で生活していた時と変わらない生活を送っています。国内旅行も何度も出かけていますが、落ち着いています。
出かける際には周りに注意しながら、旅行を楽しまれるといいかと思います。

すべて読む