ベルギー容子
- 居住地:
- ブリュッセル、パリ
- 現地在住歴:
- 2019年8月から
- 基本属性:
- 女性/50代
- 使える言語:
- 英語、日本語
- 職業・所属:
- Art of Zen
- 得意分野:
- 美術絵画、歴史、
東京、香港、シンガポール、メルボルン、パース、ヨハネブルグ在住歴あり。現在ブリュッセル(ベルギー)5年目。普段は、海外茶道の活動をしています。夫はオランダ人。生活に根ざした西洋絵画の探究をしています。西洋美術の謎解きを一緒にしませんか?美術館ガイドを中心とする旅行コーディネート可能です。
ベルギー容子さんが回答したブリュッセルの質問
ブリュッセルから日本へ荷物を送る方法
- ★★★★★この回答のお礼
ベルギー容子さん
はじめまして、こんにちは。ご回答ありがとうございます!
それぞれのポストオフィスにより異なるとのことですが、紙に書いて渡す方式が多いとのことで少し安心いたしました。
その方が楽なので‥まずは宿の近くのオフィスを訪ねて、方式を確認してみようと思います。
ありがとうございました!
ベルギーの輸出について
ベルギー容子さんの回答
初めまして。お手伝いというのは、こちらで、新規顧客を新たにともに探すということでしょうか?もしくは、出張時の通訳などのお手伝いでしょうか?
ブリュッセルからバスでブルージュへ
ベルギー容子さんの回答
バス会社に寄って、出発する駅が遅滞ます。北駅(Brussels-North Station) 又は、中央駅(Brussels South - Gare du Midi) の2駅あります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報をありがとうございます。助かりました。
マグリット美術館のチケットの購入方法その他について
ベルギー容子さんの回答
初めまして、ベルギ在住のものです。Placeは、通常ですと、住んでいる街になります。例えば、Tokyo など。日本が、ない場合は、今のホテルで考えて、Brussel と入力で良いと思います。現金...
ベルギー容子さんのサービス
ベルギー容子さんからブリュッセルのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
サンバハートチョコレート (Samba Hearts by Benoit Nihant)
ベルギーのチョコレートは有名です。カカオがたっぷりで、それぞれのチョコテリアが競い合いながら、クオリティーの高い...
- おすすめスイーツ・お菓子
おすすめ度:★★★★★
メゾンダンドワのワッフルとクッキー (Maison Dandoy's Waffle & Cookies)
ベルギーのワッフルは、有名。メゾンダンドワでは、ブリュッセルワッフル(軽い口当たりの甘さ控えめ)...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★★
ギャラリーサンチュペール (Galeries Royales du Saint Hubert)
ブリュッセル中心地にあり、ベルギーを代表するものは、すべてここにあるので、お土産物選びも簡単。雨が多いベル...
- おすすめグルメ・食事スポット
おすすめ度:★★★★★
フィン (Fine )
小麦粉は、フランスからだという拘りで、バゲットが特に美味しいと定評
- おすすめ料理・食べ物
おすすめ度:★★★★★
ムール フリット (Moules-Frites)
蒸しムール貝にフライドポテトがついてくる、とてもベルギーらしい食事。一度は食べたい。蒸したムール貝がお鍋ごとやってくる。これ一人前。ワイン蒸し、野菜蒸し...
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★★
グラン・プラス ブリュッセル (Grand-Place of Brussels)
ブリュッセル中心地にある広場。世界遺産。レミゼラブル著者でありフランスの詩人のヴィクトル・ユーゴーに『世界で最も美しい広...
- おすすめ1日観光コース
おすすめ度:★★★★★
ブリュッセルのエレガントな1日観光モデルコース (One day plan)
【午前】
09:00 ホテルを出発
09:30 王立美術館ブリュッセル、マグリッド美術館見学
11:30 美術館...
- おすすめエリア・地区
おすすめ度:★★★★★
サブロン (Sablon)
アートギャラリー、美術館、カフェ、レストランと密集しているが静か。地元気分で、ブリュッセルを楽しめる場所
- おすすめ夜景スポット
おすすめ度:★★★★★
グラン・プラス ブリュッセル (Grand-Place of Brussels)
夜のグラン・プラス ブリュッセルはライティングも美しく絶景。人も多く、割と安全だが、全て石畳なので、歩きやすい靴がお勧め。
ベルギー容子さんの回答
初めまして。ご質問の件について、ベルギーは、規則があるようでなく、それぞれのポストオフィスで事情が違うことのあるようですが、通常は、紙に書いて、職員の方が、打ち込んでいることが多いようです。なので、日本のスタイルに近いと思われます。DHLのようなところに行く場合は、そこで、入力が必要な場合が多いようですが、割とシンプルにできています。ご参考になれば、幸いです。