ジャスキータさんが回答したマドリードの質問

ブエリング航空のチェックイン

12月に、バルセロナ-グラナダ間でブエリング航空を利用します。9月に購入し、預け荷物無の1番安い料金ですが、有料の座席を購入したので、購入後すぐチェックインが出来てボーディングパスが送ってきました。当日は、直接保安検査に行って良いのでしょうか?また、飛行機は変更やキャンセルもあるかと思いますが、そんな時は新しいボーディングパスを送ってくれるのでしょうか?印刷したものと、アプリも入れています。よく利用する方、詳しい方、教えて頂けたら、助かります。宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 もうすでにボーディングパスをお持ちでしたら、 直接荷物の検査場に向かっていただけます。 フライトの変更などがある場合は、アプリをスマホに入れているのであれば、その都度お知ら...

はじめまして。
もうすでにボーディングパスをお持ちでしたら、
直接荷物の検査場に向かっていただけます。
フライトの変更などがある場合は、アプリをスマホに入れているのであれば、その都度お知らせが届きますので大丈夫です。

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

トレド大聖堂のクリスマス

12月のクリスマス時期にマドリードを訪れようと思います。24日にトレドに行こうと思った場合、大聖堂は24日は見学できるのでしょうか?25にちはどうでしょう?

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 トレドのカテドラルですが、 24日は10時から14時で、 25日は、終日クローズです。 また他にもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

はじめまして。
トレドのカテドラルですが、
24日は10時から14時で、
25日は、終日クローズです。
また他にもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

こぱんさん

★★★★★
この回答のお礼

大変助かりました。ありがとうございます!

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

また年末年始の過ごし方でわからないことがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

スペイン観光ルートに関して

この度の洪水被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

そのような中ではございますが、年末年始に子連れスペイン旅行を計画しております。
リズボンから出発し、4泊スペイン滞在します。4泊目はバルセロナで確定しており、
間の3泊をマドリード周辺+グラナダで過ごすか、アンダルシア方面へ行くか迷っています。
初スペインなのですが、お勧めの旅程をお伺いできますと幸いです。

また、アンダルシア方面で絞った場合、3泊でマラガ、セビーリャ、コルドバ、グラナダを
回ることは可能でしょうか?移動時間で終わってしまいますでしょうか・・・?

どうぞよろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 どちらにするかの判断としましては、 リスボンからマドリードに入る手段がフライトになるのは当然かと思いますが、 マドリードからグラナダにまた移動するのは結構時間がかかってしま...

はじめまして。
どちらにするかの判断としましては、
リスボンからマドリードに入る手段がフライトになるのは当然かと思いますが、
マドリードからグラナダにまた移動するのは結構時間がかかってしまうので、
いっそのことリスボンからアンダルシアのセビージャにフライトでなくとも移動してしまってマラガやグラナダを観光した後、
またフライトでバルセロナに移動できるか検討されると良いかと思います。
私自身フライトのアクセスがあるかどうかわからず回答しておりますので、
まずは行程を確定すべく移動の手段を確保してからまわれる観光地を絞っていかれると良いと思います。
余り参考にはならなかったかも知れませんが、また何かございましたらお問い合わせください。

クミさん

★★★★★
この回答のお礼

移動の件のご意見大変参考になります、ありがとうございます。また何かございましたらご連絡させて頂きます。
ありがとうございました。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

何かわかることであれば
もちろん回答いたしますし、
前もってお調べできることがあればお気軽にお問い合わせください。

すべて読む

スペインの洪水被害について

大変な洪水に見舞われ、お見舞い申し上げます。
実は、12月にスペイン旅行を計画しています。バロセロナに滞在しますが、途中グラナダへ行きます。
グラナダも洪水に見舞われたとの情報がありました。どのような状況か教えて頂ければ助かります。
飛行機利用です。パラドールを予約していますが、もし行けなければ、バルセロナでホテルを予約
しなければと思います。宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 主に洪水の被害があったのは、 バレンシア地方です。 その他、アンダルシアの各地でも大雨による洪水被害がありましたが、 12月であれば問題ないかと思います。 パラドールに...

はじめまして。
主に洪水の被害があったのは、
バレンシア地方です。
その他、アンダルシアの各地でも大雨による洪水被害がありましたが、
12月であれば問題ないかと思います。
パラドールに直接問題ないかなどお聞きになればよろしいかと思います。
飛行機利用であれば、問題ないですので、安心してお越しください。
詳しくはアンダルシアのロコの方の回答を参考になさってください。

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

バレンシアの洪水被害について

スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 マドリードに在住しておりますので、 バレンシアのロコの方の回答をお待ちになった方が、より正確かとは思います。 復旧の目処については、 大まかなものしかまだわからないのと、...

はじめまして。
マドリードに在住しておりますので、
バレンシアのロコの方の回答をお待ちになった方が、より正確かとは思います。
復旧の目処については、
大まかなものしかまだわからないのと、実際取り掛かってみないと計り知れないものがあると思います。
日本からマドリードに到着された後、
どのような手段でバレンシアに移動される予定でしょうか?
今日の発表では列車の復旧には
少なくともこれからの1ヶ月はかかるようなことを話してはおりました。
どこまで信憑性があるか疑わしいです。
移動がもしバスであるなら来月にはもちろん問題なく移動が可能かと思います。
いずれにしましても、
バレンシア市内の観光にはさほど問題はないかと想像しますが、
やはり詳しいことは、
バレンシアの観光局に問い合わすことをおすすめいたします。
まとを得ない回答にはなりましたが、
徐々に復旧に関してなど発表されるかと思いますので、少し様子を見られるといいかと存じます。

kokononさん

★★★★★
この回答のお礼

ジャスキータさん
どうもありがとうございます。
たくさんのロコの方がご返答くださって、バレンシア市内は大丈夫なことが
わかりました。EU内からバレンシア空港なので、市内交通が機能していれば
問題なさそうです。
復旧は大変そうですが、少しでも早く被災地の方達の生活が元に戻れるよう
願っております。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

よかったです。
旅行の時期を変更することなく、
バレンシアの滞在を有意義なものにしてください。

すべて読む

日本から届く荷物の受け取りについて

教えてください。
日本から洋服を送ってもらおうと思っていますが、届きにくいと聞いています。
すべての荷物に関税がかかるとか、その手続きも難しいとか聞きます。
EMSや国際小包、また宅配業者の海外版など、比較的受け取りやすい方法は何か教えてください。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 例えば日本から日本郵便ではなく、 その他のクーリエ、宅配会社を使えばもちろん高額で中身が何かのか申告してあれば、スペイン到着時に税関で留まることは少なくなるのではないでしょう...

はじめまして。
例えば日本から日本郵便ではなく、
その他のクーリエ、宅配会社を使えばもちろん高額で中身が何かのか申告してあれば、スペイン到着時に税関で留まることは少なくなるのではないでしょうか?
とはいっても私自身は、
なるべく荷物のことで煩わしさを味わいたくないので、
日本からの配送はことごとくしないようにしております。
現地調達できるものを利用して見ることも考慮にいれるといいかもしれません。

mari_2409travelさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
知人に受け取れなかったことなど聞いたので、現地調達することも考えます。
持ってこれなかったものは送ってもらおう、と軽く考えすぎていたかもしれません
お店巡りも楽しみたいと思います。

すべて読む

バラハス空港から市内ホテルまでの移動方法

ロコの皆様こんにちは。

12月に初めてスペインへ行きます。海外は20ヵ国くらいで、英語は少し分かりますがスペイン語は全く分かりません。

ホテルはsol駅近くのⅡ カスティーラスという所です。夜の20時にバラハス空港第1ターミナルに到着し向かうのですが、移動方法がバス、列車、地下鉄と選択肢が多く迷っています。キャリーケースが1つあります。

スペインに到着する日で正直スリにびびってます。(((^^;)なので空港からそのまま地下鉄は危険かな?と思いますが、バスや列車でも結局は地下鉄に乗り換えする必要があるのでどうしようかと考えています。

それかバスをシベレス広場で降りて15分歩くのもありかな?と思いますがキャリーケースを持ったまま夜に初めての国を歩くのも不安です。また市バスに乗り換えも考えましたがキャリーケースは持ち込みできないとの情報も見ました。

まとまりが無くなってしまいましたが、できればタクシー以外でバラハス空港からソル駅近くのホテルまでのおすすめの移動方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 空港からマドリードの市内のホテルまで一律33ユーロかかるのですが、 それを避けて他の公共交通機関を利用して空港からホテルに移動するには、 やはりメトロかバスなのですが、 ...

はじめまして。
空港からマドリードの市内のホテルまで一律33ユーロかかるのですが、
それを避けて他の公共交通機関を利用して空港からホテルに移動するには、
やはりメトロかバスなのですが、
お客様のホテルの位置から考えて、
効率かつ比較的安全な方法としましては、
空港から黄色いバス(5ユーロ/お一人様)
を利用して、
シベーレス広場まで来て徒歩で移動か、終点のアトーチャ駅まで行って、
001モンクロア行きの無料バスに乗るかだと思います。
シベーレス広場から歩いたり、
バスでホテルの最寄りまで行ってから歩くにせよ、
この時期はクリスマスのイルミネーションで人がごった返しているので、
人混みをぬって歩くのが大変かと思われます。
アトーチャ駅終点まで行って、
仮にタクシーを拾ったとしても、
一方通行やなんやらで結局15ユーロぐらいかかったとして、
バスとあわせて最終的には20ユーロ近くかかる可能性もあるので、
空港からのタクシーを節約した意味はあまり無くなる気がいたします。

tsakin_11さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。アトーチャ駅まで行くのは思いつきもしませんでした。現地に住んでらっしゃる方ならではの回答ありがとうございます。そうですよね、結局タクシーだとお金かかりますよね。歩くのにも人込みがすごいんですね。状況が全くイメージできなかったので助かりました。本当にありがとうございました。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

また何かありましたら、
なんなりとお申し付けください。
それではスペインの滞在が思い出深きものになることをお祈りしております。

すべて読む

マドリードで6時間トランジット、観光できますか?

マドリードで早朝から6時間、トランジットの待ち時間があるのですが、
市街地まで出て観光は可能でしょうか?

具体的には来年の1月4日(土)、AM05:35に第三国からバラハス空港T4に着き、
AM12:00の便で同じくT4から日本へ帰国します。
この間市街地まで出て観光し、空港へAM10:00に戻ることは可能でしょうか?
スルーバゲージなので荷物はありません。

プラド美術館 · マドリード王宮・サンミゲル市場などは
10時からとのことなので見られないと思っています。
AM7:00-AM9:00くらいの市街地の様子が分からず、ご質問する次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 マドリード、スペインインに到着されて、 (このフライトが定刻通りに着くと仮定しまして) 飛行機を降りてから入国審査で到着ロビーに出てくるまで1時間以上 通常かかります。 ...

はじめまして。
マドリード、スペインインに到着されて、
(このフライトが定刻通りに着くと仮定しまして)
飛行機を降りてから入国審査で到着ロビーに出てくるまで1時間以上
通常かかります。
荷物のピックアップがない分、
出てこられてからすぐに空港から公共交通機関で市内に向かうのはそんなに難しいことではありません。
市内に移動されて、
また空港まで戻る時間を計算すると、
正味2時間ぐらいかと想像いたします。
市内のどの辺りに行かれて何をするのかわかりませんが、
土曜日の朝に何がオープンしているかというとカフェテリアぐらいです。
なにもなくスムーズに行ったと仮定しての話であって、
その後、日本行きのフライトには間に合うとは思いますが、
リスクを承知でトランジット中に空港から出てマドリード市内にいくなにか強いご希望があるかどうかだと思います。
危険を冒すには、時間的には少ない気がいたします。
最終的にはお客様の個人責任で判断なさればよろしいかと存じます。

sana03さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきありがとうございます。
朝の時間のマドリードの様子が分かり、とても助かりました。
特段強くこれを見たいという希望はないで、素直にラウンジで過ごすことも考えます。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

その方がよろしいかと思います。
またの機会にマドリードを存分に満喫してください。

すべて読む

マドリードからトレドへの半日観光

マドリード・ロコ様 教えて下さい。

関西11月28日発~12月6日着、フリーでマドリードとバルセロナに行きます70歳+63歳のシニア夫婦です。
マドリードで、お昼以降が空く日ができそうです。
のんびりしようか、OR 5時間位でサクッとトレドに足を延ばそうか、、、思案しています。

そこで、トレド情報を教えて下さいませんか?

①AVEチケットは当日購入でもよいですか?
②駅と大聖堂と広場くらいで考えています。特別なガイドは求めておらず、迷わない様にマドリードからロコさんに  同行して頂ければ良いのですが、現地公認ガイドさんも必須なのでしょうか?
③坂道の勾配は、バスの利用などである程度回避できますか? かなりハードだったとのレビューを見ました。

宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 いきなりで恐縮ですが、 この時期帰国しており、 同伴のサービスは不可であることを最初にお話ししておきます。 しかしながら、 事前の行程のアドバイスや、 レストランの予...

はじめまして。
いきなりで恐縮ですが、
この時期帰国しており、
同伴のサービスは不可であることを最初にお話ししておきます。
しかしながら、
事前の行程のアドバイスや、
レストランの予約などお手伝いできることもあるかと思い返信させていただいております。

さて、以下のご質問に回答いたします。

①AVEチケットは当日購入でもよいですか?→もちろん空席があれば当日でも購入可能です。

②駅と大聖堂と広場くらいで考えています。特別なガイドは求めておらず、迷わない様にマドリードからロコさんに  同行して頂ければ良いのですが、現地公認ガイドさんも必須なのでしょうか?
→現地ガイドは不要です。
ロコのガイドが同伴するのはガイドではないのであくまでも同行する形になります。

③坂道の勾配は、バスの利用などである程度回避できますか? かなりハードだったとのレビューを見ました。
→はっきり言ってハードかと思われます。
トレドの全景をご覧いただくには、
パラドールのあるところ辺りの展望からご覧いただくことになるのですが、
こちらにはタクシーで行くしかないです。

結論から申しますと、
公共交通機関のバスや列車でどなたか同行されるのであれば、
そんなに問題ではないと思いますが、
マドリードから専用車で行き帰り移動されることをおすすめいたします。
日本人慣れしたドライバーをお手配することができますので、もしご興味がございましたら、お問い合わせください。
では、何なりとお気軽にお問い合わせください。

makoronさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ソフィア王妃芸術センターの予約

教えて下さい。

公式サイトから予約するにあたり、General admissionは変えるのですが、70歳の夫分Free admission with accreditation は、チケットオフィスでのみ の記載が有ります。
Free admissionでは夫分の予約が出来ず、当日並ばないといけないのでしょうか?

時間帯でのFree admissionの予約は出来るのですが、年齢などでのFree は当日チケットオフィスでしか買えないのかと、、、。
ご存じの方 教えて下さい。
宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの回答

はじめまして。 シニア料金を適応してもらうには、 当日パスポートなどの身分証明書を提示する必要があるのでそのような記載があるのだと思います。 奥様の分は、オンラインで購入されまして、ご主人...

はじめまして。
シニア料金を適応してもらうには、
当日パスポートなどの身分証明書を提示する必要があるのでそのような記載があるのだと思います。
奥様の分は、オンラインで購入されまして、ご主人様はその場でご一緒に入館できるという意味ではないでしょうか?
奥様の入場券は無料時間帯のものではなくて、オンラインで購入されていて、
ご主人様の分はどうしたらいいかというのがご質問内容で間違いないですか?
もしくは、お二人様ともに無料時間の入場券でしたら、もちろんオンラインで予約をされていたら、並ばずに入りことができます。
詳しくはまたお調べいたしますので、
お問い合わせください。

makoronさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございました。
ご認識頂いた通りの質問です。

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

ジャスキータさんの追記

入り口の担当者によって変わることもあるかもしれませんので、
一度念のためにレイナソフイアに直接聞いてみたいと思います。

すべて読む