シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07

返信率

yanyansama07さんが回答したシンヨウ(瀋陽)の質問

【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方

現在日本で、物販ビジネスをやっております。

今回、USBで充電できるハンディクリーナーをオーダーしたいのですが
中国語もわからず、自分で探すには限界があったため
こちらに投稿しました。

OEM,ODMを考えています。

このような商材を取り扱える方や工場への交渉など
できる方がいらっしゃいましたらご相談したいです。

ご縁があれば、今後も継続してなにかお手伝いいただければとも思っています!

よろしくおねがいします!

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

お世話になります。 USBで充電できるハンディクリーナーってのは、小型掃除機みたいな感じのものでしょうか?よければくわしいことを聞きたいと思います。よろしくお願いします。

お世話になります。

USBで充電できるハンディクリーナーってのは、小型掃除機みたいな感じのものでしょうか?よければくわしいことを聞きたいと思います。よろしくお願いします。

すべて読む

日本からの荷物の受け取りについて

来年あたりに中国にしばらく住むことになりそうなのですが、私は定期的に購入
しているもの等があり、転送業者を使って中国へ送ってもらう予定でいます。

ただ、ネットで調べると、もしかしたら情報が古いのかもしれませんが、個人が
企業から荷物を送ってもらう(ギフト名目で送らない)場合、受け取るためには
輸入許可書みたいなものが必要と書いてありました。

日本郵便のEMSやSAL等と、FedExなどのクーリエのどちらを利用しても、許可書は
必要なのでしょうか?
もし、必要だとした場合、許可書を得るための手順と必要書類と金額を教えて下さい。
また、許可書はずっと有効ではなく、毎回毎回入手しなければならないのでしょうか?

それとも、この情報は古く、今は何も必要なく、普通に個人宅まで配達してもらえますか?
もちろん、関税等がかかった場合は払いますが、他にも受け取り時に、中国の消費税が
何%かかかったりするのでしょうか?

毎月毎月送ってもらう予定でいますので、どうなんだろうと心配しています。
内容は、食品・化粧品・市販の目薬等になります。
どうぞよろしくお願い致します。

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

日本の通販などから定期的に商品を購入するというでしょうか?なら許可書が不要ではないかと思います。商品によって関税が引かれる場合があります。

日本の通販などから定期的に商品を購入するというでしょうか?なら許可書が不要ではないかと思います。商品によって関税が引かれる場合があります。

mu_chanさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

中国の通販サイト(スマホのサイトしか無いみたいです)での代理購入をお願いしたいです

はじめまして、お世話になります。
商品の代理購入をしていただける方を探していまして、
ロコタビのサイトにたどり着きました。
ロコさまのお力をぜひお借りしたいと思いますので
どうぞご検討よろしくお願いいたします。

■内容
中国の通販サイト(スマホのサイトしか無いみたいです)で代理購入いただき、
日本まで発送していただきたいです。
商品は中国のコミックスやコミックス関連公式グッズ(アクリルスタンド、ポスターなど)です。
こちらのサイトに会員登録しようと思ったら、中国の電話番号しか登録できないようでしたので
どうぞご協力お願いしたいです。
また、新商品が出ましたら、次回もお願いしたいと思います。

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
日本に発送いただく前に商品が不良品でないかご確認いただきたいです。
また、商品はプチプチなどで守っていただければと思います。

初めてで相場がわからず、色々とご迷惑をおかけするかと思いますが
どうぞよろしくお願いします。

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

できればお力になりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

できればお力になりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

suchicoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
今回は違う方にお力になってもらいました。
今後、また他の相談で
お願いする際は是非よろしくお願いいたします^^

すべて読む

インターネットサイト タオバオ 代理購入

はじめまして。日本(東京)在住です。

アパレルなど個人着用の商品をタオバオで購入を検討しています。
主要な代行業者は調べましたが、なにかと割高になるため、以下をお願いできる方を探してます。
個人の趣味の延長でアパレルに多少興味がある中国在住の方と末永くお付き合いできればと思ってます。

お願いしたい内容
・タオバオで私の指定したお店の商品の購入
・商品確認(あきらかな不良品、服が破れていないかレベルは検品してください)
・商品の日本住所の私宛に発送
これだけです。

個人の購入なので1回あたり洋服10点くらいだと思います。

代行料金の安い方、業者に即日手配と、日本に速やかに配送してくれる方に代行をお願いしたいです。

宜しくお願いします。

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

初めまして、中国の瀋陽に在住しています。 よければお手伝いをさせていただきたいと思います。よろしくお手伝いいたします。

初めまして、中国の瀋陽に在住しています。

よければお手伝いをさせていただきたいと思います。よろしくお手伝いいたします。

すべて読む

満州国奉天省瀋陽縣蘇家屯区赤城町8番地

自分の父は、奉天産まれです。父は20年ほど前に亡くなったのですが、来年3月に、母と瀋陽に行き、父の産まれた町を訪れたいと思っています。
当時の住所はわかるのですが、いまのどこなのかを案内していただける方いませんか?

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

ほんださん,こんにちは。 はじめまして、ヤンとお申します。 満州国奉天省瀋陽縣蘇家屯区赤城町8番地という住所はたぶん蘇家屯区で日本建築が集中していた地域だと思います。 残念なが...

ほんださん,こんにちは。

はじめまして、ヤンとお申します。

満州国奉天省瀋陽縣蘇家屯区赤城町8番地という住所はたぶん蘇家屯区で日本建築が集中していた地域だと思います。

残念ながら昔の建物はほとんど取り壊され、現在あの地域は高層マンションがいっぱい立てています。付近に昔の中学校の校舎だけそのまま学校校舎として使われているそうです。

いろいろ調べて裏付けを取ってからまた返事したいと思います。よろしくお願いします。

ほんださん

★★★★★
この回答のお礼

ヤンさん、こんにちは。
ご連絡ありがとうございます^^

国会図書館に、当時の地図があって、とりよせて調べたりしているのですが、なかなか場所の特定ができません。
3月に訪問したときに、近くまで行けたら嬉しいです。

すべて読む

12/30 16時〜0時のトランジットの過ごし方について

こんにちは。
年末年始の旅行で瀋陽での待機が8時間程度あります。
空港で過ごしても良いのですが、可能だったら街に出て食事がしたいなと思っています。

もしタイミングが許せばアテンドいただけると尚○なのですが、
現状情報含めて0なので、アドバイスをいただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

シンヨウ(瀋陽)在住のロコ、yanyansama07さん

yanyansama07さんの回答

minakoさん、こんにちは。 はじめまして、ヤンヤンとお申します。 瀋陽空港から車で30分、奥体万達広場というモールでお食事とかできるから便利です。 瀋陽空港はまだ地下鉄が通...

minakoさん、こんにちは。

はじめまして、ヤンヤンとお申します。

瀋陽空港から車で30分、奥体万達広場というモールでお食事とかできるから便利です。

瀋陽空港はまだ地下鉄が通っていないため、タクシーで(片道1000円程度で)行けると思います。ただ12月の瀋陽はとても寒いため、暖かい服装でおでかけください。

もし私でよければアテンドが可能ですが、よろしくお願いします。

すべて読む