タイペイ(台北)在住のロコ、yangliさん

yangli

返信率
本人確認済

yangliさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾高速鉄道及び台湾鉄道のグリーン車について

台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車についてお伺いいたします。どちらも一般車両以外に「商務車」と呼ばれるビジネス車両(日本で言うグリーン車)があると伺いました。私は自席にコンセントがあるタイプを希望しています。台湾高速鉄道、台湾鉄道ともに一般車両にはコンセントは無いのでしょうか。商務車ならばコンセントはありますか。それぞれの事業者に英語で問い合わせしましたが、全く返事がありませんでした。もしご存知でしたら教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、yangliさん

yangliさんの回答

在来線はわかりかねますが、新幹線(高鉄)のグリーン車には各席にコンセントがついていました。普通席ですと席にはコンセントが無いのですが、トイレの近くなどに充電ルームがあったりします。

在来線はわかりかねますが、新幹線(高鉄)のグリーン車には各席にコンセントがついていました。普通席ですと席にはコンセントが無いのですが、トイレの近くなどに充電ルームがあったりします。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。高鐵においてはコンセントが座席で必要ならば商務車に乗りたいと思います。

すべて読む

台湾旅行でのコンセントの形状

台湾(高雄、台中、台南、台北など)を1週間程度で回りたいと考えています。
コンセントの形状は日本と同様と書かれていましたが、実際、変換プラグなしで利用可能でしょうか。
台湾在住の方に確実なところをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、yangliさん

yangliさんの回答

日本のものでしたらそのまま使えます。110vですので日本より10v高いですが特に問題ないです。

日本のものでしたらそのまま使えます。110vですので日本より10v高いですが特に問題ないです。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む