シアトル在住のロコ、ワクワクオバチャンさん

ワクワクオバチャン

返信率

ワクワクオバチャンさんが回答したシアトルの質問

空港1泊の場合のスノコルミー滝観光

こんにちは。
4月中旬に、ラスベガスへのトランジットのためシアトル空港周辺にに1泊します。
ANAなので14時半ごろ着で、多分ホテルチェックインして自由になるのが17時くらいかなと予想しています。

ツインピークスが好きなので、シアトルに行ったらどうしても行ってみたかったスノコルミー滝を見て、Twede’s Cafeでチェリーパイを食べたいです。そのあと空港周辺に帰ってからゆっくりご飯とか食べるのが良いかなと思っています。
空港から車で1時間はかかると思いますが、シアトル着いて当日に行くのは現実的でしょうか?

それか次の日、午前中に行った方が良いでしょうか。

Uberも考えているのですが、滝周辺で捕まるかがわからないし、夜遅いとかなり高額なようなので、もし同行していただけたり相談可能な方がいらっしゃいましたら、ここでのお願いを検討しています。

お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

シアトル在住のロコ、ワクワクオバチャンさん

ワクワクオバチャンさんの回答

カフェの営業時間は7:00までなので5:00にシアトルを出るのではちょっと厳しいですね。それにその時間(2:00-7:00頃)の主要高速道路はI-90もI-5も通勤ラッシュが起きる時間でもありま...

カフェの営業時間は7:00までなので5:00にシアトルを出るのではちょっと厳しいですね。それにその時間(2:00-7:00頃)の主要高速道路はI-90もI-5も通勤ラッシュが起きる時間でもあります。
滝は上からちらっと見ることも出来ますが片道30分程のトレイルを降りていくと下から見ることも出来ます。 春の今は雪解けで水量が多いので滝見物には最適の時期です。

今ちょうど怪我をしていて私が自分で運転してご案内させて頂く事は出来ませんがどなたか見つかるといいですね。

ピットミーさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり渋滞がネックですよね...
色々調べていて、もっとゆっくり時間を取らないと楽しめないなという結論になりました。1泊前倒しにして、朝から向かおうと思います。
トレイルもベストシーズンなのですね!楽しみです。

お怪我されているとのことでお大事にしてください。大変参考になりました。ありがとうございました!

すべて読む

シアトルの夜の観光について

6月にシアトルに行く予定です。
海外旅行はハワイに一度だけの海外旅行初心者です。
シアトルマリナーズのナイトゲームを観た後にコロンビア・センター・スカイビュー展望台に行き、夜景を観たいのですが
6月の日没が21時である為、色々と不安な点があります。
① スタジアムからのおススメの移動手段
② 21時日没以降の観光の安全性(男性2人と女性1人)
③ 展望台へは何時頃に行けば良いのか(試合途中の退場可能)
 夜景が観れるのは何時頃?
④ 夜景を観た後のダウンタウン市内へのホテルへのおススメの移動手段
 (男性の友人1人とはホテルは別ですがホテル間は徒歩7分ほどです)
それぞれのホテルはパシフィックプレイスショッピングモールの近くです。

細かい内容で申し訳ありませんが現地在住の方のアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

シアトル在住のロコ、ワクワクオバチャンさん

ワクワクオバチャンさんの回答

私なら夜の移動はウーバーかタクシーです。全て徒歩距離といえば徒歩距離ですが私はここ数年のダウンタウンの夜の道を歩こうとは思いません。正直99%大丈夫だと思いますが特にここに住んでいる人達と服装な...

私なら夜の移動はウーバーかタクシーです。全て徒歩距離といえば徒歩距離ですが私はここ数年のダウンタウンの夜の道を歩こうとは思いません。正直99%大丈夫だと思いますが特にここに住んでいる人達と服装なども違うでしょうしローカルでない雰囲気は出てしまうでしょうからカモになりやすい可能性があります。 ローカル達が持っている現金はゼロ~$20程度です万札に当たる金額を持っているような人はここにはいません。 因みに私もここ20年以上ほぼ現金を使ったことがありません。麻薬の売人や薬中の人達も目にするかも知れません。薬中の人達がいても独特な雰囲気や歩き方などは見慣れてない人には区別がつかないかも知れませんが。私がイベントなどで夜のダウンタウンに行く時はいつも夫か息子に送り迎えを頼みますしGPSで見ながら至近距離に近付いてくるまで建物からは出ません。
1日に2分程日照時間は変わっていきますので1週間で15分ほど日没の時間も変わります。もし夏至の日なら西の空が真っ暗になるのは10:45頃です。

lunaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり移動はUberなどのタクシー利用が良いのですね。
私自身も電子マネーやクレジット使用が多くお財布には、ほとんど現金は入っておらず時々、現金が必要な場合に困る事があります。
英会話はほぼ出来ないので頑張ってUberを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

シアトル・車なしで生活できる居住エリア

2025年から夫妻(40代)アメリカへの移住を検討しています。
これまで車の必要のない生活を送ってきたため、できれば車がなくても生活できる地域を考えています。

現実的にシアトルではそのような地域はあるのでしょうか。
また、シアトル在住者はほとんど車を持っているものでしょうか。

日本での免許は持っておりますが、ペーパードライバーのためどこかで克服しなければと考えています。

個人的な意見で構いませんので、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シアトル在住のロコ、ワクワクオバチャンさん

ワクワクオバチャンさんの回答

自家用車なしの生活はお勧めしません。公共交通機関もここ数年の治安の悪化でお勧めしません。日中は大丈夫でしょうけど私たちは子供達には使わせていません。30年数年前は私も通学に普通に使っていましたが...

自家用車なしの生活はお勧めしません。公共交通機関もここ数年の治安の悪化でお勧めしません。日中は大丈夫でしょうけど私たちは子供達には使わせていません。30年数年前は私も通学に普通に使っていましたが。緯度が高いので冬の日照時間は短いです。特に外が暗くなってからは自家用車以外では移動しない方が安全ですので非常に不便になるかと思われます。場所によっては自家用車でも夜は怖いです。シアトル市内より近郊の市の方がちょっとはましかもしれません。どのエリアにお住まいの予定でしょうか?私は個人的にはここから他へ引っ越してしまいたいくらいです。もうここはかつてのシアトルではありません。ワシントン州はアウトドアを楽しめる場所ですが殆どのそう言った場所にはバスなどは出ていません。バスが少ないとかバスがない場所であるほど安全です。不便な場所には薬物の売人や薬中の人が道端にいません。薬物のないところの方が発砲事件は少ないです。発砲事件でもドラッグカーテルが絡んでいる場合は危険過ぎるので警察も来ません。毎年殺人事件が起きる場所を危ないと捉えるかは個人次第です。一年に1〜3回殺人が起こる通りやエリアには私は行きませんが勿論数で言うならほんの数回なので人口が減るとか言うレベルではありません。ダウンタウンで夜のコンサートやイベント、スポーツ観戦がある時は家族で送り迎えをしあいます。夜のダウンタウンで路線バスとか昔は乗ったものですが今は絶対に使いません。

sasuketokyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
居住予定エリアはまだゼロベースですが、長く住まれている方の視点は時間の経過とともに移り変わっていくさまが参考になります。より緊張感が伝わってきます。

すべて読む