Kuriさんが回答したオタバロの質問

ガラパゴス諸島でのモバイル通信に関して

5月前半にサンタクルス島とサンクリストバル島へ行く予定です。
ホテル等でWifiは、殆ど機能しないとの情報をYoutube等で聞いていますが、
Claro等のSIMを使ったモバイル通信も厳しいのでしょうか?

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 ガラパゴス諸島などのツアー会社をやっている友人に聞いてきました。 WIFIはあるけれども遅いし、途切れ途切れだそうです。 ClaroのSIMを使ったモバイル通信はできるそうで...

こんにちは。
ガラパゴス諸島などのツアー会社をやっている友人に聞いてきました。
WIFIはあるけれども遅いし、途切れ途切れだそうです。
ClaroのSIMを使ったモバイル通信はできるそうです。Claroの方がMovistarより良いそうです。

kazoo3305さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡、有難う御座います。
態々、お友達にまで問い合わせて頂けまして感謝致します。
モバイル通信可能でしたら、安心です。
本当に有難う御座いました。

すべて読む

ガラパゴス諸島での通訳等サポートの募集

こんにちは!
1年以上先の話しになりますが、ガラパゴス諸島ツアーのサポートを募集しています。

予算:旅費は20万~30万
工程:2025年初夏 参加者ミニマム2名~Max5名
1日目 夕方以降 JFK→UIO
2日目 UIO着 キト泊
3日目 UIO→GPS ガラパゴス諸島泊
4日目 デイクルーズ ガラパゴス諸島泊
5日目 デイクルーズ ガラパゴス諸島泊
6日目 夕方 GPS→UIO キト泊
7日目 UIO→パナマシティ パナマシティ泊

客船での船旅中、ニューヨーク港へ入港した際に船を離脱します。
上記工程でガラパゴス諸島を旅行して、8日目にパナマで船に帰船します。
航空券は全て自分で手配します。
募集したいのは下記の点です。

●ガラパゴス諸島到着時からの、日本語通訳とサポートガイド
●現地ツアーを利用する予定(通訳も一緒にツアーに参加して欲しい。ツアー代はこちらで負担します。)
●キトでもガイドを依頼出来るのか、ガラパゴス諸島のツアーの選定など、プランの相談にも乗って欲しい。

以上です。

船旅は、日本発着航空便利用に比べて、予定変更が多いため、
極力予定変更にも柔軟に対応出来る工程を組みたいです。
工程だけでなく、旅費もある程度柔軟に変更やキャンセルが可能であるなら、尚良しと思っています。
キトではなく、グアヤキルでも良いです。

相談に乗って頂ける方、よろしくお願いします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 ガラパゴスでのツアーの経験はありませんが、エクアドルに20年以上住んでいます。通訳は問題ないかと思います。コロナ禍以前までのことですが、本土でエコツアー(通常のツアーとはちょっと...

こんにちは。
ガラパゴスでのツアーの経験はありませんが、エクアドルに20年以上住んでいます。通訳は問題ないかと思います。コロナ禍以前までのことですが、本土でエコツアー(通常のツアーとはちょっと違いますが)をやっていました。
予算:旅費は20万~30万とありますが、これはガラパゴスのみと考えてよいのでしょうか?

ゆみちん8さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
補足説明をどこに送ったら良いのか判らず(このお礼は一方通行らしいです)、
Kuriさんへの依頼&相談へ送りました。^^
ご確認お願いします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの追記

お返事ありがとうございます。了解しました。
現在のガラパゴスへの往復旅費とツアーの代金を確認します。
依頼&相談の方にご連絡いただいたということで、そちらからお返事しますね。

すべて読む

キトに行きます(2023年8月)

こんにちは。

2023年8月11日12日にエクアドルのキトにはじめて行きます‼️

11日の18時以降もしくは12日に案内できる方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

ごめんなさい。キト近郊に住んでいるわけではないので、ちょっとキトでお供することは難しいです。どなたか見つかりますように。

ごめんなさい。キト近郊に住んでいるわけではないので、ちょっとキトでお供することは難しいです。どなたか見つかりますように。

すべて読む

エクアドル生活体験について

スペイン語圏で生活し、スペイン語漬けの生活を送れたらと思っています。エクアドルの暮らしぶりも体験してみたいです。それで、ホームステイを希望しています。

ネットで検索結果によるとホームステイ手配可能の語学学校もあるようですが、ちょっとややかしい事情があります。夫は長期休暇が取れないので、わたしが子供ふたりを帯同してエクアドルに向かうことになります。中学生のこどもを連れてホームステイをしたケース、もしご存知でしたら、教えていただけませんか。できれば、親子三人、違う家庭にホームステイできたらうれしいです。親と違い、こどもたちはスペイン語学習経験はありませんが、英語はネイティブです。語学学校だけではなくボランティア活動も考えています。

よろしくお願いします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 ホームステイというか、ボランティアサイトをご覧になると、いろいろな条件で出てくると思います。私たちもいくつかにホストとして登録しています。ボランティア内容は、 wwoofだと農業...

こんにちは。
ホームステイというか、ボランティアサイトをご覧になると、いろいろな条件で出てくると思います。私たちもいくつかにホストとして登録しています。ボランティア内容は、 wwoofだと農業ですが、他だと、ベビーシッティングとか、ホテル手伝いとか、色々あります。
エクアドルに限らず、ラテンアメリカには家族でボランティアを受け入れているところもたくさんあります。ご家族バラバラとか、中学生の子どもさんが(学校に行く?)というのができるかわかりませんが、一度サイトをご覧になったらいかがでしょうか?ホストにはいろいろあって、聞いてみたら、相談に乗ってくれるところがあるかもしれません。
以下のサイトは地域で選べます。
https://www.workaway.info/
https://www.helpx.net/host 
https://wwoof.net/

すべて読む

国内線の手荷物預け入れ時間について

キト→バルトラ島の便を利用予定です。
7:30amの便ですが、大体何時間前を目安に空港着、チェックインをすべきでしょうか?
国内線は2時間前チェックインが目安とどこかで伺った記憶があるのですがご教示いただけますと幸いです。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

昔の記憶ですが、2時間前だったと思います。 3時間前に空港に着いたら、まだ空港が開いていませんでした。

昔の記憶ですが、2時間前だったと思います。
3時間前に空港に着いたら、まだ空港が開いていませんでした。

すべて読む

エクアドル永住に関しまして

来年視察にお伺いしたいのですが
下記に問題がない場所を探しております。

標高が高すぎず、低すぎずな、黄砂の少ない場所で
なるべく汚染度が低いこきれいな町で
金利が8%以上つくなどを視野にしています。
オススメの場所があれば知りたく
ネットで調べた上ではエクアドル・コロンビア・などを検討しています。

・一時滞在の時に、現地の銀行口座を
 個人で開設することは可能でしょうか。

・金利はどれくらいでしょうか?

・不動産購入につきまして個人で
 外国人でもマンションや住居を購入することは可能でしょうか。
 市内の治安の良いマンションで90m2以上の
 広めで家賃~購入価格はどのくらいでしょうか?

・インターネットを使いたい放題で繋ぎっぱなしに出来ますでしょうか?
 ※料金目安もわかれば幸いです。

上記がわかれば安心して現地に伺えますので
案内~不動産見学~スーパー見学をお願いしたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 エクアドルで黄砂があることは聞いたことはありません。標高が高すぎず低すぎずというのは、日本の標高と感覚が違うのでちょっとはっきりとはお答えできませんが、例えば首都キトは2800m...

こんにちは。
エクアドルで黄砂があることは聞いたことはありません。標高が高すぎず低すぎずというのは、日本の標高と感覚が違うのでちょっとはっきりとはお答えできませんが、例えば首都キトは2800m程度ですが、海抜0mとの中間くらいだと1500mくらいだと思いますが、地域にもよりますが、そこそこ暑いところだと思います。またこのくらいの標高で、大きな町というのはあまりないと思います。ほとんどが海岸地方内陸部、もしくはアマゾンの入り口ではないでしょうか。(おそらくほとんどは農村部)
- インターネットはwifiで月15〜20ドル程度です。
- 銀行にもよるかもしれませんが、銀行口座は、水道や電気の料金表が求められます。申し訳ありませんが、金利はわかりません。
- 外国人向けの不動産の価格は地域によってまちまちです。ただアメリカ人の移住者が多くいるので、そういう人たちのサイトがあるのでそちらを参考になさってください。ただそういう場所で治安が良い場所というのはあまりありません。私自身も、外国人が多いところに住んでいますが、殺人こそはあまりありませんが、強盗・盗難はよくあります。
https://www.realtor.com/international/ec/
上記はパッと目についたサイトで、他にもたくさんあります。

アスンシオン在住のロコ、maomaoさん

★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
標高の低い場所はアマゾン付近??
都会はあまりない感じなのですね??

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの追記

外国人が多いとされるキトは2800m、クエンカは2500m、マンタは海抜10mくらいです。一番中間くらいの標高は、最近外国人に人気なビルカバンバは1700mくらいですかね。あとは書きましたが、アマゾンや海岸地方内陸部だと思います。

すべて読む

バイクパーツ代理購入又はアドバイス。

エクアドルにある個人バイクパーツ販売店からバイクパーツを買いたいのですが、海外発送はできないとのことで、(ホームページSHOP有り)代行で日本に発送できる方などいますか?
又関税など詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 でもすみません、そういうことに詳しくないので、 お手伝いできそうもありません。 お役に立てなくて申し訳ないです。

お問い合わせありがとうございます。
でもすみません、そういうことに詳しくないので、
お手伝いできそうもありません。
お役に立てなくて申し訳ないです。

すべて読む

ガラパゴス諸島でのダイビング(ダイビングライセンスとりたて。。)

はじめまして。
夫の転職と私の退職で始めて長く休みがとれたので、
今月末から夫婦二人で
ドイツ⇒イタリア⇒パナマ⇒ガラパゴス⇒マチュピチュ⇒カンクン⇒ヒューストン⇒東京と、
1ヶ月で世界各国を回ろうと旅行を計画しています(*^^*)

ガラパゴス諸島への旅行に向けて、いくつか悩みどころがあるので質問させてください。

1.ガラパゴス諸島でのダイビングについて
9月に二人でダイビングライセンスを取得したてで、来週から八丈島でファンダイブ6本ほどしてから、世界旅行に向かいます。
ダイビングの経験本数10本弱の初心者ですが、せっかくのガラパゴス諸島、ダイビングできたら…!と思っています。
ですが初の海外ダイビング、日本人のインストラクターさんもいない、ガラパゴスは流れが速くて、しかもドリフトダイビングがあると聞いて、初心者には難易度が高すぎるのかも?!と感じています。
初心者でも大丈夫なポイントがあるのか、体験ダイビングにした方がいいのか、はたまたシュノーケル止まりがベストなのか…。
マリンスポーツにお詳しい方、アドバイス頂けるとありがたいです。(ここで質問する内容でなかったら、ごめんなさい。)

2.ダイビングする場合のガラパゴス宿泊について
もし、初心者がダイビングできるスポットがあったとしても、上級者向けであるダイビングクルーズに参加するのは絶対に無理だと思っています。(7日間毎日3本潜るのはハードだ…)
なので、ホテル滞在型でダイビングツアーに参加するか…?でも7日ほどガラパゴスで予定をとっているので、島も巡りたい…!
クルーズで島巡り+1日か2日ダイビングのツアーがあればベストなのですが、なかなかインターネットからは見つかりません。
オススメのガラパゴスの巡り方があれば、教えていただきたいです!

以上、長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 せっかくのお問い合わせですが、ガラパゴスにも詳しくないし、ダイビングの知識もありません。 ごめんなさい。 エクアドルにMetropolitan Touringという旅行会社が...

こんにちは。
せっかくのお問い合わせですが、ガラパゴスにも詳しくないし、ダイビングの知識もありません。
ごめんなさい。
エクアドルにMetropolitan Touringという旅行会社があります。そこはガラパゴスのツアーに強いですし、日本人スタッフもいます。そちらに問い合わせてみたらいかがでしょうか?

かよんかよんさん

★★★★
この回答のお礼

返信遅くなり、申し訳ありません!
情報提供ありがとうございます、ホームページを見てみます!

すべて読む

キト?グアヤキル?どちらでしょう?

2歳、5歳の子どもと世界旅行中です。4人家族です。ガラパゴス諸島にいこうと思っていますが、その前後にキトかグアヤキルで1週間ほど寝泊りしようと思います。

治安の意味でグアヤキルを避けた方がいいかと思う反面、高山病のリスクを思うと、キトを避けた方がいいのか、、、と思ったりもします。どう思われますでしょうか?

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

すみません、こちらの質問の方を見ていませんでした。 まずグアヤキルですが、私も小さい子供を持つ親ですが、治安面からグアヤキルには行こうとは思いません。 キトですが、標高は高いですが、...

すみません、こちらの質問の方を見ていませんでした。

まずグアヤキルですが、私も小さい子供を持つ親ですが、治安面からグアヤキルには行こうとは思いません。

キトですが、標高は高いですが、外国からきて、高山病になったという小さいお子さんの話は聞きません。最近もツアーで日本からのお客様(70歳近い高齢の方々)をお迎えしましたが、旅の疲れや気候の変化などへの影響はあるようでしたが、高山病などの症状を訴える方はいませんでした。

個人的には、標高そのものよりも、エクアドル(キトを含む山岳地方)は1日で四季がくると言われるくらい、朝昼晩と気温が変わるので、その辺を注意された方がいいと思います。(昼暑くても、夕方以降は絶対に冷えるので、日本の秋くらいの気候に対応するなど)

しずさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

キトにしようと思います。

環境のことは、事前にしっておくことで対策もできるため、気温のことなど聞けましたのはとても参考になりました。有難うございました!

すべて読む

南米でスペイン語ができない。

すみません、先日エクアドルについて質問させて頂いた者です。

2歳と5歳の子連れで世界旅行をしています。

10月からは南米に行ってみたいと思っています。

ガラパゴス諸島およびキト周辺→チリ→アルゼンチンの氷河をみて帰りたいと思います。期間は自由に決められます。

英語はある程度話せるので今までの旅行で問題はないのですが、

スペイン語が話せません。

現在スペインのバルセロナに滞在しており、そこで英語が通じない人と会話をする時は、身振り手振りやアイパットのGoogle翻訳でなんとかなっています。

しかし、南米ではアイパッドなどは街中で見せない方がいいとのこと。

残るは身振り手振りと筆談かと思っています。

子連れですので、一人旅の時のような秘境をめざしたり、夜に行動したり、途中から思いつきで行動したりはありませんが、
(今のところは、朝出発前に、その日の計画を全て決めて、ルートや行き方も確認してから出発し、帰ってくるというように行動しています。)

それでもやはりスペイン語なしでの南米は厳しいでしょうか?

出発を遅らせてスペイン滞在を長くすることも可能なので、ここでもう少しスペイン語を勉強した方がいいのか?と思いつつ、そのためだけにスペインに留まり高い宿代を払うのもどうなのか、、、と思います。

先日ご回答頂いたロコの方に絞って相談しようとも思いましたが、広く色々な方のご意見を聞きたく、こちらに投稿しました。

よろしくお願いします。

オタバロ在住のロコ、Kuriさん

Kuriさんの回答

こんにちは。 アルゼンチンのことはわかりませんが、エクアドル、チリ共に、その辺を歩いている人が英語が話せる確率は少ないように思います。ですが、お子さん連れで泊まるのに適したホテル等の人たち...

こんにちは。

アルゼンチンのことはわかりませんが、エクアドル、チリ共に、その辺を歩いている人が英語が話せる確率は少ないように思います。ですが、お子さん連れで泊まるのに適したホテル等の人たちやガラパゴスなので観光地で商売をやっている人たちは、いわゆるブロークン・イングリッシュですが、会話はできると思います。1日の計画を立てて行かれるのならば、なんとかなるのではないかと思います。

ただ、もしものための会話集程度でしたら、ネットで出ていると思うので、プリントアウトしたものを持たれたらいかがでしょうか?現在スペインに滞在されているのであれば、それを使って練習するのもよいかもしれません。

すべて読む