バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wada

返信率
オンライン旅行ガイド
ビジネスロコ
本人確認済

Toru Wadaさんが回答したバーゼルの質問

スイス国内の海外ブランド直営店へ電話確認できる方を募集しています。

ファッションサイトBUYMA(バイマ)で店舗を運営しております。
スイスの海外ブランド直営店へ電話確認をしていただける方を募集いたします。
こちらで用意したショップリストに載っているスイスの店舗へ電話をし、
日本への直送が可能かなどを確認していただきます。
ご回答お待ちしております。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして。既に経験があるので、お手伝いが必要であれば、DMで対応致します。 宜しくお願い致します。和田

初めまして。既に経験があるので、お手伝いが必要であれば、DMで対応致します。
宜しくお願い致します。和田

DAILYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。経験者の方からの回答とても助かります。まずは、ご依頼したいお仕事の詳細をお送りいたしますので、お手数ですが、ご確認をお願いいたします。

すべて読む

バーゼルの3月半ばの気候

3月半ばのバーゼルの気候で、特に雪の降るようなことが度々あるのか知りたいです。レンタカーが雪用タイヤはないようで、この時期はチェーン携帯になりますが、雪が頻繁に降るようであれば、レンタカー自体も断念すべきかとも考えます。気候は日本の真冬を想定していますが、日本の関東圏は真冬でもあまり雪は降りませんので、大丈夫かともおもうのですが、降雪の頻度が知りたいです。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして、バーゼル在住です。 3月半ばの気候ですが、バーゼル市内ですと雪が積もるという事は特にないのでチェーンを使う必要はないかと思います。 バーゼル界隈の山(少し高度が上がる場所)に行か...

初めまして、バーゼル在住です。
3月半ばの気候ですが、バーゼル市内ですと雪が積もるという事は特にないのでチェーンを使う必要はないかと思います。
バーゼル界隈の山(少し高度が上がる場所)に行かれる場合は、為に雪がある場合がございますが、公道でしたらちゃんと塩を撒いて雪が溶けるように定期的に処理をしていますので、身動きが取れないという事は特にないと思います。
唯一ありうる可能性としましたら、異常気候で急に温度が下がり、濡れている公道が夜の間に凍ってしまい、早朝は多少滑りやすいという事はございますが、その場合は冬タイヤ・チェーン関係なく、ゆっくり走るしかないという状況です。
もし、他にご不明な点がございましたら、DM頂ければ対応致します。
宜しくお願い致します。

usaginokuniさん

★★★★★
この回答のお礼

明解でこちらの質問に余すことなくお答えいただき、とても信頼感を感じました。ありがとうございました。

すべて読む

サンルイからバーゼル レンタカー

3月にバーゼル空港でレンタカーを借り、サンルイのホテルに宿泊予定です。翌日はロンシャン礼拝堂からリクヴィル、コルマールからストラスブールまでレンタカーを借ります。そこで質問なのですが、美しいバーゼルの町並みを一目みたいと思うのですが、レンタカーで国境ごえは大変でしょうか。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして。 バーゼル在住です。 基本レンタカーで国境は越えれます。 場合によっては追加で5-10€ほど追加料金が取られる場合もございますので借りる手続きの際に国境を越えると報告してくださ...

初めまして。
バーゼル在住です。
基本レンタカーで国境は越えれます。
場合によっては追加で5-10€ほど追加料金が取られる場合もございますので借りる手続きの際に国境を越えると報告してください。
また、バーゼルでのおすすめや案内などが必要であれば、メッセージ頂ければ、個別で対応致します。
宜しくお願い致します。

usaginokuniさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。教えていただいたので、保険についてレンタカー(エイビス)に確認してみました。フランス、スイスどちらも保険カバーあるようです。駆け足ですが、街並みを見れそうです。

すべて読む

バーゼルについて質問です。

お答えいただける方、宜しくお願いします。
①23時にバーゼルの空港に到着予定です。
バーゼル空港にタクシーは夜中でも待機してますか。
15分ほどスイスのホテルへ移動予定です。
やはり夜遅いと予約した方がいいのでしょうか。もし、予約の場合、今、日本から予約出来るおすすめサイトなどありますか。
②円安の影響でご飯代が予想以上になると思われます。
バーゼル市内でオススメのスーパーやレストランはありますか。最寄りの駅はGrosspeterstrasseです。
レストランは車椅子の母と一緒に行きたいと思っています。もし、車椅子が対応出来なければ、テイクアウトでもオススメがあれば嬉しいです。
③一人一食あたり大体いくらぐらい想定すれば宜しいですか。スーパーやレストランそれぞれ教えて頂きたいです。大体で大丈夫です。
④スイスはチップ用意した方がいいのでしょうか。大体いくらになりますか。
スイスについて未知なので、詳しい方お願いします。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして、バーゼル在住です。 ①バーゼル空港のタクシー乗り場には基本飛行機が到着する限り、深夜でもタクシーは待機しております。 台数が限られて来るので、スムーズに乗りたいときは事前に予約す...

初めまして、バーゼル在住です。
①バーゼル空港のタクシー乗り場には基本飛行機が到着する限り、深夜でもタクシーは待機しております。
台数が限られて来るので、スムーズに乗りたいときは事前に予約することをお勧めします。
https://www.basel-airport.com/taxi.php
こちらが詳細になります。予約は電話で対応しておりますので、もし日本から連絡するのが難しいのであれば、サポート致します。
②無難なスーパーはCoopとMigrosになります。Grosspeterstrasseにはあまり飲食やスーパーがないので、バーゼル駅(1駅)周辺が最寄りになります。バーゼル駅界隈の施設は日曜日も営業しております。
お手頃なレストランでしたら、Markhalleのフードコート https://g.page/Markthallebasel?share やLORA https://goo.gl/maps/svm2WCZgqR1FVAYs9 などがおすすめです。ともに広々としてバリアフリーでテイクアウトも出来ます。
③目安ですが食事は昼20スイスフラン、夜40スイスフラン位が妥当です。スーパーでしたら10~20スイスフランで一食賄えます。
④チップは基本なくて大丈夫です。

もしわかない事がありましたら、個別でも対応致しますので、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。

バーゼル在住のロコ、ともさん

★★★★★
この回答のお礼

いつも丁寧に質問にお答いただきありがとうございました。本当に助かりました。

すべて読む

SBBチケットとハーフフェアカードについてについて

今月、スイスを旅行します。2点教えてください。

1.SBBアプリ(またはサイト)でチケットを購入したのですが、出発時間を決めて購入しますね.もちろん、チケットにも出発時間、到着時間が記載されています。その時間出発のチケットだというのは分かるのですが、何かの事情で乗り遅れたとか、もう少し早い電車に乗りたい場合、利用することはできないのでしょうか?(確かドイツは乗り遅れても出発時間から4時間までは有効とチケットにありました)日本みたいに自由席のチケットはSBBアプリでは販売されていないのでしょうか?自由席のチケットを購入できるのは駅の券売機だけですか?

2.ベルン、ジュネーブ、チューリヒのトラムやバスはハーフフェアカード所有者の運賃はあるのですか?ハーフフェアカード所有者は無料になりますか?

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

はじめまして。 お問合せありがとうございます。 以下が回答になります。 ①point to pointのチケット(正規値段の自由席)は同じ日であればどの時間でも大丈夫です。アプリで購入...

はじめまして。
お問合せありがとうございます。
以下が回答になります。

①point to pointのチケット(正規値段の自由席)は同じ日であればどの時間でも大丈夫です。アプリで購入できるsaverやsuper saverの割引チケットはその時間のみになります。詳しくはチケットの種類を選ぶ時に右上に小さい丸のiがあるのでそちらをタップすると有効期限などが記載されています。

②ハーフフェアカードはスイス全国全ての公共交通機関に有効です。バスやトラムは無料になるのでは無く、子供料金のチケットを購入してください。

分からないことがございましたら、遠慮なくご連絡下さい。
宜しくお願い致します。

ahinorstさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく分かりやすかったです。私が買ったのはセーバーチケットです。それで、指定した時間の電車に乗らなければなりませんね。SBBで買う時、出発時間を選んでも、チケットの種類を選ぶ時、正規の運賃を選べば、他の時間帯の電車にも乗れるということですね?

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの追記

SBBで買うとそういう事になります。
購入日から次の日の朝5時(終電前)までが自由に利用できます。
引き続きよろしくお願いいたします。
和田

すべて読む

SIMカード購入について

子供がバーゼルへ留学しています。長くて3年間の滞在予定です。
現地で携帯電話を使えるように、SIMカードの購入をさせたいと思います。
(今は日本から持って行った30日間使用可能のシムカードを使用しています)
どのカードが子供にもチャージなど含めて、使いやすいでしょうか?

寮や学校にはwifiがあります。

どうぞ、皆様のお知恵をお貸しください。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして。 プリペイドでしたら以下がおすすめです。 https://www.lycamobile.ch/en/ https://shop.m-budget.migros.ch/de/pr...

初めまして。
プリペイドでしたら以下がおすすめです。
https://www.lycamobile.ch/en/
https://shop.m-budget.migros.ch/de/prepaid
https://www.coopmobile.ch/de/mobile-prepaid
スーパーやキオスクなどでもチャージできます。

定期プランですと未成年の場合、保護者が契約しないといけないので、保護者が現地にいない場合は難しいと思います。
宜しくお願い致します。

すべて読む

スイス国外居住者向けの1ヶ月有効のSwiss Half Fare Card

SBBで、外国人向けの有効期間1月で120フランの「Swiss Half Fare Card」を購入したいのですが、購入のページが見つかりません。

Half-Fare travelcard(1年有効)のページはありました。これはスイス居住者のカードですね?
https://www.sbb.ch/en/travelcards-and-tickets/railpasses/half-fare-travelcard.html

外国人専用のSwiss Half Fare CardはSBBで購入できますか?購入ページ、リンクわかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

バーゼル在住のロコ、Toru Wadaさん

Toru Wadaさんの回答

初めまして、外国人用のページがこちらです。 https://www.sbb.ch/en/leisure-holidays/inspiration/international-guests.ht...

初めまして、外国人用のページがこちらです。
https://www.sbb.ch/en/leisure-holidays/inspiration/international-guests.html

よろしくお願いいたします。

すべて読む