SBBチケットとハーフフェアカードについてについて
ahinorstさん
今月、スイスを旅行します。2点教えてください。
1.SBBアプリ(またはサイト)でチケットを購入したのですが、出発時間を決めて購入しますね.もちろん、チケットにも出発時間、到着時間が記載されています。その時間出発のチケットだというのは分かるのですが、何かの事情で乗り遅れたとか、もう少し早い電車に乗りたい場合、利用することはできないのでしょうか?(確かドイツは乗り遅れても出発時間から4時間までは有効とチケットにありました)日本みたいに自由席のチケットはSBBアプリでは販売されていないのでしょうか?自由席のチケットを購入できるのは駅の券売機だけですか?
2.ベルン、ジュネーブ、チューリヒのトラムやバスはハーフフェアカード所有者の運賃はあるのですか?ハーフフェアカード所有者は無料になりますか?
2022年9月11日 8時44分
Toru Wadaさんの回答
はじめまして。
お問合せありがとうございます。
以下が回答になります。
①point to pointのチケット(正規値段の自由席)は同じ日であればどの時間でも大丈夫です。アプリで購入できるsaverやsuper saverの割引チケットはその時間のみになります。詳しくはチケットの種類を選ぶ時に右上に小さい丸のiがあるのでそちらをタップすると有効期限などが記載されています。
②ハーフフェアカードはスイス全国全ての公共交通機関に有効です。バスやトラムは無料になるのでは無く、子供料金のチケットを購入してください。
分からないことがございましたら、遠慮なくご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
2022年9月11日 17時10分
この回答への評価
すごく分かりやすかったです。私が買ったのはセーバーチケットです。それで、指定した時間の電車に乗らなければなりませんね。SBBで買う時、出発時間を選んでも、チケットの種類を選ぶ時、正規の運賃を選べば、他の時間帯の電車にも乗れるということですね?
2022年9月12日 5時41分
追記
SBBで買うとそういう事になります。
購入日から次の日の朝5時(終電前)までが自由に利用できます。
引き続きよろしくお願いいたします。
和田
2022年9月12日 7時23分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
SBBチケットとハーフフェアカードについてについて
ahinorstさんのQ&A