PSYCHOさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

日本から上海への手土産について

東京の40歳サラリーマンです。
2016年のGWに、上海と義鳥に行きます。
一人旅で、町並みと市場の視察が目的です。
あと数年の後、私もロコになるべく、努力中です。

質問内容ですが、今回の旅行では行きのスーツケースがスカスカです。
最近は日用品の爆買いが話題となってますが、
当地へ卸しが出来る品物などありますでしょうか。
卸し先のあてはありませんが、テンセントとwechatで探します。

保険組合に入っているので、一部の目薬・サロンパスなどは安く手に入ります。
その他、可能な範囲で仕入れを行います。
良いアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの回答

ご質問について、お求めになられている回答かどうかはわかりませんが、お答えします。 訪日中国人の購入品リストには、たしかに医薬品や日用品、健康食品の類いは含まれます。(電化製品やブランド品は...

ご質問について、お求めになられている回答かどうかはわかりませんが、お答えします。

訪日中国人の購入品リストには、たしかに医薬品や日用品、健康食品の類いは含まれます。(電化製品やブランド品はここでは省きます)
ただ、これらの商品が中国では買えないという訳ではなく、関税対象外のために親戚や友人に頼まれてまとめて購入しているということです。
そこで重要となるのが、中国側での卸価格とロットです。
また、個人での渡航の場合、個人の荷物で新品の医薬品や日用品(とくに赤ちゃん用品など)を大量に持ち込む際は、運が悪ければ空港税関で止められます。
目薬などの小さい液体物などは、その数量によっては商用と判断される可能性があり、検査対象にされることもあります。

sugiさん

★★★★★
この回答のお礼

PSYCHOさん、アドバイスありがとうございます。
あまり大量には持ち込まないようにします。

すべて読む

中国銀行についての質問です

2006年~2009年に上海を中心に出張を繰り返していた際に、虹橋支店で口座を開設しました。少額ですが口座に残したまま現在は7年程中国に行っていません。東京の支店に口座が生きているか電話したところ、国内のみ使用できるカードらしく、日本では支払や口座残高確認はできないと言っていました。おそらく口座は凍結していて、当時開設に使ったパスポートを持って行けば口座確認ができるのではないかと言っていました。
私自身は中国語が話せない為、口座開設の時はガイドさんに付き添ってもらった記憶があります。もし口座の凍結解除が可能であれば、旅行がてら上海まで行きたいと考えています。どなたか口座の凍結解除並びにそのガイドをしてくれる方がいらっしゃれば、お願いしたいと考えています。よろしくご教示お願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの回答

現状の情報だけでは確約できる訳ではありませんが、可能性はあると思います。 ただ、可能であれば事前に開設した視点に確認を取る方が確実ですが、中国の場合、委任状があったとしても難しい状況です。 ...

現状の情報だけでは確約できる訳ではありませんが、可能性はあると思います。
ただ、可能であれば事前に開設した視点に確認を取る方が確実ですが、中国の場合、委任状があったとしても難しい状況です。
事前確認で仮に可能という返答でも、実際の手続き時に覆ることがあるのが中国だということを考慮する必要があります。

すべて読む

ルーハンのチケット情報

元EXOメンバールーハンのチケット情報、上海公演は発売されているのか知りたいてです。よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの回答

中国のEチケットを扱うサイトでの購入枠はまだ残っているようです。 試しに2016年4月9日のチケット決済画面までは行けました。 また、チケット会社にも問い合わせてみましたが、1990RMB〜...

中国のEチケットを扱うサイトでの購入枠はまだ残っているようです。
試しに2016年4月9日のチケット決済画面までは行けました。
また、チケット会社にも問い合わせてみましたが、1990RMB〜420RMBまでsold outではないそうです。
ただ、イベント開催日が近づいているため、ずっと残っているかは微妙だと思います。

バンコク在住のロコ、なおさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。数名の方に回答頂いたのですが、上海公演は売り切れとおっしゃる方もいらして?
でも、まだあるんでしょうか?あれば1990元のアリーナの良席を探しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの追記

返答が遅くなる申し訳ありません。
日本語対応しているようなサイトではすでに売り切れているようですが、中国語のみのサイトではオンライン決済対応のところはあるようです。
ただ、こういった場合、国際クレジットカードなどが使えないので、外国人の購入ができないケースが多い状況です。

すべて読む

オススメホテルが知りたい

上海大舞台の近くのオススメホテルが知りたいです。よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの回答

大舞台は、現地で「上海体育館/八万人体育場」と呼ばれていて、徐家匯というエリアにあります。 ただ、タクシーが中々捕まらないところなので、できる限り近いホテルということで2件ご紹介しておきます。...

大舞台は、現地で「上海体育館/八万人体育場」と呼ばれていて、徐家匯というエリアにあります。
ただ、タクシーが中々捕まらないところなので、できる限り近いホテルということで2件ご紹介しておきます。

・上海華亭賓館
・REAGAL SHANGHAI EAST ASIA HOTEL

個人的には、私自身もよく利用するRSEAがオススメです。
1番の理由は、会場とセットで建造されたホテルで、隣接しています。
また、エグゼクティブフロア宿泊者が利用できるラウンジからスタジアムの中を観戦することも可能です。
費用も1泊12000円程度〜(最安6000円)位です。

バンコク在住のロコ、なおさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

公演チケット購入方法

中国で公演されるライブのチケットを購入したいのですが、どうやって買えるのわかりません。代行などがあるようですが、その代行もあまり信用なりません。おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、PSYCHOさん

PSYCHOさんの回答

はじめまして。 上海でのチケット購入ですが、海外などでも知られるアーティストのライブであれば、 現地でチケットを予約及び発券しているところで問題無く購入可能です。 ただ、現地で予約...

はじめまして。

上海でのチケット購入ですが、海外などでも知られるアーティストのライブであれば、
現地でチケットを予約及び発券しているところで問題無く購入可能です。

ただ、現地で予約購入を行う場合、支払方法や発券方法の選択で海外在住者は躓く可能性があります。
基本的に「E-チケット」形式ですが、知名度や会場規模によっては実際に発券が必要な場合もあります。
ちなみに、日本や海外のアーティストが中国公演を行う場合は、WEBでの予約購入はもちろん、現地のフリーペーパーなどにも広告記載のある代行業者などで購入可能です。

すべて読む