
7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について
maruo-haasさん
7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのドイツ旅行の日程についてお知恵を拝借したいです。
1日目:JAL便でフランクフルト着(フランクフルト泊)
2日目:ネルトリンゲン or ローデンブルクを観光してミュンヘンか出来ればフュッセンまで行く。(フュッセン泊)
3日目:ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を見る。(フュッセン泊)
4日目:ハルシュタットへ移動(ハルシュタット泊)
5日目:ハルシュタット観光(ハルシュタット泊)
6日目:チェスキークルムロフへ移動、チェスキークルムロフ観光(チェスキークルムロフ泊)
7日目:チェスキークルムロフ観光、午後にプラハへ移動(プラハ泊)
8日目:プラハ観光(プラハ泊)
9日目:プラハ観光(プラハ泊)
10日目:フランクフルトへ移動(フランクフルト泊)
11日目:JAL便でフランクフルト発
12日目:日本着
オープンジョー航空券なら1日分の無駄が無くなるのですが、JALマイルでJAL便を使うためフランクフルトIN/OUTという条件になってしまいます。(エールフランスなど他社便はJAL便より取りづらそうなので諦めてます。)
上記日程を考えてみたのですが、実現可能そうでしょうか?
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会の位置関係を把握していなくて可能か分かっていないのと、ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を1日で見れたとしても、だいぶ移動が厳しい気がします。
なお、私は食事と買い物は興味が無いので考慮不要です。
あと、7月中旬の上記各所の気候はどんな感じかも教えていただけると助かります。
10年以上前の同時期にプラハを旅行した時は、日中は暑かったけど朝晩はTシャツ1枚だと少し肌寒いくらいで、とても快適でしたが。
フュッセン辺りはもう少し涼しいようですが、近年の気候は上昇傾向なのでどうなのやら。
2025年1月30日 15時18分
mon_ciel_bleuさんの回答

こんにちは。すごい日程ですね。
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会は一日で見れると思います。両地点間の移動は、車ですと30分ほど、バスですと、1時間20分ほどです。ただ、ノイシュヴァンシュタイン城の方はチケットの予約が必要で、入場時間を購入時に決めるので、先にノイシュヴァンシュタイン城を見学するのが良いと思います。
航空券ですが、JALの公式HPで、往復ではなく、複数都市、などというものを選んで、帰りをフランクフルトではなく、プラハ発東京着、にすることができます。ただ、プラハから日本行きの直行便がないので、フランクフルトなどで乗り換えることになります。
ドイツ国内での移動は電車ですか、それとも車ですか? ドイツの電車は、日本人の感覚からすると信じられないくらい遅延や運休が多いです。ICEでも、平気で30分遅れ来ます。電車で移動する際は、要注意です。
7月の中旬でも朝晩寒かったりするので、上にはおれて、前で明け閉めできるカーディガンや薄手のトレーナーなどがあると便利ですよ。
2025年1月30日 16時52分
この回答への評価

mon_ciel_bleuさん
回答ありがとうございます。
まあ、すごい日程ですよね。
自分でも無茶な日程だと薄々思ってはいましたが。
なので、まずハルシュタットは外すつもりです。
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会は一日で見れるんですね。
以前に何かで一日で見れると見かけた憶えはあったのですが、あらためて確認できてよかったです。
ドイツも含め全日程で公共交通機関(電車、バス)ですよ。
ドイツも電車遅延が多いとは以外です。本数が多いんですかね。
それでも東京に比べれば可愛いものだとは思いますが。
2025年1月30日 17時7分
追記

こんにちは。
ご返信をありがとうございます。
私の書いた「すごい日程」という意味は、無茶な日程、という意味ではなく、沢山の見どころが上手に網羅されている旅行だ、という観点から、「すごい日程」と書きました。誤解を招いてすみません。この予定通りの旅行ができるといいですね。
電車の本数は、ICEに関しては日本の新幹線程多くはありません。地域内で走っているregionalbahnも東京に比べると本数は少ないです。私自身、電車を使うことはあまりありませんが、12月に乗ったベルリンからデュッセルドルフ行きのICEが、結局3時間半遅れて目的地に到着しました。人身事故の影響だったようですが、こういった大幅な遅れもドイツならではです。
電車のチケットは、ユーロレイルパスをお持ちですか?でなければ、駅で買おうとすると、長蛇の列ができていて、買うのに時間がかかるので、可能であればDeuschbahn のサイトから、オンラインで事前購入されることをお勧めします。ICEの場合は、事前購入の方が、当時使うよりも安く買えることが多いです。
2025年1月31日 18時40分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について
maruo-haasさんのQ&A