ACLブリーラムユナイテッドのホームスタジアム
ぷーこさん
皆さん、こんにちは
先日、別のサイトで募集したところタイのことは何でも知っている方という触れ込みでAFCチャンピオンズリーグの試合についてたずねたところ「自分に任せておけば大丈夫」と言われたのですがどうも言うことがちぐはぐでサッカーのことすら知らないようなので連絡を絶ちました。
今年のAFCチャンピオンズリーグのブリーラムユナイテッド×浦和レッズの試合を観戦する予定です。つきましてはスタジアムまでのアテンド、チケット入手などお任せしたいと思います。
これは実際にブリーラムに行っただけではなく過去にAFCチャンピオンズリーグで観戦して人でしかわからないことがありますので実際に経験したご本人のみお願いいたします。
知り合いとかタイ人がとか言うのは上記の方の口癖でしたのでそういうのはお断りいたします。
バンコクからブリーラムまでのアクセス
陸路か空路かの選択とそのメリット
チケットの入手法(普通のリーグ戦ではなくACLのものです)
アウェイのエリアの様子(実際に行った方でないとわかりません)
持ち込み禁止のもの
以上、ご存知の方に案内をお願いいたします。
2019年2月22日 12時32分
月さんの回答
バンコクでタイ代表戦やACL(ガンバ)戦しか観戦したことありませんが、参考になればと回答させて頂きます。
Q;バンコクからブリーラムまでのアクセス 陸路か空路かの選択とそのメリット
A:空路:バンコクから1時間、飛行場からスタジアムまで30㎞
陸路(バス):6時間、ブリラムバスターミナルからスタジアム迄バイクタクシーで10分。
Q:チケットの入手法(普通のリーグ戦ではなくACLのものです)
A.当日窓口で大丈夫です。
Q:アウェイのエリアの様子(実際に行った方でないとわかりません)
A.完全にアウェイ側として用意してもらってますが、タイの皆さん親日的で試合後はプリラムサポから一緒に写真をお願いされたり、マフラータオルに交換をねだられます。
Q.持ち込み禁止のもの
A.もしかしたら、ペットボトルは禁止かもしれません。
十数年前のブリラムは貧しい田舎街でしたが、ブリラムユナイテッドはブリラム人の誇りですので、サッカー好きの人たちが困ったら助けてくれます。
2019年2月23日 2時20分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
ACLブリーラムユナイテッドのホームスタジアム
ぷーこさんのQ&A