クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

tomomi_yotsuba

居住地:
セランゴール
現地在住歴:
2024年3月から
基本属性:
女性/40代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
会社員
得意分野:
海外旅行、ローカルフード

マレーシア在住2年目です。マレーシアの前にはベトナム6年半(ハノイ4年、ホーチミン2年半)、シンガポールに7年半、その前にはイギリスに7年住んでおり、海外生活20年以上となります。これまで行った国は46ヶ国、旅行についていろいろとご相談ください。また、マレーシア1人旅でどこかレストランに行きたいけど1人では。。。という方もお気軽にご連絡くださいね。

もっと教えてロコのこと!tomomi_yotsubaさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

旅行(海外・国内)、街歩き、映画

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

マーベル映画。プリティーウーマンは永遠のお気に入りです。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

ソフィーの世界

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

90年代J-Pop、Kenny G、New Age

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

特になし

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

シンガポールに7年半、イギリスに7年

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

ハノイは古き良きアジアを彷彿させる街です。南のホーチミンが近代的で国際的であるのに対し、北のハノイは伝統を重んじて昔ながらの物を守ろう、という傾向にあります。

tomomi_yotsubaさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

Satoruさん
Satoruさん

tomomi_yotsubaさんが回答したクアラルンプールの質問

ノイバイ国際空港での乗り継ぎについて

はじめまして。
近々ベトナム(フーコック)への旅行を予定しております。

ハノイ⇒フーコックの乗り継ぎ時間は3時間あれば問題ないでしょうか。
ハノイまではベトジェットで、フーコックまではベトナム航空を考えています。
ベトジェット⇒ベトジェットの乗り継ぎも考えましたが、乗り継ぎ時間が2時間程度しかなく不安なため、
国内線については時間に余裕があるベトナム航空にしようと考えています。
航空会社が異なるため、チェックインや荷物の受け取り等再度必要であることは理解していますが、
通常どのくらいの時間がかかるものでしょうか。
乗り継ぎはあまりしたことがなく、その点も踏まえて教えていただけると助かります。。

クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

tomomi_yotsubaさんの回答

ベトナムのイミグレで最低1時間は予定しておいてください。その後荷物をピックアップし、国際線から国内線ターミナルへバス移動となります。そしてフーコック行きのチェックインをするとなると3時間では足り...

ベトナムのイミグレで最低1時間は予定しておいてください。その後荷物をピックアップし、国際線から国内線ターミナルへバス移動となります。そしてフーコック行きのチェックインをするとなると3時間では足りないかと思います。私であれば余裕をもって乗り継ぎ時間は5時間みると思います。

mkzk2022さん

★★★★★
この回答のお礼

tomomi_yotsubaさん
ご回答ありがとうございます。
3時間では難しいとのことで、再検討してみます。

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

tomomi_yotsubaさんの回答

私の場合ですが、口座開設には雇用主の総務のベトナム人が一緒に来てくれましたし、日系の他社でも同様になると思うので大丈夫ですよ。 お給料は必ずUSDで貰うことを総務に伝えてください。ベトナム...

私の場合ですが、口座開設には雇用主の総務のベトナム人が一緒に来てくれましたし、日系の他社でも同様になると思うので大丈夫ですよ。

お給料は必ずUSDで貰うことを総務に伝えてください。ベトナム人はVND一択ですが、外国人はUSDかVNDを選べる会社が多いと思います。VNDで貰うと海外送金の際に規制がかかり、国外への送金が出来ないはずです。ある日本人の友人はVNDで貰っていたため、ベトナム国内の両替所で日本円に両替したものを一時帰国の度に現金で持ち帰っていましたが、1回の帰国で持ち込みできる金額の制限もありますし、見つかったら最悪没収もあるので。。
USDであれば海外送金可能です。私も何度もUSDを日本国内の口座に送金しています。銀行の手数料も安かったです。最近USD 30,000送って、ベトナム側での手数料はUSD 85ぐらいでした。

すべて読む

マラヤ大学の見学をご同行いただける方を探してます。

娘が日本の大学に通ってるのですが、通ってる大学の交換留学先にマラヤ大学があります。
せっかく旅行で尋ねるので、見学してもし娘が興味でも持ってくれればと、今は軽く考えてる程度です。大学にメールで問い合わせたところ、見学は問題なさそうなのですが、我々は英語が堪能ではないので、受付の場所が見つけられるか?や、もし見つけられても上手く事情を話せるかなどとても不安です。

入り口で待ち合わせして、受付まで付き添ってくださって、わかる範囲で結構ですで、こんな風に回るといいみたいよ…みたいな感じで説明してくださるだけでも大丈夫です。

予算も含めて、もし助けてくださる方がいらっしゃればお願いしたいです。

どうぞよろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、tomomi_yotsubaさん

tomomi_yotsubaさんの回答

マレーシア在住2年目の45歳女性で、東南アジアには計15年住んでおります。現在シフト制の週4で働いているので、平日休みもあれば週末休みもあり、休日は固定でないので柔軟に対応できると思います。 ...

マレーシア在住2年目の45歳女性で、東南アジアには計15年住んでおります。現在シフト制の週4で働いているので、平日休みもあれば週末休みもあり、休日は固定でないので柔軟に対応できると思います。
なお、私も高校卒業後の19歳から現在まで1人で海外に住んでおりますので、お嬢様にとって海外生活のイメージが湧くのではないかと思います。
ご検討ください。

すべて読む

tomomi_yotsubaさんからクアラルンプールのおすすめ情報

  1. おすすめ料理・食べ物

おすすめ度:★★★★★

ベトナム風オムレツ、バインセオ (Banh Xeo)

日本での認知度はまだまだのベトナム風オムレツ、バインセオ。あっさりした料理が多いベトナム料理ですが、バインセオは油で焼いているため満腹感もありながら...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

トレインストリート (Hanoi train Street)

密集した民家のすぐ外を電車が通り過ぎていく、といった光景はインドやタイが有名ですが、ハノイにもちゃんとあります。その名もトレインストリート。...