ヤマトさんが回答したバンガロールの質問

インド(Kochi)への新規工場進出サポートして頂ける方を探しています。

日欧州で食品製造を行っている、老舗食材メーカーです。
インド(Kochin)進出依頼が来ており、通訳兼 現地責任者をやって頂ける方がいらっしゃいましたら進める予定でおります。
興味が御座いましたらメッセージへの返信をお願いします。

宜しくお願い致します。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

こんにちは。 南インド・ベンガルールを拠点としております、大和合同会社と申します。 当方にてご案内しております「バーチャル駐在員」サービスにて対応できるかと察します。 過去に各種日本食材等...

こんにちは。
南インド・ベンガルールを拠点としております、大和合同会社と申します。
当方にてご案内しております「バーチャル駐在員」サービスにて対応できるかと察します。
過去に各種日本食材等のインド市場への紹介、現地生産化等を支援して参りました。
ご検討くださいませ。

すべて読む

日本のカレーフランチャイズ展開について

こんにちは!インドで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、インドのみならず世界進出を検討しています。
そこで、インドの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くインドのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

当方はインド在住10年、飲食店・食品等の支援経験も豊富に御座います。 やり方次第かと察しますが、一定の試行錯誤は欠かせません。 アイディアはいくつかありますし、多数の(失敗)事例も承知してお...

当方はインド在住10年、飲食店・食品等の支援経験も豊富に御座います。
やり方次第かと察しますが、一定の試行錯誤は欠かせません。
アイディアはいくつかありますし、多数の(失敗)事例も承知しております。

大和合同会社

千代田区在住のロコ、HinoyacurryWorldさん

★★★★★
この回答のお礼

HinoyacurryWorldです。
弊社はココイチに次ぐ日本カレーのトップブランドであり、レストラン開業の魅力的なアイテムとしてご検討いただけると自負しております。現地をはじめとする海外展開に興味を持たれるオーナー様を探し、良きパートナーシップを築いていきたいと考えております。

弊社の海外の直営は現地に1件ありその他はすべてマスターFCになります。

各国のFC法によりフランチャイズ展開ができない場合は商標権の利用と材料共有だけの対応にしたり、このあたりは現地法に基づいて柔軟に対応いたしております。

すでに展示会や関係者へのサンプル配布、営業活動を精力的に進めています。つながりを広げるためにご紹介を通じたアプローチに正直期待したいところがあります。そこにご紹介の対価を発生させてお付き合いできる関係を築きたいと思っています。

現地でのレストラン開業が理想ではあるものの、コスト面の課題もあります。現地全土ではレストラン事業だけでなく現在の状況に合わせてフードトラックやクラウドキッチンといった低コストの販売方法を併せて検討したほうがよいと感じています。

何より、まずは多くの方々に実際に召し上がっていただき、話題性を生むことが成功への大きなカギかと思います。実現にむけて良いお付き合いができ引き続きご相談させていただければ幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの追記

ご丁寧な返信を有難う御座います。
当方は南インド・ベンガルール(バンガロール)を拠点としており、当地は基本的に保守的なインドの中では比較的新しい価値観が受け入れられ易い土地です。

そうですね、フードトラック・クラウドキッチンでまず味見させるのは大切な一歩になろうかと察します。他方で、現地人の知らない味にいきなり投資をする事業家は当地では考えづらいので(似たような案件を従前お預かりしたことがありますが、奏功しませんでした)、一定、日本主導で地ならしをする必要があります。

大和合同会社ではインドで「実験環境」を整えたり「試行錯誤」をリードしたり、といった活動を手掛けております。ココイチやすき家の状況も拝見しておりますし、既に撤退した吉野家や大塚食品の事例も学ぶところが多いものと認識しております。

以下、併せてご参考まで。

JUGAADのススメ - "今のインド" を知るヒント

第10回: 食文化のつなぎ方 (Nov.2018)
https://note.com/yamato_jugaad/n/nca47cc5a4b09

第25回: 柔軟な胃袋・繊細な味覚 (Apr.2019)
https://note.com/yamato_jugaad/n/nedbcfddc5f59

すべて読む

子連れ家族旅行のホテル選びについて(ディワリ期間中)

はじめまして。11月1日~4日まで家族三人でバンガロールに観光に行く予定の者です。
インド自体が初めてなのですが、子連れ(4歳)ということもあり、バンガロールの宿泊エリア選びに困っています。

〇ディワリ期間中の街の様子を考慮したホテル選び(夜間の騒音など)
〇おしゃれなカフェよりはインド料理を中心に食事がしたい場合。
〇帰国便が深夜遅くなので、最終日は空港隣接にホテルをとるなどするべきか?

ざっくりとでも、在住の方にアドバイスをいただければ非常に助かります。
よろしくお願い致します。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

大和合同会社と申します。 大いに予算と予定次第かと考えます。多少余裕があるようでしたらITCなどに宿泊の上、借り上げタクシーなどを使うのがお勧めです。ネットの情報は参考程度に、信じすぎない方が...

大和合同会社と申します。
大いに予算と予定次第かと考えます。多少余裕があるようでしたらITCなどに宿泊の上、借り上げタクシーなどを使うのがお勧めです。ネットの情報は参考程度に、信じすぎない方が良いかと。当地の人間は総じて子どもに対して優しいことが多いので、遠慮なくリクエストすれば聞いてくれることも多いかと察します。必要に応じて、ホテル予約のご相談や運転手付き車両の手配などもできます。

na-na77さん

★★★★
この回答のお礼

大和合同会社様

在住の方の肌感覚からの御意見はとても参考になります。アドバイスを参考にもう少し
色々と練ってみようと思います。ありがとうございます。

すべて読む

インドの階段井戸とブッダガヤ

はじめまして。
インドの階段井戸とブッダガヤを見てみたいと思っています。
アーメダバードの「世界遺産 ラニ・キ・ヴァヴ – 女王の階段井戸」、「アダラジ・ヴァヴ」を見に行きたいと思っています。
現地ツアーを利用していこうと思っていますが、アーメダバードで両方見ることができるツアーがみつかりません。
もしよれるならデリーの「アグラーセン・キ・バオリ」にも行ってみたいです。
インドに行くならブッダガヤも行ってみたいです。

バックパッカーさんや旅行された方のブログを読むと、インド人に対して信用できるのか少し疑心暗鬼になっており、また女性一人での観光はやはり危険か心配です。
見る順番やルートなど何かアドバイスをお願いします。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

日程的に余裕があるなら、という感じでしょうか。 ご自身にとってComfortableなトラベルプランを組むことをお勧めします。

日程的に余裕があるなら、という感じでしょうか。
ご自身にとってComfortableなトラベルプランを組むことをお勧めします。

すべて読む

ケララバックウォーターツアー

8月末に1日だけケララに滞在する予定です。
コチ空港なのでコチで半日バックウォーターツアーに
参加できればとKTDCやいくつかツアー会社に問い合わせを
していますが返信がなく困っています。夜コチにつくので
前日に予約ができない可能性があるので事前予約したいのと
どのあたりから発着か知りたいです。それによって
コチ空港到着後どのエリアに滞在するか決めたいです。
宜しくお願いいたします。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

外国人に慣れた、きちんとコミュニケーションの取れる旅行社・エージェントを使うことをお勧めします。必要に応じて、当方でもお手伝いできるかと察します。

外国人に慣れた、きちんとコミュニケーションの取れる旅行社・エージェントを使うことをお勧めします。必要に応じて、当方でもお手伝いできるかと察します。

Yunamanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。お願いさせて頂く様であればご連絡させていただきます。

すべて読む

ブッダインターナショナルサーキットへの行き方

インドのみなさまへの質問になり申し訳ありません。
ニューデリーからブッダインターナショナルサーキットへの行き方をご存じないでしょうか。
調べた限り公共交通機関では行けなさそうに思われますが、どのようなアクセス方法がありますか?

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

どこからどこへ向いたいかにも因りますが、運転手付き車両を借り上げるのが簡便かと察します。

どこからどこへ向いたいかにも因りますが、運転手付き車両を借り上げるのが簡便かと察します。

shinziさん

★★★★
この回答のお礼

ヤマト様
運転手つきの車両とはタクシーでしょうか。
航空券をとっただけで出発地点を決めていませんのでこの情報を元に調べてみます。
ありがとうございました。

すべて読む

下記エクスプレスの最新情報を教えてください。

先ほど質問させていただきましたが、乗る便は別の便でした。以下、最新情報(遅延する可能性があるか、キャンセルになっていないか)を教えていただけますでしょうか?
ixigo
本日 2021/1/4
agra cant21:25→new delih23:50
trains12001

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

不安であればローカルのエージェントを雇うことをお勧めします。

不安であればローカルのエージェントを雇うことをお勧めします。

すべて読む

ガティマンエクスプレスは霧の影響でキャンセルになったりしますか?

本日、アグラからデリーへガティマンエクスプレスを使って帰ります。
霧がすごいのですが、便がキャンセルになったり遅延することはありますでしょうか?
また、版の最新情報を見るサイトはありますでしょうか?

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

何事も、「ありえない」とは言い切れないのがインドです。

何事も、「ありえない」とは言い切れないのがインドです。

すべて読む

インドの飛行機移動について教えてください

2024.1にインドへ旅行で初訪問します。

その際に1日に2回飛行機にのる旅を計画したのですが、インドの飛行機遅延が多いそうで、
リクスが高い行為かな?と不安になり相談させていただきたいです。

IndiGo
 国内線:ジョードプル→デリー 13:30着
         ↓同日中に
 国際線:デリー→他国へ 23:30発

1時間、2時間の遅れであれば何も問題ないです。
しかし、欠航や10時間以上の場合、2つ目の飛行機に乗れなくなることを心配しています。
IndiGoは遅延が少ないみたいですが、詳しい方教えていただけますと幸いです。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

流石にそれだけの時間的な余裕があれば問題ないかと察します。 時間があるようでしたらAero CityやGurgaonあたりまで出かけるのも手です。 あと、デリー空港のターミナル間移動はタクシ...

流石にそれだけの時間的な余裕があれば問題ないかと察します。
時間があるようでしたらAero CityやGurgaonあたりまで出かけるのも手です。
あと、デリー空港のターミナル間移動はタクシーが必要になる場合もあるのでお気をつけください。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

安心しました^^

すべて読む

ケララお勧めスポット

インド在住のロコ様
来年2月にケララに5泊だけ行く予定です。

5日間しかなく、全部周れないので、Cochin、もしくは、ティルヴァナンタプラム、どちらの空港を利用すべきか検討中です。モルディブから行きます。お勧めスポットやルートがございましたら、是非ご教示ください。

どうぞよろしくお願いします。

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさんの回答

5日もあれば十分ではないでしょうか? Kochinは都市なので数日は過ごせます。 AlleppeyのBackwaterは有名ですね。 内陸に入るなら、Munarの茶畑や、野生動物のいる...

5日もあれば十分ではないでしょうか?

Kochinは都市なので数日は過ごせます。
AlleppeyのBackwaterは有名ですね。
内陸に入るなら、Munarの茶畑や、野生動物のいるNational Parkもあります。

Trivandrumは私自身は経験ありませんがヨガのAshramに滞在されたいなら、という感じでしょうか。そこまで行くなら、Kanyakumariをカバーするのが一般的な観光ルートかと考えます。

必要に応じて宿泊・車両・ガイド等も手配支援いたします。

大和合同会社

ニューヨーク在住のロコ、コーディネーター・New Yorkさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤマト様
ご助言どうもありがとうございます。
Kochinに行く事にしました。
National Park良さそうですね。
少し検討してみます。
どうもありがとうございます。
山木

すべて読む