
haruさんが回答したバルセロナの質問
カタルーニャ音楽堂の観光方法について
バルセロナでの移動について
haruさんの回答
はじめまして。 今の時点でおすすめの自動自転車のレンタルショップは思い当たりませんが、お調べしたところバルセロナ市内でもいくつかあるようなので、直接ご相談いただければ詳しく調べて予約することは...- ★★★★この回答のお礼
お世話になります。
ご回答ありがとうございます。
友人に共有したく、ベースとなる料金設定があればご教示頂けますと幸いです。
想定の移動は、8/13の18-24時程度と遅い時間帯です。
自転車についても、基本は時間のレンタルで、ライドシェアというのは無さそうという認識で合ってますでしょうか?
ロコタビに登録したばかりで不慣れですみません。
引き続き宜しくお願い致します。
バルセロナ・セビーリャの美味しいレストラン、カフェについて
haruさんの回答
はじめまして。 お問い合わせありがとうございます。 美味しくて、景色もよいレストランでしたらこちらがお勧めです。 https://elcangrejoloco.com/port-olimp...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答くださりありがとうございます。
こんなにもセビリヤの情報をありがとうございます。。。!
セビーリャの情報が少なくて本当に助かりました
どこも素敵なところで迷ってしまいます
2泊3日なのでスケジュールを調整し、可能な限り伺いたいと思います!
情報提供くださりありがとうございました!!
GWにマドリード&バルセロナ旅行にあたり2つ質問
haruさんの回答
はじめまして。 お問い合わせありがとうございます。 1,スペインではほぼすべての場所でクレジットカードが使えるので、現金は最低限の金額を持ってくれば大丈夫だと思います。 2,サクラ...- ★★★★★この回答のお礼
haruさん
回答ありがとうございます。私も日本国内では現金は使わずSuicaのみ利用してますので、日本と同等に社会基盤が整っているスペインでも現金を使わなくなっているんですね。
基本的にカード使用なので、不正利用対策を調べておこうと思います。
サグラダファミリア公式サイトからの予約
haruさんの回答
はじめまして。 今、サグラダファミリアのオフィシャルのサイトを確認したところ、3月分のチケットも販売を開始していました。 確認してみてください。 ミサに関してはサイトで購入する観光のエリア...- ★★★★★この回答のお礼
haru さま
ご回答ありがとうございます。
私も公式サイトを確認できました。
慌てず落ち着いて計画したいと思います。
また何かあったら教えてください。
6月下旬から7月上旬の気候について
haruさんの回答
はじめまして。 ご質問ありがとうございます。 バルセロナに関しては6月下旬から7月上旬だとすでにかなり暑くなっております。 ただ、去年は7月末までそれほど気温が上がらず過ごしやすかったです...- ★★★★★この回答のお礼
日中の街歩きなどは、避けた方が良さそうですね。いろいろとアドバイスありがとうございました。
日本サイトへの接続について
haruさんの回答
はじめまして。 スペインからでもチケットぴあへのアクセスは可能です。 スペイン旅行楽しんで下さい! haru
年末年始のレストラン営業について
haruさんの回答
はじめまして。 行きたいレストランがありましたら予約しておいたほうがいいと思います。 大体のレストランが大晦日は営業、元旦はお休みになると思います。 ご旅行楽しんで下さい。 haru- ★★★★★この回答のお礼
ご教示ありがとうございます!
出遅れ感満載な気もしてますが、ホテル含めて予約することにします。ありがとうございました!
バルセロナ空港の保安検査
haruさんの回答
ikukodance様 はじめまして。 基本的にはパソコンとスマホはバッグの外に出して下さい、と言われます。 海外に来たらどんなときでも盗難は不安ですよね。 私も自分の荷物はずっと目...- ★★★★★この回答のお礼
有り難うございます。
バルセロナ空港で出るまでの所要時間
haruさんの回答
ikukodance様、はじめまして。 飛行機の到着時間から荷物を受け取って外に出るまでの時間ですが30分から1時間ぐらいになります。 EU圏内の移動なのですでにパスポートコントロールは済ま...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
haruさんの回答
はじめまして。
個人的にはコンサートや講演を見ながら内部の見学がおすすめです。
ただ、私もコンサートのスケジュールを確認したところ、今の時点では7/10は該当がないようですね。
まだ半年近く先の話なので、もしかしたら何かイベントが今後はいる可能性もあると思います。
もう少しお日にちが近くなったらまた考えてみるといいかもしれません。
haru