haruさんが回答したバルセロナの質問

GWにマドリード&バルセロナ旅行にあたり2つ質問

タイトルどおり2つ質問したいです。

1.スペインでの支払い方法
現在のスペインでの支払いは何が主流でしょうか?
主な支払いは以下を想定してます。
・ホテル代金(マドリードで€ 236、バルセロナで€ 110)
・マドリード ⇒ バルセロナの鉄道代(Renfe)
・マドリードから近郊都市(アビラ、セゴビア、トレド)日帰り旅行のバス代
・スーパーで飲料を買うとか、安価な外食

2.サグラダファミリアの予約開始時期
サグラダファミリアは日程の都合で必ず5/3(土)に行くつもりです。
ネット上では3ヶ月前と2ヶ月前の2つの情報がありますが、実際はどちらでしょうか。

3.マドリード ⇒ バルセロナの鉄道代(Renfe)を安く購入する方法
Renfe公式サイトでなるべく早く買うのがベストの方法でしょうか。他に良い方法あれば教えてください。

4.マドリードから近郊都市(アビラ、セゴビア、トレド)へのバスチケットを安く購入する方法
こちらもバスの公式サイトで早く買うのがベストの方法でしょうか。
ヨーロッパで安いバスというと、私が知っているのはFlix Busくらいですが、他に良い方法があれば教えてください。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 お問い合わせありがとうございます。 1,スペインではほぼすべての場所でクレジットカードが使えるので、現金は最低限の金額を持ってくれば大丈夫だと思います。 2,サクラ...

はじめまして。
お問い合わせありがとうございます。

1,スペインではほぼすべての場所でクレジットカードが使えるので、現金は最低限の金額を持ってくれば大丈夫だと思います。

2,サクラダファミリアのチケットは2か月から3か月前に販売されます。
1日ずつちょうど2か月後のチケットが発売されるわけではなく、約2か月半前にひと月分のチケットが売り出されています。2か月前ですぐに売り切れることはないので、2か月半前になったら何日かおきにチェックすれば購入できます。

スペイン旅行、ぜひ楽しんでください。

haru

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん
回答ありがとうございます。

私も日本国内では現金は使わずSuicaのみ利用してますので、日本と同等に社会基盤が整っているスペインでも現金を使わなくなっているんですね。
基本的にカード使用なので、不正利用対策を調べておこうと思います。

すべて読む

サグラダファミリア公式サイトからの予約

3月に初めてスペイン旅行に行きます。
サグラダファミリアには必ず行きたいと思っていますが、
公式サイトでは2か月前を切った今月に入っても3月分はまだ予約ができません。
Walkerというところでは3月の日程も予約可能になっています。
値段も違うので公式から予約したいのですが
このまま待っていても間に合うものでしょうか?
それと
ガイドブックによると
日曜日はミサがあるようですが、避けた方がいいですか?
それともせっかくだからミサの時に合わせて観光してみた方がいいでしょうか?
キリスト教信者でもないのに場違いで失礼では、と気になります。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 今、サグラダファミリアのオフィシャルのサイトを確認したところ、3月分のチケットも販売を開始していました。 確認してみてください。 ミサに関してはサイトで購入する観光のエリア...

はじめまして。
今、サグラダファミリアのオフィシャルのサイトを確認したところ、3月分のチケットも販売を開始していました。
確認してみてください。
ミサに関してはサイトで購入する観光のエリアとは違う場所で行われるため、曜日は気にせずに購入しても問題ありません。
楽しいバルセロナ旅行になりますように。

haru

たむっちょさん

★★★★★
この回答のお礼

haru さま
ご回答ありがとうございます。
私も公式サイトを確認できました。
慌てず落ち着いて計画したいと思います。
また何かあったら教えてください。

すべて読む

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 ご質問ありがとうございます。 バルセロナに関しては6月下旬から7月上旬だとすでにかなり暑くなっております。 ただ、去年は7月末までそれほど気温が上がらず過ごしやすかったです...

はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
バルセロナに関しては6月下旬から7月上旬だとすでにかなり暑くなっております。
ただ、去年は7月末までそれほど気温が上がらず過ごしやすかったです。
もしこの時期にいらっしゃっても、バルセロナは日本に比べて湿度が低いので14時から17時を避ければ外を出歩くこともあまり問題ではありません。
この時間帯をランチや休憩、もしくは建物内の観光にあてて、効率よく動くことも可能だと思います。
ぜひ、ご旅行楽しんでください。

haru

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★★
この回答のお礼

日中の街歩きなどは、避けた方が良さそうですね。いろいろとアドバイスありがとうございました。

すべて読む

日本サイトへの接続について

バルセロナでチケットぴあへの接続は可能でしょうか?

バルセロナへの旅行中に行く予定だったライブがあります。
友人に譲る予定ですが、電子チケットの為チケットぴあに接続し、分配したいです。

スペインとは全く関係ない内容で申し訳ありませんが、答えてくださる方がおられますと、すごく助かります。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 スペインからでもチケットぴあへのアクセスは可能です。 スペイン旅行楽しんで下さい! haru

はじめまして。
スペインからでもチケットぴあへのアクセスは可能です。
スペイン旅行楽しんで下さい!

haru

すべて読む

年末年始のレストラン営業について

はじめまして。来週よりマラガへ旅行する予定です。
31日と元旦のレストラン営業についてお聞かせ願えませんでしょうか。
営業している店自体少ないと推測しますが、あらかじめ予約等しておいた方がよいのでしょうか。
状況とアドバイス頂けますと幸いです。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 行きたいレストランがありましたら予約しておいたほうがいいと思います。 大体のレストランが大晦日は営業、元旦はお休みになると思います。 ご旅行楽しんで下さい。 haru

はじめまして。
行きたいレストランがありましたら予約しておいたほうがいいと思います。
大体のレストランが大晦日は営業、元旦はお休みになると思います。
ご旅行楽しんで下さい。

haru

ヤンゴン在住のロコ、tomomiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご教示ありがとうございます!
出遅れ感満載な気もしてますが、ホテル含めて予約することにします。ありがとうございました!

すべて読む

バルセロナ空港の保安検査

バルセロナ空港の保安検査の時は、パソコンやスマフォはバッグの外に出す必要がありますか?日本では、出していますが、海外の空港で職員の盗難があるらしく、心配です。バッグに入れたままでも、大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

ikukodance様 はじめまして。 基本的にはパソコンとスマホはバッグの外に出して下さい、と言われます。 海外に来たらどんなときでも盗難は不安ですよね。 私も自分の荷物はずっと目...

ikukodance様

はじめまして。
基本的にはパソコンとスマホはバッグの外に出して下さい、と言われます。
海外に来たらどんなときでも盗難は不安ですよね。
私も自分の荷物はずっと目で追って、出てきたらすぐにしまうようにしています。
その点を気にしていたら恐らく大丈夫だと思います。
どうぞ、バルセロナ旅行楽しんで下さい!

haru

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございます。

すべて読む

バルセロナ空港で出るまでの所要時間

こんにちは。パリCDGからバルセロナへ飛行機移動します。荷物も預けます。EU圏内なので入国審査は無いと思いますが、荷物を受け取り外に出るのにどれくらい見れば良いでしょうか?ホテルで送迎を頼むのに、時間を設定しなければならないので、良くご存知の方、教えて頂けますか?

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

ikukodance様、はじめまして。 飛行機の到着時間から荷物を受け取って外に出るまでの時間ですが30分から1時間ぐらいになります。 EU圏内の移動なのですでにパスポートコントロールは済ま...

ikukodance様、はじめまして。
飛行機の到着時間から荷物を受け取って外に出るまでの時間ですが30分から1時間ぐらいになります。
EU圏内の移動なのですでにパスポートコントロールは済ませていて比較的早いかと思いますが、こればかりは混み具合や飛行機の遅延によるので、なんとも言えません。
待ち合わせ時間をはっきり決めたいのであれば1時間後ぐらいにしたほうがいいと思います。

haru

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

12月~1月の夜間、早朝の治安について

12月~1月の夜間、早朝の治安について教えてください。
カタルーニャ広場にてバスへの夜22時の降車、早朝7時の乗車の予定があります。
宿泊ホテルは広場周辺なのですが、デパートも21時には閉店のようですし、暗い時間帯の利用が不安です。
道の明るさや、人通りなどを教えてください。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

Kumi様 はじめまして。 カタルーニャ広場付近でしたら深夜、早朝共に暗くて細い道を歩かないようにだけ気をつければ、普通に出歩くことも全く問題ないです。 バルセロナ旅行楽しんで下さい!...

Kumi様

はじめまして。
カタルーニャ広場付近でしたら深夜、早朝共に暗くて細い道を歩かないようにだけ気をつければ、普通に出歩くことも全く問題ないです。
バルセロナ旅行楽しんで下さい!

haru

Kumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
気をつけて大通りを歩くようにします!

すべて読む

初めてのバルセロナ アドバイスお願いします!

12月に私も友人も初めてのバルセロナ女子旅を予定しています。
以下の点についてアドバイスをいただけないでしょうか。

①到着してから
私は18時頃に空港着で、友人がフランスから21時頃にサンツ駅に到着します。
仁川空港乗り継ぎで行きますので、エルプラット空港での入国審査もあるので
空港から出れるのに少し時間がかかると考えており、
私がサンツ駅まで鉄道で行き、友人と合流する予定です。
宿泊予定のホステルは最寄りがVerdaguer駅ですが、荷物もありますしスリも怖いですし
メトロの駅はエレベーター等がないところもあると聞きましたので
サンツ駅からタクシーでホステルまで行こうと考えております。
メトロの方がいいとか、サンツ駅でタクシーが拾えるか
(ネットの情報では、駅の北東側にタクシー乗り場があるというのも見ましたが
正しい情報でしょうか?)などアドバイスがあればお願いします。
配車アプリを使った方がいいとか、駅構内のタクシー乗り場案内の有無等
教えてくださると嬉しいです。

②入国審査について
昨年友人とアメリカに行った際に、入国審査でかなり事細かく質問され
20分くらい拘束されました。後ろに友人が並んでいて
1人での入国ではないことを伝えたら通過できましたが
今回は1人での入国なので少し不安です。
EU圏内の入国審査について最近の動向等情報があれば教えてください。

③プランについて
丸1日+翌日の15時頃までしか滞在できない中で
どのようにまわったらいいか考えています。
絶対に行く予定なのは 1日目 グエル公園とカタルーニャ音楽堂
2日目 サクラダファミリア です。
グエル公園とサグラダファミリアは、混雑を避けるため朝一で行こうと思っています。

その他以下を考えておりますので行く順やアドバイス、おすすめを教えてください。
1)食器を購入したいため、音楽堂に行った後1748 Artesanía i Cosesに行く予定です。
徒歩でも15分程度とのことで行きやすいのかなと思っています。
パッキングもしなければならないので、他に行く場所と組み合わせて
1日目で行ける陶器などが買えるお店が他にあれば教えていただきたいです。
かわいい雑貨なども見たいと思っていて、Art EscudellersやOMG BCNなども調べていました。
2)古着屋も好きなので、現代美術館付近の古着屋も何軒か調べました。
お店の周りの雰囲気や、おすすめのお店があれば教えてください。
3)カサミラとカサバトリョについてはマストではなく
どちらかに行く(中に入る)とすれば、カサバトリョを選びたいと思っていますが
行ける時間的余裕はありますでしょうか。
4)ブケリア市場も興味はありますが、混雑具合が気になるのと
他の食事でおいしいものに巡り合えるのであれば必ずしも行かなくて
いいのではないかと思っております。ロコのみなさまの正直なご意見をお聞かせください。

長くなってしまいましたが、お答えいただける部分だけでも
差し支えないのでたくさんご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 ご質問ありがとうございます。 ①サンツ駅前はタクシーがたくさん停まっていますので、捕まえるのは簡単です。 ②EU圏内への入国はアメリカほど厳しくありません。心配なさらな...

はじめまして。
ご質問ありがとうございます。

①サンツ駅前はタクシーがたくさん停まっていますので、捕まえるのは簡単です。
②EU圏内への入国はアメリカほど厳しくありません。心配なさらないで大丈夫です。
③今立てているプランで問題ないと思います。1日目はカタルーニャ音楽堂の後、旧市街を回られるといいと思います。カタルーニャ音楽堂からすぐ近くの「Ceràmica Villegas」というお店も食器が売っているので覗かれるといいと思います。

では、バルセロナ旅行楽しんで下さい!

haru

かささん

★★★★★
この回答のお礼

haru さま

ご回答ありがとうございました。
初めて行くためいろいろ不安もありましたが、プランも問題ないとおっしゃっていただき
安心いたしました。
Ceràmica Villegasも教えて下さりありがとうございます。すごく素敵な雰囲気で
行きやすい場所にありそうなので、ぜひ寄ろうと思います。
ご親切にありがとうございました!

すべて読む

スペイン観光ルートに関して

この度の洪水被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

そのような中ではございますが、年末年始に子連れスペイン旅行を計画しております。
リズボンから出発し、4泊スペイン滞在します。4泊目はバルセロナで確定しており、
間の3泊をマドリード周辺+グラナダで過ごすか、アンダルシア方面へ行くか迷っています。
初スペインなのですが、お勧めの旅程をお伺いできますと幸いです。

また、アンダルシア方面で絞った場合、3泊でマラガ、セビーリャ、コルドバ、グラナダを
回ることは可能でしょうか?移動時間で終わってしまいますでしょうか・・・?

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 ご質問ありがとうございます。 4泊しかないのでしたら、私でしたら2泊マドリッド、2泊バルセロナにすると思います。 アンダルシアまで足を伸ばしたい気持ちはわかりますがアンダル...

はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
4泊しかないのでしたら、私でしたら2泊マドリッド、2泊バルセロナにすると思います。
アンダルシアまで足を伸ばしたい気持ちはわかりますがアンダルシアまで行くとなると、移動ばかりになってしまい、バルセロナとマドリッドの観光が十分にできなくなってしまうと思います。

スペイン旅行、楽しんで下さいな!

haru

クミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

すべて読む