takaさんが回答したパリの質問

シャルル・ド・ゴール空港から市内までの移動の状況

こんにちは、じゅんです。

なんとか航空券も購入しました。沢山のアドバイスありがとうございます大統領選挙も終わり、大きな混乱のニュースは、入ってはないので、行くつもりで計画を立てています。

また皆さんに伺ってみたいのですが、パリのシャルル・ド・ゴール空港(エールフランスで到着予定ですので、おそらくターミナル2Eかと思います。)からパリのバスティーユ近くのホテルの移動です。

空港を平日17:00頃の出発です。色々な方法のどれを選ぼうか、考えています。候補は

①Air France Bus(DIRECT4)でリヨン駅まで出て、路線バス2つ停留場でバスティーユまで
②UBERでホテルまで
③RERで北駅までノンストップの列車に乗って、そこからBus(地下鉄は階段の登りが大変なことと、スリや強盗のリスクが、重い荷物を持っていれば狙われる?)でバスティーユかと考えています。

皆さんに伺いたいのは、このラッシュ時間帯のパリ市内までのまでの渋滞の様子を教えて頂けたら幸いです。とあるブログでは空港バスで普段50分位で着くところがプラスで40~70分かかった…とか見ました。先日ご相談した、オペラのチケットも購入しましたので(劇場にもメールで確認して、セキュリティチェックのため19:00位には会場に来て欲しいとのことです)間に合うようにも行きたいところです。

②のUBERの方がまだ渋滞を避けて進むのでしょうか?(①の空港バスと同じ道ならば結果は同じでしょうか?また、タクシー(UBERも?)、バンは、高速道路で渋滞で止まっているところで、アジア系の人がのっていれば、窓ガラスを割られての強盗が多いと聞きます。何年か前にはタクシーのストライキ等でUBERが襲われる、というのも聞きました。現状はどうですか?(なので空港バスが安全か?と考えたのですが…)

③は時間は渋滞がないだけ、早く着きそうですが、北駅での、路線バス又はUBERに乗り換える(RERのBから降りて乗り場までの移動で、スリや強盗に襲われるのか?(スーツケースと手荷物をもっての移動

この辺りのリスクを考えています。皆さんが日本からパリに戻るときどのような方法で市内に戻ってますか?また、①②③の様子を教えて頂けたら幸いです。

以上宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、takaさん

takaさんの回答

確実では無いですが参考までに。 基本的にバスでもUBERでも渋滞していたらそこまでの時間の差は無いかと思います。 渋滞に引っかかるとおそらく1時間からひどい時で2時間かかる事もあります。 ...

確実では無いですが参考までに。
基本的にバスでもUBERでも渋滞していたらそこまでの時間の差は無いかと思います。
渋滞に引っかかるとおそらく1時間からひどい時で2時間かかる事もあります。
ただホテルにダイレクトに行ける分UBERの方が良いかもしれません。
治安についてですが、北駅周辺は気をつけた方が良い区域ですがしっかり警戒していれば大丈夫かと思います。
携帯をあからさまに出してイジってると盗られたりするのでそうゆう事も警戒すべきです。(実際目の前で盗られてる人がいました)
RERでも良いと思いますが、仰る通り荷物の移動が大変なのでそこは覚悟するしかないです。
あと北駅までダイレクトの場合もありますがそれくらいの時間帯だと各駅に止まる線の方が多い印象なので必ずしもダイレクトで行けると思わない方がいいです。特にフランスのRERは問題多いので急に止まったり降ろされたりという事も良くあります。
19時にオペラに行かれるとなるとかなりタイトですね、交通状況を考えるとRERが1番時間が読みやすいのではないかと思います。
大して参考にはならないかもしれませんが良いご旅行になるよう願っております

すべて読む

パリグルメの基本を教えていただきたい

ヨーロッパ素人の初老の者ですが、今回高校生の息子と、2人でパリ3泊することになりました。そこで、特に、食べ物に注力したいと思いますが、山ほどあるパリグルメで、おすすめがあればお教えください。非常に抽象的で恐縮です。素人なもので。

パリ在住のロコ、takaさん

takaさんの回答

こんにちは。長くなりますが、とりあえずフランス料理について回答させていただきます。まずフランス料理は伝統的な料理を出すクラシック、創作料理を出すガストロノミーかで分けられます。コース料理の基本は...

こんにちは。長くなりますが、とりあえずフランス料理について回答させていただきます。まずフランス料理は伝統的な料理を出すクラシック、創作料理を出すガストロノミーかで分けられます。コース料理の基本はアミューズ(お通しのようなもの)、前菜、メイン、デザートと分かれます。メニューには大体のお店がその日のメニュー、アラカルトのメニュー、お任せメニューを持っています。(中にはお店のお任せコースしか無い店もあります)。
お店の形態は今ではかなり細分化されているので大きく分け3つ説明させて頂きます。1,レストラン 2,ビストロ 3,ブラッスリーです。
1,レストラン
これは雰囲気で言えば結婚式のような物で綺麗なテーブルクロスや食器、スーツを着たサービスマンという所謂高級レストランというカテゴリーです。出てくる料理は上記したクラシック、ガストロノミー等様々です。もしレストランに行くのであればミシュランガイドなどで確認して行く事をお勧めします。正直かなりグルメに関心が無いと理解出来ないような料理が出てくる事もあるので下調べは必須です。
2.ビストロ
フランス料理は元々高級感溢れる盛り付けとかではなく貴族の食事ですら大皿に山盛りの料理が乗せられ、それをシェアしながら食べるというスタイルでした。その名残りかビストロと言われる店は一皿の量が多く、内容もお肉とジャガイモのピューレだったりとシンプルなものです。昔ながらのビストロ程こうゆう料理になります。あとはフランスの様々な地方料理がメニューに載ってる事もあるので、ちょっとだけ地方料理を知っていると面白いです。あとはビストロの中でもネオビストロというジャンルがあります。これは簡単に言えばレストランよりカジュアルな雰囲気で食べる創作料理のお店です。前途したシンプルな盛り付けではなく、様々な食材を一皿に盛り付けられている事が多いです。フランスらしい料理を食べるのであればビストロかネオビストロ辺りが1番良いと思います。
3,ブラッスリー
この形態は本当にカジュアルで料理に力が入っている印象はありません。日本でいえばファミレスのような位置付けな感覚です。ただ街の色々な場所にあって入りやすく、伝統的な牛肉のタルタルや鴨のコンフィといったものが頼めます。どこのブラッスリーも基本メニューに違いがないですが、観光名所が近いとメニューにハンバーガーだったりパスタ、ピザといったメニューが並んでる所もあるので決してフランス料理には特化していません。ただ遅くまでやっていて予約も要らないので入りやすいです。
以上、長いしあくまで僕自身の見解ですがかなり簡単に説明させて頂きました。そしてフランス料理はワインが欠かせないので是非ワインも飲んでください。
あとパリは様々な移民が暮らす街です。なので中東の料理のケバブやファラフェルという食べ物やクスクスといったモロッコ料理を筆頭にアジア諸国の料理もかなり浸透しているので、そうゆう店に行ってみても楽しいかと思います。
説明不足が否めないですが良いご旅行になる事を祈っています。

ニューヨーク在住のロコ、Hampton Insiderさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。なるほど、日本では、言葉の使い方にあまり違いは感じられませんね。今私はアメリカに住んでいますが、アメリカでもお教えいただいた言葉の定義で使われている風には感じませんでした。是非頭に入れていきたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

マグカップを郵送して欲しいです。

先日、パリ旅行でルーブル美術館のマグカップを買ったのですがスーツケースに入れて日本で開けたら割れていました。
母にプレゼントする予定だったのですが、逆にとても悲しませてしまいました。

もう一度同じ商品をルーブル美術館で購入して、日本に郵送して頂ける親切な方、いらっしゃいますでしょうか。
購入場所はルーブル美術館出たところのお土産店、値段は11ユーロです。

お任せしたときのご依頼料も概算で載せていただけると助かります。

パリ在住のロコ、takaさん

takaさんの回答

こんにちは。 郵送というか今月末に日本に行く予定があるので僕で良ければ持って行きます。東京に行くのでyuukokさんが東京にお住まいなら直接お渡ししますし、もし他の場所であれば日本着いてから郵...

こんにちは。
郵送というか今月末に日本に行く予定があるので僕で良ければ持って行きます。東京に行くのでyuukokさんが東京にお住まいなら直接お渡ししますし、もし他の場所であれば日本着いてから郵送させていただきます。
ただタイミングが合うからというわけなので単純にカップ代と郵送代だけで良いですよ^ ^もしそれで良ければ連絡ください。

すべて読む

深夜の移動・宿について

5月にコンサートを見にLaVilleteに行きます。終了は23:30くらいになると思うのですが、宿をとるには近くのホテル、もしくはその後メトロでGare du Nordまで行くのとはどちらが良いでしょうか。出来れば次の日の移動を考えてGare du Nordのほうが理想なのですが、安全面で深夜のメトロは心配です。アドバイスお願いします。

パリ在住のロコ、takaさん

takaさんの回答

La villeteからGare du Nordまではそんなに距離がないのでどちらでも大丈夫だと思います。メトロは時によって治安が悪いと感じる時はありますが、メトロ2番線、もしくはRERで無い限...

La villeteからGare du Nordまではそんなに距離がないのでどちらでも大丈夫だと思います。メトロは時によって治安が悪いと感じる時はありますが、メトロ2番線、もしくはRERで無い限りそのような状況は滅多にありません。
ただGare de Nordの周辺が少し気をつけたい雰囲気があるので、どちらかといえばLa villete周辺でホテル取った方が良いかもしれません。

キュラソー島在住のロコ、理奈さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。会場から徒歩での道をチェックしてみます。

すべて読む

バースデーサプライズディナー

初めまして。
東京出身大学2年です。
現在ロンドンでインターンシップに参加中です。
そして、残念ながら、彼のお誕生日もインターンシップ中なのです…。
誕生日の2日後にパリで待ち合わせをして旅行をする予定です。
ディナーの際にサプライズで何か名前付きのデザートを用意してくださるなど、サプライズを準備してくださるレストランを紹介していただきたいです。

彼は今年23歳、私は20歳です。
お互い美味しいものを食べることに目がなく、東京では少し背伸びをしたレストランに行くことが楽しみなのですが、パリとなると、服装やマナーなど、気をつけなくてはならない点もあるかと思います。
そういった点も含めて、身の丈にあったレストランをとお考えの方は、リーズナブルなレストランを、サービスならば良いお店をとお考えの方は、高価なレストランでも…

ぜひ、いろいろな方からのご意見を聞かせて頂きたいです。

パリ在住のロコ、takaさん

takaさんの回答

hinanoさんはじめまして。パリで料理人をやっています松本と申します。パリのレストランであれば事前に連絡しておけば大体のお店が誕生日のプレート、もしくはデザートが出る際に文字を書いてくれて出し...

hinanoさんはじめまして。パリで料理人をやっています松本と申します。パリのレストランであれば事前に連絡しておけば大体のお店が誕生日のプレート、もしくはデザートが出る際に文字を書いてくれて出してくれると思います。
ちなみにどれくらいの予算のお店を考えていますか。いくつかお店を紹介出来ると思うのでお気軽に連絡ください^ ^

すべて読む