モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみ

返信率

たゆみさんが回答したモントリオールの質問

モントリオール・トルドー国際空港付近での宿泊、もしくは空港泊について

お世話になります。

来年三月、モントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港に、深夜12時頃着、翌朝9時頃発の便で南米に行くつもりでおります。

そのため、空港近くにホテルを一泊取りましたが、出入国にたいへん時間がかかるとの情報をいくつか目にし、迷っております。

出入国で三時間ずつかかる前提で動くなら、いっそ空港泊をした方がいいだろうか、と思うのですが、土地勘も無くよくわかりません。

ひと言でも嬉しいのでアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

初めまして! かんだたさん YULはよく利用します。 今回のカンダタさんのケースは、乗り継ぎと言うことで私は国外への乗り継ぎはしたことがないのですが、 1度目は1時間以内ぐらいでしたが2...

初めまして!
かんだたさん
YULはよく利用します。
今回のカンダタさんのケースは、乗り継ぎと言うことで私は国外への乗り継ぎはしたことがないのですが、
1度目は1時間以内ぐらいでしたが2度目は(私の状況なのか?時期Xmasだったので、それにもよるのか)5時間移民オフィスで待たされました。

ついこの前12月の上旬に利用した際は、かなりスムーズに20分もかからなかったかもしれません。

時期や状況(visa)にもよると思うので、何とも言えないですが…

ハッキリしたお答え出来なくてすいません。

旅を楽しんでくださいね❣

かんだたさん

★★★★★
この回答のお礼

たゆみ様

ご回答いただきありがとうございます!

移民オフィス5時間とは……!
災難でしたね。何が起きても慌てないように心づもりしておきます。防寒に気をつけないといけませんね。
ありがとうございました。

すべて読む

SIMフリーカード購入

SIMフリーカード購入は、到着時モントリオール空港で出来ますでしょうか?

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

Sparkling さん モントリオール空港2階出発ロビーのLA SOURCEという電気屋?さんで購入できました。(2017年秋時点) BELLというカナダの大手通信企業会社 ...

Sparkling さん

モントリオール空港2階出発ロビーのLA SOURCEという電気屋?さんで購入できました。(2017年秋時点)

BELLというカナダの大手通信企業会社

カード代が10CAD
1Gの30日間プランが30CAD
で$40だったとのことです。

今は分かりかねますが、一時帰国しているので。。。

帰りに私も見てみたいと思います

1G使いきってもネットで足すことができるとのことでした。

素敵なご旅行になりますように!

因みにモントリオールでしたら、スターバックスとかもあるのでtextnowと言うアプリでアメリカカナダ無料の電話番号がゲットてきます!

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

オタワ?チューリップ祭り

チューリップ祭りに行きたいのですが
安く行ける方法知りませんか?
ツアーで行った方がいいか、個人で行った方がいいのか、、
チケットも事前購入するものですか?
全く分からない事だらけなので、詳しく教えていただけると助かります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

初めまして! HALUさん ツアーがあるかどうか知らないのですが、期間中の木曜から日曜、朝9時から夜9時まで30分間隔でメインの花壇とオタワ市内のホテルや主要スポット(15か所)を結ぶシャト...

初めまして!
HALUさん
ツアーがあるかどうか知らないのですが、期間中の木曜から日曜、朝9時から夜9時まで30分間隔でメインの花壇とオタワ市内のホテルや主要スポット(15か所)を結ぶシャトルバスが運行します。無料です!

また、レンタルバイク「BIXI」を使って花壇をまわってみるのはいかがでしょうか?
比較的短い移動用として設置されているパブリック・バイク・システム。オタワ市内やガティノーにあるバイクステーションのどこからでも自由に自転車の借り出しと返却が可能なので、A地点からB地点へ、そしてさらにC地点へとフレキシブルに自転車を乗り継いでいくことができます。チューリップ・フェスティバルの何か所かの会場付近にもバイクステーションがあるので、花巡りにも便利です。
例えば1日利用したい場合は24時間のアクセスチケット($7、最初の30分間の利用料含む)を購入し、その後は利用した時間に応じて課金されていく仕組み。借りっぱなしにせず、こまめに返却しながら使うのがコツみたいです。

期間中は、沢山の関連イベントもあるようなのでツアーだと自由に回れるか?もご検討されてもいいかもですね!
ダウズ湖の花火や市場バイワードマーケットの周辺初め食べどころもいっぱいのオタワを楽しんで下さいね!

以下は今年のイベントの無料、有料等の一覧です。

https://tulipfestival.ca/program-info/program-by-date/?venues=aberdeen-pavilion-lansdowne-park

すべて読む

マジックソープ購入場所について

モントリオール のダウンタウン周辺でDr.Bonner'sのLiquid Soapが買える場所はありますか?来月旅行に行くのですが、機内持ち込み荷物だけで行く予定で、現地で購入するつもりなのですが、どこで買えるのか情報がありません。肌のアレルギーがあるため、このソープを全身に使っています。よろしくお願いします。

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

Noli さん、初めまして! 私は、モントリオール在住ではありませんが調べたらWall mart (青いカラーの大型スーパーマーケット)にも売っている様です。種類は店舗により違うかもですが...

Noli さん、初めまして!

私は、モントリオール在住ではありませんが調べたらWall mart (青いカラーの大型スーパーマーケット)にも売っている様です。種類は店舗により違うかもですが。。。

後、こちらはオンラインショップです。
滞在先が決まっていれば、そちらに届けてもらうのも手かもしれませんね!
https://well.ca/brand/dr-bronners.html?gclid=Cj0KCQjwh7zWBRCiARIsAId9b4qS4TUWkrDmPual3X0jm7ijPEgLM35oNVcagwvZAi6DOMH1IrV435kaArPeEALw_wcB
機内持ち込みでは、liquidタイプは100ミリまで?しか持ち込めないと思いますが...バータイプをお探しかな?

素敵な旅行になりますように?
カナダを楽しんで下さいね!

ウィスラー在住のロコ、Noliさん

★★★★★
この回答のお礼

たゆみさん、
情報をありがとうございます。
オンラインから滞在先のホテルに発送するか、とも考えたのですがちょっと不安だったので。。機内持ち込みOKの容量はとりあえず持参する予定です。
モントリオール は初めてなので、楽しみです。
ありがとうございます。

すべて読む

ブラックウォールナットの勉強・仕入れ

現在、アメリカンブラックウォールナットを中国経由で原木をカットした状態で仕入れをしています。1枚板のダイニングテーブルにして全国の小売店に卸販売しています。販路拡大に伴い仕入れ先を増やす目的やウォールナット産地を見学して体験してビジネスに生かしたいと考えています。 現地滞在日数は3日〜4日とタイトなスケジュールを予定しています。 当社としては現在一番必要としているのはウォールナットを世界に卸を行っている企業を5社前後探してもらいたいことが希望です。 それがわかれば詳細なスケジュールを組みたいと考えています。 どなたか手助けしてもらえないでしょうか? 独自で世界の展示会も回覧していますがウォールナットの輸出に出会えません。よってこのような現地検索となりました。どうぞ宜しくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

ケベック州の小さな村に滞在しています。この付近では家具職人がおおいらしく、ブラックウォールナッツに特化しては聞いたことがありません。 普通はwild cherry woodsだそうです。 又...

ケベック州の小さな村に滞在しています。この付近では家具職人がおおいらしく、ブラックウォールナッツに特化しては聞いたことがありません。
普通はwild cherry woodsだそうです。
又情報が入れば回答追加させていただきます。

すべて読む

オリンピックのカナダグッズの代理購入お願いいたします!

オリンピックカナダグッズの代理購入お願いいたします!通販でHudsonsbayというお店でメイプルリーフにミトンとポリエステルのジャケットがセールになっていて、買おうとしたら、カナダの住所じゃないと送ってくれないみたいです。ペイパルしかダメみたいです。代理購入、日本へ転送をお願いいたします!

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

初めましてマカロンさん。 オリンピック公式グッズを販売しているHudson'sbeyですね! 私は近くに店舗がないのでオンラインで調べてみたところミトンしかみあたらなかったのです...

初めましてマカロンさん。

オリンピック公式グッズを販売しているHudson'sbeyですね!

私は近くに店舗がないのでオンラインで調べてみたところミトンしかみあたらなかったのですが、
¥6500でした。
saleかどうかは表記なかったので定価でしょうか?

又、セカイモンと言うサイトで転送サービスをしてくれてHudson'sbeyのオリンピック2018のミトンがありました。

¥3697でこちらの方が安くて日本にも転送してくれるようです。
メルカリでもでてきましたよ!

定価がわからないので、手数料や送料等考えてもセカイモンでご自身で見て購入された方がいいかなと思います。
サイズも二種類ありました。

解決されていたら失礼いたします。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。オリンピックのカナダショップで買えました。

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの追記

わぁーそうでしたか!購入できて良かったですね?✨?

すべて読む

カナダについて知りたい(流行、料理)

度々失礼します!

カナダのケベック・シティに7月に旅行に行きます。

そこで

①現在のカナダブーム
(エクササイズや音楽、ファッション、等何でも)

②カナダの郷土料理

を教えてください!
よろしくお願いしますー!

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

1、田舎なので。。。流行のファッションなどうとくてお応えできずすいません 自然がとっても美しい国だと思います!場所によるかもですが。。。湖もあちこちにあって(私の住んでいる周りには・・・)今の...

1、田舎なので。。。流行のファッションなどうとくてお応えできずすいません
自然がとっても美しい国だと思います!場所によるかもですが。。。湖もあちこちにあって(私の住んでいる周りには・・・)今の時期、マウンテンバイクやハーレーのツーリングなどよく見かけます。
街には、カーシェアレンタルや、自転車のレンタルもあるのでちょっとした遠出するにはいいと思いますよ

2、カナダは、歴史的にミックスの文化なので郷土料理的なのはあまりないそうです。。。
あっ’’ Poutine '' というファーストフード的なのはカナダ人が好きです。
ポテトにグレーヴィーソースとチーズのかかってるものです^^
お試しください^^

ユースケさん

★★★★★
この回答のお礼

カーシェアレンタルが気になるので調べようと思います、ありがとうございます!

すべて読む

ケベック旧市街のイベントについて

ケベック旧市街内限定で7/16~7/19の間、3人、滞在予定です。
現地で開催されているイベントがあれば教えてください。
インターネットでいろいろ調べましたが、あまり情報が出てこないので宜しくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

ケベック州のケベック市外に滞在していますので、市内情報には詳しくないです。。。 CHEMIN ST.MATHEIU 付近では、マーケット 朝市的な感じでしょうか が夏には毎週どこかで開催され...

ケベック州のケベック市外に滞在していますので、市内情報には詳しくないです。。。
CHEMIN ST.MATHEIU 付近では、マーケット 朝市的な感じでしょうか
が夏には毎週どこかで開催されているので 市内でもあるかもしれませんね^^
レンタカーやシェアカーなどあるので、少し遠出もお勧めですよ!
田舎に行かれる際は、蚊が多いので(たぶん7月も)蚊よけを持参されることをお勧めします。

ユースケさん

★★★★★
この回答のお礼

朝市はめちゃくちゃ気になりますね!ありがとうございます!

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの追記

どういたしまして!楽しんでくださいね^^

すべて読む

モントリオールの街中でのフリーWi-Fi環境について

モントリオールの街中でのフリーWi-Fi環境について伺います。ホテル内は無料Wi-Fiがあるので安心していますが、街中でフリーWi-Fiがあるお店などは多いでしょうか?地下鉄の駅構内などで、観光客用にフリーWi-Fiのサービスなど提供しているのでしょうか?

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさんの回答

羊さん もう旅行されているかもしれませんね。。。 田舎なのでWIFI環境があまり良くないのですが、モントリオールにはFREE  WIFIの使えるコーヒーショップなどありますよ! よくみ...

羊さん
もう旅行されているかもしれませんね。。。
田舎なのでWIFI環境があまり良くないのですが、モントリオールにはFREE  WIFIの使えるコーヒーショップなどありますよ!

よくみかけるTIM HORTON(ティムホートン)はカナダのミスドのような感じのお店です。無料WiFiです。もちろんスターバックスも!
そんな時は、Bell Canadaのサイトに行けば、BellがどこのWiFiスポットと提携しているかすぐに確認することができます。

http://www.bell.ca/Bell_Internet/Bell-Wifi-Internet-Locations

また、レストランまでWiFi使用可能です。

http://www.restomontreal.ca/restaurants/features/Wireless-Internet-WiFi/48?lang=en

:::コーヒーショップのWiFiスポットのまとめ:::

http://www.yelp.ca/search?find_desc=Coffee+Shops+Free+Wifi&find_loc=Montr%C3%A9al,+QC

ロックがかかっているアカウントの場合はサーバーにパスワードを確認してください
事前にリサーチする時間がなかった場合は、お店のドアや窓とかにWiFiスポットのシールが貼ってあると思います。
ちなみに、STMの空港⇔ダウンタウンのバス747番はWiFiがありますよ。

すべて読む